あいうえお順  ページ内検索(雨飾山なら‘雨飾山’)雨飾山が検索できます!*[Ctrl]+[F]も簡単操作!
52日なら‘/5/2’)‘2020/5/2’と指定2020/5/2,20,21,,,2829)が検索できます!*[Ctrl]+[F]も簡単操作!

HP:わたしの天気予報

 あいうえお

山名・場所

日付

リンク

一言情報

 

 

 

 

赤目四十八滝

 

 

 

赤目四十八滝

2011/9/25

四季を通し、素晴らしい渓谷です!赤目の神秘的な自然は、平成の名水百選、日本の滝百選、森林浴の森百選、そして遊歩百選にも選ばれている、その渓谷に織り成す樹木、渓流、滝などが自然をより楽しませてくれます。

あけぼの山農業公園

 

 

 

 

あけぼの山農業公園

2023/4/12

草, 屋外, 電車, 跡 が含まれている画像

自動的に生成された説明

春はチューリップ祭り

 あけぼの山農業公園 御衣黄桜 ひょうたん池の近く

展望台と矢倉には登ろう

あけぼの山農業公園

2023/9/26

オレンジ色の花が咲いている庭

低い精度で自動的に生成された説明

千葉県柏市

あけぼの山農業公園

 

ヒガンバナ終盤

キバナコスモス満開

コスモス咲き初め

コスモスは咲き初めも奇麗です

あけぼの山農業公園

2022/10/5

花の平野

自動的に生成された説明

千葉県柏市
あけぼの山農業公園

花の里 四季折々の花たち

春:チューリップ

夏:ひまわり

秋:コスモス

冬:ウメ

電車:JR常磐線

バスは我孫子駅:坂東バス

   柏駅  :東武バス

あけぼの山農業公園

2023/10/18

花の平野

中程度の精度で自動的に生成された説明

千葉県柏市

あけぼの山農業公園

秋はコスモスが満開見頃(今年は遅い

 

水生植物園

日本庭園(柏泉亭)

布施弁天

 

薊岳・明神平

 

 

 

 

薊岳(あざみだけ)

明神平

明神谷滝群

2011/9/23

東吉野村

大又から登って明神谷を下る。

明神谷滝、夫婦滝、七滝八壺大雨後にみの滝

赤城山

 

 

 

 

真冬の赤城山

2006/2/4

真冬の赤城山

赤城山

鳥居峠、覚満淵

2009/5/3

軽井沢峠から八丁峠、鳥居峠、覚満淵

大沼を見て赤城道路で下る赤城山山麓は今!

アカヤシオツツジ、サクラソウ群生地、この時期はツツジの街道になる。

赤城神社参道松並木

赤城山のヤマツツジ

覚満淵

獅子ガ鼻

2008/5/17

赤城山

小地蔵岳(標高1574b)長七郎山(標高1579b)荒山(標高1572b)鍋割山(標高1333b)

この時:

茶ノ木畑峠,さねすり岩(つつじが峰通り,銚子の伽藍を通過

 

覚満淵-獅子ガ鼻

ヤマツツジは凄い

赤城山

鍋割山

荒山

2006/5/27

赤城山・荒山・鍋割山

ヤマツツジ、ミツバツツジ、レンゲツツジ、赤城のツツジ

箕輪:姫百合駐車場

赤城山の外輪山

2009/6/7

レンゲツツジ、ヤマツツジ、シロヤシオツツジの咲く外輪山:鍬柄岳、鈴ケ岳、薬師岳を縦走

赤城山

花見ヶ原キャンプ場

2013/10/19

赤城山(黒檜山)へ紅葉狩り

雲海に富士山・浅間山

花見ヶ原キャンプ場から往復

赤城山の滝

 

 

 

 

乙女の滝、大猿の滝 

2020/10/7

屋外, 草, 岩, ごつごつした が含まれている画像

自動的に生成された説明

おおさる山乃家から往復約1時間

最後の本格的登山道がスギ林ですが、他は綺麗なダム工事の林道

水量の少ない今日は乙女の滝は正体を見せてくれない。

旭の滝

2020/10/7

森の中にある滝

自動的に生成された説明

シャッターを押すタイミングで日が差し嬉しい。

道路から長い階段、降りたら小沢です。

不動大滝

2020/10/7

屋外, 草, 川, 乗る が含まれている画像

自動的に生成された説明

不動尊から20分と言うが、再度挑戦。

手前の崩れた岩場、今の実力・知識では越えられない。

不動尊に一度は入りたい秘境、人の力は凄い!

不動大滝

2020/11/25

屋外, 草, 道路, 建物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

再度挑戦した不動大滝、滝壺に着くと、身が引き締まる。

何度でも行って見たい名瀑です、凄いに尽きる。赤城に滝・日本の滝である。

棚下不動の滝

2020/10/7

木, 工場, キリン, 立つ が含まれている画像

自動的に生成された説明

渋川市赤城町にある棚下不動の滝。日本の滝100にも選ばれている群馬を誇る名瀑。雄雌2つの滝があります、見逃さないこと。

上越線にはSL(時刻表確認)、利根川は大きく、関東になられだす。国道17号は利根川の向こう!

コンニャク畑が道路脇に多く生産地。

朝日の滝

2020/11/25

屋外, フェンス, 草, 公園 が含まれている画像

自動的に生成された説明

忠治温泉の忠治館の裏の川にあり、スギ林を下ると自然と滝に引かれる。

千本桜が春から秋にかけ美しい。

山崖の滝

2020/11/25

屋外, 草, 記号, フィールド が含まれている画像

自動的に生成された説明

赤城山の鳥居峠からケーブルカー跡を下り利平茶屋森林公園へ、山崖の滝にも寄って見たい。

バンガローが林に立ち、鳥居川が美しい。

赤坂山・三国山

 

 

 

赤坂山

三国山

2011/7/10

JR湖西湖線を使って赤坂山・三国山を縦走、琵琶湖の景色も素晴らしい!

天城山

 

 

 

 

天城山

2005/1/8-9

屋外, 空, 山, 雪 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

真冬の天城山から富士山展望

秋田駒ケ岳・乳頭山

 

 

 

 

秋田駒ヶ岳

2002/9/14-16

男岳・女目岳・横岳

秋田駒ヶ岳と乳頭山縦走を夢見て!

秋田駒ヶ岳

湯森山

熊見平

笊森山

千沼ヶ原

乳頭山

2014/10/11-13

秋田駒ヶ岳から乳頭山縦走

一日中秋晴れ、大展望

山麓の紅葉見頃、稜線はおしまいでした!

先達川のブナ林紅葉は綺麗、黒湯温泉、妙ノ湯、大釜温泉、乳頭温泉。

田沢湖のたつこ像。

愛宕山(吾国山)

 

 

 

 

吾国山

難台山

愛宕山

2011/4/10

吾国山から難台山経由で愛宕山まで

カタクリは沢山咲きだした!

愛宕山の桜はそろそろ見頃

愛宕山

難台山

吾国山

2010/4/29

ヤマツツジ&ヤマザクラを求めて大縦走

岩間から福原、

笠間にも立寄る

吾国山

2019/5/2

木, 屋外, 植物, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

富士山展望と満開のツツジを見に上って見た!

今日のように好天気で、雨上がりなら東京スカイツリーと富士山が筑波山を挟んで見えたのに残念でした。

ツツジは見頃大満足

吾国山

2019/12/1

木, 屋外, 植物, 空 が含まれている画像

自動的に生成された説明

登山口の紅葉は見頃、山頂は落葉。カタクリ園のブナは晩秋でした。イチョウは葉が落ちだしている。

愛宕山

南山

難台山

吾国山

2010/12/4

JR岩間駅からJR福原駅まで縦走

愛宕山、南山、難台山、吾国山

荒船山

 

 

 

 

荒船山

2001/5/4

遠方から見ても船の形

愛鷹連峰

 

 

 

 

愛鷹連峰

2008/6/1

愛鷹連峰山はアシタカツツジが見所

浅草山

 

 

 

 

浅草岳

2002/6/29

初夏6月下旬ヒメサユリが満開、登山道は春爛漫

サンカヨウの群生、シラネアオイの群生も見れ、楽しい春山登山でした。

朝日岳・白毛門

 

 

 

 

朝日岳

白毛門

笠ヶ岳

2004/9/4

谷川岳の展望:白毛門→笠ヶ岳→朝日岳→清水峠→白樺小屋→幽ノ沢出合→一ノ倉沢出合→土合駐車

朝日岳

白毛門

2011/10/12

土合橋から白毛門から朝日岳

紅葉真っ盛り、清水峠から旧道滝を楽しみ下山

朝日岳&白毛門:照葉峡・坤六峠

 

 

 

 

朝日岳

白毛門

照葉峡・坤六峠・金精峠・奥日光(紅葉狩り

2011/10/13

木, 屋外, 草, 植物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

前日:朝日岳&白毛門

今日:紅葉狩り「照葉峡・坤六峠・金精峠・奥日光(湯ノ湖、竜頭ノ滝)」

朝日岳(静岡)

 

 

 

 

朝日岳

静岡

2006/5/3

静岡県

寸又峡から朝日岳

朝日岳(那須連峰)

 

 

 

 

朝日岳

三本槍岳

2007/9/8

朝日岳、三本槍岳

台風9号一過?

エゾリンドウ、オヤマリンドウが咲く那須連峰

朝日岳

茶臼岳

2013/10/28

那須連峰の名峰:茶臼岳と朝日岳

朝日に輝く、樹氷は美しい!

朝日岳の直下は厳しい

 

孫いわく「何時もこんな光景を見ているの!」

朝日峠・小町山

 

 

 

 

朝日峠展望公園と小町の館

2020/7/15

屋外, 建物, 座る, 猫 が含まれている画像

自動的に生成された説明

朝日峠展望公園・小町の館

グーの木は世界に一個のグーだ!

もみじ谷は紅葉の時期に訪れたい。

 

小町の館から小町山

天の川コースと尾根コースを歩く

姫ノ滝

2020/9/3

森の中にある滝

自動的に生成された説明

小町の館から小町山を歩いて見る。

天の川コースをお勧め、姫ノ滝は美しい。尾根コースを下山に使うなら朝日峠のへて経て欲しい。

小町山(いばらきフラワーパーク・赤滝)

2021/10/4

 

山の中のベンチ

自動的に生成された説明

いばらきフラワーパーク・赤滝・小町山を回る【風返峠・不動峠・湯袋峠】

 

不動峠はりんりんロード延長で人気急上昇

 

小町山・朝日展望公園

2020/12/9

森の中の木

自動的に生成された説明

紅葉狩りの小町山と朝日展望公園

こもれびの森ともみじ谷の、モミジはとても綺麗

12月初旬

小町山・鬼越山

2020/12/16

木の枝

自動的に生成された説明

小滝と巨岩の群落を通過

天の川コースと鬼越尾根コースは隠れた人気コースです。

会津駒ケ岳

 

 

 

 

会津駒ケ岳

2005/7/23

ハクサンコザクラが会津駒ケ岳で見頃の満開

雪解け、高山植物の宝庫

会津駒ケ岳

2016/7/22-23

会津駒ヶ岳登山口駐車場から登って下山はキリンテへ

かわばたキャンプ場で

キャンプ

会津若松

 

 

 

 

会津若松・鶴ヶ城・大内宿・甲子トンネル・かみね公園

2024/4/7-8

 

道路, 屋外, 座る, ストリート が含まれている画像

自動的に生成された説明

お花見の旅「鶴ヶ城・大内宿・甲子トンネル・かみね公園」

 

会津若松をスタートに、旅を初め、日立市のかみね公園で満開のお花見!

紅葉時期の大内宿・搭のへつり

 

 

 

 

 

会津朝日岳

 

 

 

 

会津朝日岳

2006/6/17

ヒメサユリ、ツバメオモトを訪ねて

会津朝日岳

2015/6/20

今年も残雪、只見の明峰、雲海の会津地方

サンカヨウ、イワカガミ、ヒメサユリ

新緑の美林と巨木のブナ原生林を歩く

<立ち寄りの湿原>

●ひめさゆりの里

「高清水自然公園」

●駒止湿原

あじさいの森

 

 

 

 

あじさいの森 北茨城

2021/6/22

建物の前の花

中程度の精度で自動的に生成された説明

あじさい祭り

住所:茨城県北茨城市華川町小豆畑1138

 

北茨城の花園街道に位置し、常磐高速の北茨城ICから近い。国道6号なら磯原から!

 

アジサイが好きな人なら一度は足を運びたい。

 

青麻山

 

 

 

 

青麻山

2018/4/23

木, 屋外, 草, 花 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

ヤマツツジとミツバツツジが共演するヤブ道 イワウチワは来年の季節を待ちわびる

青麻三光神社

山菜の宝庫でした!:大きなコシアブラ

荒海山

 

 

 

 

荒海山

2016/4/29

山菜:コゴミ

沢が崩れ、登山口まで入れない。

帰り:五十里湖で遊ぶ

荒海山

2015/5/2

残雪で沢分岐まで!春の花を楽しむ

もみじ谷大吊橋と関谷林道を散策

チャルメルソウ、ツルネコノメ、ヤシャブシ、イワウチワ、ショウジョウバカマ・・

荒海山

2014/5/3

残雪で山頂直下断念

展望は抜群でした!

ヤマグルマ、コゴメ・・・・

荒海山

2014/6/25

5月のリベンジ

関東と東北の堺、関東は梅雨、東北はまだ!

尾瀬方面快晴、日光方面は雷雲

一度は登って観たい山

ムシカリ、ヤグルマソウ、タニウツギ、キクムグラ、ヤグルマ

ヒメモチ、クロヅル、バイカウツギ、ツルアジサイ、マタタビ等

荒島岳

 

 

 

 

荒島岳

2004/4/29

白山、部子山、銀杏峰の展望は美しい。

まだまだ雪が多く、山頂付近は雪景色ですね!

荒沢岳

 

 

 

 

荒沢岳

奥只見

2002/10/12-13

奥只見の明峰

荒沢岳の紅葉狩り

越後駒ケ岳の隣です!

朝日連峰

 

 

 

 

朝日連峰

2009/8/21-24

 

大鳥池から五味沢

以東岳、寒江山、
竜門山

大朝日岳、大岩山

大朝日岳

小朝日岳

2001/9/23

大朝日岳、小朝日岳はビック!な大展望!

馬蹄形縦走:御影森山,平岩山をへて鳥原山から下山

安達太良山

 

 

 

 

安達太良山

2009/6/27

塩沢温泉・湯川渓谷から僧悟台経由

 

塩沢温泉-僧悟台-笹平分岐-箕輪山-鉄山-安達太良山-くろがね温泉-天狗岩-屏風岩-塩沢温泉・湯川渓谷

<湯川渓谷>荒竜岩、天狗岩、霧降ノ滝、八幡滝、屏風岩、相恋ノ滝、三階滝、金剛清水

安達太良山

2017/7/8

植物, 屋外, 木 が含まれている画像

高い精度で生成された説明

シャクナゲ見頃

奥岳から五葉松平・薬師岳をへて安達太良山、峰ノ辻から勢至平をへて奥岳

安達太良山

1997/10/18

秋晴れ 紅葉狩り

激しい風にビックリ仰天!

沼ノ平では数週間前に14人のパーティーで4人が死亡している

乙字ケ滝

2020/12/8

国道118号を北上し、須賀川市に入る直前に脇道へ入ると駐車場がある。 玉川村との県境にある滝で、日本の滝100に選ばれている。

八流の滝

2020/12/8

乙字ケ滝から近く、県道141号に案内、水郡線の近く。

綱の輪隧洞の見逃さないように!

銚子ケ滝

2020/12/8

福島県にある滝100選の一つで、石筵川の上流にある滝。 最短の入口は母成グリーンラインの入口の「ふれあい牧場」の中を車で進み、 道なりに上がっていくと駐車場がある。

浅間山

 

 

 

 

浅間山

2001/8/26

車坂峠から黒斑山をへて浅間山を目指す!

浅間山

2014/8/2

車坂峠から黒檜山をへて外輪山縦走、浅間山、帰りは草すべり(お花畑)を急登

浅間山の植物観察

クルマユリ、ツリガネニンジン、コバノイチヤクソウ, シラタマノキ、ミヤマホツツジ、シラネニンジン、タカネニガナ、ハクサンシャクナゲ、クロマメノキ、タカネニガナ、コキンレイカ、オンタデ、フジイタドリ、マルバダケブキ、シャジクソウ、ヒメシャジン、アキノキリンソウ、タカネグンナイフウロ、ミネウスユキソウ、イブキジャコウソウ、ヤマオダマキ、トモエシオガマ、カラマツソウ、ヒメシャジン、ミヤマホツツジ、イワインチン、ヤマハハコ、ヒメシャジン、イワオウギ、タカネグンナイフウロ、ハクサンフウロ、ニッコウキスゲ、ヨツバヒヨドリ、ヤナギラン、ノリウツギ

浅間隠山、鼻曲山

 

 

 

 

浅間隠山

鼻曲山

2004/3/13

木, 空, 屋外, 雪 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

浅間山の素晴らしい展望

愛宕山(渡月橋)

 

 

 

 

嵐山

愛宕山

2011/6/26

嵐山、渡月橋と愛宕山

渡月橋から眺めると美しい山!

雨飾山

 

 

 

 

雨飾山

2000/9/23

山, 自然, 屋外, 木 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

激しい雨、ブナの道は凄い!

次回は紅葉時期に!

雨飾山

米子大瀑布

2005/10/22-23

美林のブナが見頃、山頂は雪の雨飾山

実家から一番近い日本100名山

前日:米子大瀑布に立ち寄る

雨ヶ岳

 

 

 

 

雨ヶ岳

毛無山

2003/10/25

朝霧高原から毛無山、下山は大見岳、タカデッキを経て雨ケ岳へ

1日中、富士山の展望、刻々変化する風景は面白い。

毛無山から端足峠は南アルプスが奇麗

雨巻山

 

 

 

 

雨巻山

2017/4/23

雨巻山縦走

山桜、トウゴクミツバツツジ、ヤマツツジ、コアジサイ、クロモジが綺麗です。

新緑に囲まれ大勢の人が楽しんで知る。

 

雨巻山

2019/5/8

木, 屋外, 草, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

ヤマツツジが見頃

ガマズミとオトコヨウゾメが少ないが多く見れ楽しい植物観察でした。

春霞で富士山は見えない、日光連山はやっと見える程度

雨巻山

2013/11/12

寒波、12月中旬寒さ、紅葉は急ぎ足

リョウブ、モミジ、カエデの紅葉が見事!

雨引山

 

 

 

 

雨引山

2019/1/12

屋外, 空, 木, 山 が含まれている画像

自動的に生成された説明

晴れ、冬。富士山が見える事を期待し登ったが、期待外れ。

筑波連山の中心の山、岩瀬駅から登って来る人が多い!

雨引観音から往復。

雨引山

岩瀬駅から縦走

2022/6/22

森の中の花

自動的に生成された説明

岩瀬駅から御嶽山・雨引山縦走し雨引神社経由大曾根バス停へ

縦走路のヤマアジサイと雨引観音アジサイ祭りを楽しむ!

 

雨引観音

(雨引山)

2020/7/8

屋外, 草, フィールド, 立つ が含まれている画像

自動的に生成された説明

あじさい祭:6/167/20

梅雨の晴れ間

人気の水中花

若いお嬢さんい人気

 

 

雨引観音

(雨引山)

2019/7/17

 

木, 屋外, 草, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

あじさい祭:6/167/20

今年の梅雨は寒く長い、梅雨の晴れ間に、あじさい祭に行ってみた。

ツツジやシャクナゲ園・紅葉の時期等美しい。交通の便はマイカーが便利。

筑波山が雄大に見える。

筑波連山縦走路の要の観音

 

雨引山

雨巻山

2014/12/10

雨引山&雨巻山

真冬は展望の山へ!

残ったモミジの紅葉

四阿屋山・宝登山・堂上

 

 

 

 

四阿屋山

宝登山

堂上

2015/2/28

秩父へ、

堂上(セツブンソウ)

四阿屋山(福寿草)

宝登山(ロウバイ・紅梅/白梅)

立ち寄り:川島町白鳥飛来地(国道254

 

畦ケ丸

 

 

 

 

畦ヶ丸

下棚・本棚・大滝沢・地獄棚・雨棚

2004/2/21

西丹沢の名峰畦ヶ丸(畦ガ丸)

下棚・本棚・大滝沢と地獄棚・雨棚

二つの渓谷を回る

 

青笹

2007/11/24

有東木バス停から地蔵峠、仏谷山、細島峠をへて、富士山の展望台

尾根へ

編笠山

 

 

 

 

編笠山

富士見平

2001/11/24

八ヶ岳連峰最南端の編笠山

雪降らず、娘と散策

編笠山

富士見平

2008/11/29

八ヶ岳連峰最南端の編笠山

吾妻小富士

 

 

 

 

吾妻小富士

雄国沼

2000/11/4

吾妻小富士&雄国沼

稲包山

 

 

 

 

稲包山

2006/4/9

赤沢スキー場入口から四万川ダムの稲包山登山口に登山道を変えたが、尾根は雪を背負い、行き先を拒む、ここで山頂断念!

茨城大学農学部

 

 

 

 

茨城大学農学部

農耕地雑草観察会

2013/12/7

草, 屋外 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

森林インストラクター茨城主催

ロゼット姿を探そう!

ヤマコウバシ:枯れた葉が冬でも落葉しない!

茨城県フラワーパーク

 

 

 

 

茨城県フラワーパーク

バラまつり

2019/5/23

木, 屋外, 空, 花 が含まれている画像

自動的に生成された説明

広大な花と緑の公園

バラまつり:2019/5/152019/6/23

入口からバラまつりの雰囲気です、各バラに名札が付くが、素人は美しさのみで感動。

ふれあいの森展望塔は高台に有るが徒歩10分程下りも5,6分、筑波山が雄大。

周遊車:フラワーパーク入園口〜ふれあいの森展望塔前までの片道1,200メートルのコースを15分で運行しています。

いばらきフラワーパーク

2022/5/25

人, 屋外, 男, 女性 が含まれている画像

自動的に生成された説明

快晴はフラワーパークに大勢の人を呼び寄せる。雨が続き、バラの成長を心配したがとても奇麗に咲いていた。

いばらぎフラワーパーク

2022/9/21

花が咲いている

自動的に生成された説明

いばらぎフラワーパークへ電車とバスで往復

台風14号の去った快晴日、花期のオミナエシ、ハギ、ヒガンバナ(彼岸花)「マンジュシャゲ(曼珠沙華)」、ダリヤ、バラの残花

いばらきフラワーパーク

2021/10/4

 

屋外, 草, 建物, フロント が含まれている画像

自動的に生成された説明

いばらきフラワーパーク・赤滝・小町山を回る【風返峠・不動峠・湯袋峠】

 

不動峠はりんりんロード延長で人気急上昇

茨城県フラワーパーク

秋バラ

展望台から筑波連峰が見事

2019/10/23

草, 屋外, 空, 野原 が含まれている画像

自動的に生成された説明

ここの台風19号で玄関のコキアが風で飛ばされ、ハボタンが植えられた。

快晴で展望が良く、秋バラを楽しむ人が多い!

筑波山から加波山、筑波連峰が素晴らしい存在感!

入園ゲートから展望台の散策が楽しみですね。

 

茨城県立中央青年の家

「雪入山桜ウォーク」

 

 

 

 

茨城県立中央青年の家

2018/3/24

木, 屋外, フェンス, 草 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

雪入山桜ウォーク 2018 尾根コースの2週間前

中央青年の家−剣ヶ峰−青木葉峠−浅間山―三ツ石森林公園―雪入ふれあいの里公園―拾光寺観音−剣ヶ峰コース近道−中央青年の家

茨城県立中央青年の家

2018/4/7

木, 屋外, 空, 道 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

雪入山桜ウォーク 2018 尾根コース

茨城県立中央青年の家、雪入ふれあいの里公園、三ッ石森林公園

イチヤクソウ、キンラン

ジンヨウイチヤクソウ、ベニバナイチヤクソウ」

 

イノシシの罠の紹介 

茨城県立中央青年の家

2017/4/8

雪入山桜ウォーク 2017 尾根コース

茨城県立中央青年の家、雪入ふれあいの里公園、三ッ石森林公園

茨城県立中央青年の家

2014/4/12

春の雪入:山桜ウォークin 雪入山:尾根コース

茨城県立中央青年の家、雪入ふれあいの里公園、三ッ石森林公園

茨城県自然博物館・菅生沼

ホーページ

 

所在地

306-0622 茨城県坂東市大崎700

TEL0297(38)2000

FAX0297(38)1999

茨城県自然博物館

菅生沼

2015/2/22

菅生沼:白鳥飛来地

コハクチョウ

茨城県自然博物館:

菅生沼ふれあい橋

対岸:あすなろの里

茨城県自然博物館
昆虫大研究

2017/8/1112

木, 屋外, 人, 地面 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

茨城県自然博物館:201778日 〜 2017918日「69回 昆虫大研究プロジェクト−あなたも研究者 みんながつくる昆虫展−

ヘラクレスオオカブト            日本の昆虫

茨城県自然博物館

昆虫展

2022/9/13

テーブル, 本, 座る, 机 が含まれている画像

自動的に生成された説明

茨城県自然博物館 昆虫展:202279日(土) 〜 2022919日(月)

先生(研究者 芸術家)の知恵と努力で魅力の数々を紹介する。

 

自宅からバスと電車で往復

池花池

遠州池

2/015/2/24

池花池、遠州池

(小美玉市)白鳥飛来地

石鎚山

西赤石

三嶺

剱山

2007/4/30-5/5

四国の極一部四国の明峰の古道を歩き、見頃のアケボノツツジ&ヒカゲツツジにミツバツツジに出合う

 剱山、丸石、高ノ瀬、三嶺、西赤石山、西山、   石鎚山、天狗岳・弥山、  面河山を歩くが、祖谷渓、小便小僧、大歩危、道後温泉の側を経過している

石岡市の滝

 

 

 

 

赤滝(風返し峠直下)

2020/9/9

森の中にある交通標識

自動的に生成された説明

赤滝

茨城県石岡 つつじヶ丘駐車場・風返峠直下の山林内 

 

筑波の紅白滝:白滝、赤滝

 

赤滝(いばらきフラワーパーク・小町山)

2021/10/4

 

森の中を歩いている

中程度の精度で自動的に生成された説明

いばらきフラワーパーク・赤滝・小町山を回る【風返峠・不動峠・湯袋峠】

 

不動峠はりんりんロード延長で人気急上昇

馬滝(園部川)

2020/9/9

草, 屋外, 記号, フィールド が含まれている画像

自動的に生成された説明

2009年から二度目園部川源流の馬滝へ、愛宕山から難台山・吾国山の縦走路に近いようです。

鳴滝も近い!

馬滝(園部川)

2009/11/28

森の中にある滝

自動的に生成された説明

茨城県石岡市 霞ヶ浦流入河川の園部川源流。

明圓寺に車を停めて!

鳴滝(恋瀬川源流)

2020/9/9

草, 屋外, 記号, 道路 が含まれている画像

自動的に生成された説明

茨城県石岡市 霞ヶ浦流入河川の恋瀬川源流。

南山展望台、団子峠、団子山、難台山が近い様です。

瓦塚窯跡も近い

岩木山

 

 

 

 

岩木山

2006/6/22

東北の明峰へ花を求めて八幡平 岩木山

「ミチノクコザクラ」

八甲田山、奥入瀬渓谷、十和田湖

蔦温泉:赤沼

岩手山

 

 

 

 

岩手山

2005/7/3

屋外, 空, 草, 自然 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

昨日は早池峰山から鶏頭山

コマクサ&エゾツツジ

岩手山、昨日は早池峰山から鶏頭山

犬吠埼

 

 

 

 

犬吠埼

銚子

2013/7/16

地面, 屋外, 草, 小さい が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

犬吠埼の海岸植物を探しに!

ツルナ、ダイトゴメ、ソナレムグラ、スカシユリ、ハマニガナ、ネコノシタ、ハマダイコン、オカヒジキ、イワダレソウ、ハマゴウ、トラベ、ウチワサボテン等、そして犬吠埼灯台を眺めます

犬吠埼

銚子

2019/8/30

屋外, 植物, 花, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

ハマニガナ、ネコノシタが美しい、山の花とは違う、海岸植物!

犬吠埼

銚子

2012/10/30

屋外, 空, 自然, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

海岸植物

イソギク,ハマニガナ、ネコノシタ,マルバグミ、ハマゴウ,ハマゼリ等

海鹿島海水浴場(数回海水浴に!)

伊勢大神宮

川芋銭碑

飯豊山(飯豊連峰)

 

 

 

 

飯豊山

2005/7/16-18

花咲く稜線を歩くには飯豊連峰が良いだろう

イイデリンドウが可憐に咲く

伊吹山

 

 

 

 

伊吹山

2004/6/12

お花畑は凄い!登山口から歩こう。

北尾根の散策は伊吹山の一部です。

泉子育観音

 

 

 

 

泉子育観音

シダレザクラ

2020/3/23

森の中の花

自動的に生成された説明

つくば市のお花見シダレザクラはここの境内に入ると「凄い、見事だ!」と叫ぶ!

場所は筑波山を正面に見て国道408号クリーンセンター入口の次の交差点(三差路で信号無し)で道213に入り案内に従う!桜川で筑波山と宝篋山の眺めはピカイチである。

サクラ、お花見

 

岩菅山

 

 

 

 

岩菅山

笠ヶ岳

2004/6/26

笠ヶ岳を登って岩菅山へ

夏山なのに、悪天候、夏の花が真っ盛り!

 

笠ヶ岳は神滝(松川渓谷)も近い、紅葉狩りは凄いヨ!

岩菅山

横手山

2016/9/9-10

北志賀高原・奥志賀高原の明峰を訪ねる

高天ヶ原から登って、東館山高山植物園から岩菅山山頂を目指し、下山は用水路沿いを歩いて一ノ瀬、せせらぎ遊歩道

高天ヶ原へ

ヤマハハコ、ヒカゲノカズラ、

リンドウ、ウメバチソウ

稲含山&物語山

 

 

 

 

稲含山

物語山

2004/3/6

西上州の展望台

晴れる予報を期待し、でも早朝は吹雪でした。

伊予ヶ岳&富山&鋸山

 

 

 

 

伊予ヶ岳

富山

鋸山

2005/1/5

房総半島の代表:伊予ヶ岳、富山、鋸山(のこぎりやま)

富士山展望だったが?

伊豆ヶ岳&丸山

 

 

 

 

伊豆ヶ岳

丸山

2005/2/26

丸山から伊豆ヶ岳縦走

芦ヶ久保駅から丸山、正丸峠経由で伊豆ヶ岳、下山は西吾野駅

 

子ノ権現は入口でパスしてしいまった。

岩戸山

 

 

 

 

岩戸山

2008/2/11

周囲は雪景色

のんびり、湯河原から富士山展望の岩戸山

笠間市

 

 

 

 

滝入不動尊、沢向きの滝

2020/10/13

屋外, 草, 木, 水 が含まれている画像

自動的に生成された説明

愛宕山の裏(笠間市上郷)の滝入不動尊と沢向きの滝 

難台山、団子石、愛宕山の裏側の「滝前のお不動様」と地元も人が呼んでいる。

沢向きの滝を一度見たい滝です

沢向きの滝、首洗いの滝

2020/11/11

愛宕山に上って、滝入不動尊へ、以後前回の林道を使って沢向きの滝、首洗いの滝

岩殿山&小金沢連嶺縦走&雁ヶ腹摺山&大菩薩嶺

 

 

 

 

岩殿山

小金沢連嶺縦走

雁ヶ腹摺山

大菩薩嶺

2009/12/31-1/2

年末年始の楽しみ

大菩薩嶺から小金沢連嶺縦走から大峠を経て

雁ヶ腹摺山

翌日は岩殿山

富士山の良く見える山が

続きます!

伊豆ヶ岳・丸山

 

 

 

 

丸山

伊豆ヶ岳

2005/2/26

丸山から伊豆ヶ岳縦走

芦ヶ久保駅から丸山、正丸峠経由で伊豆ヶ岳、下山は西吾野駅

今倉山

 

 

 

 

今倉山

2003/12/20

新雪の道志山塊

展望の今倉山

陣馬山に立寄り、富士山展望 

上野動物園

 

 

 

 

上野動物園

2024/1/7

並んだぬいぐるみ

中程度の精度で自動的に生成された説明

上野動物園(恩賜上野動物園)

JR上野駅公園口から出て弁天門から入園し西園・東園を回りJR上野駅公園口へ周遊

裏巻機渓谷

 

 

 

 

裏巻機渓谷

五十沢渓谷

2010/10/16

草, 屋外, 自然, 木 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

裏巻機渓谷の紅葉狩り

五十沢渓谷は訪れた人は魅力に取りつかれる。

巻機山の美景に加えて欲しい!

裏巻機山

巻機山

五十沢渓谷

2007/11/3-4

五十沢キャンプ場

裏巻機山から巻機山山頂へ

裏巻機渓谷

五十沢渓谷

三国川渓谷

十字峡

三国峠の紅葉

2018/11/11

屋外, 木, 道路, 男性 が含まれている画像

自動的に生成された説明

五十沢渓谷・三国川渓谷の紅葉狩り

孫らは大喜び、今度快晴の時、再度訪したい。

関越トンネル・三国トンネルの関東・新潟側、大きく天候が変わってビックリする子供たち!

三国峠の関東側はカエデが美しい紅葉でいた。

牛ノ寝通り

 

 

 

 

牛ノ寝通り

大菩薩嶺

丸川峠

2008/1/19-20

丸川峠-大菩薩嶺-牛ノ寝通り

富士山と南アルプスの大展望

牛奥ノ雁ガ腹摺山

 

 

 

 

牛奥ノ雁ガ腹摺山

雁ヶ腹摺山

2001/4/8

大峠から 富士山の展望台

牛奥ノ雁ガ腹摺山&雁ヶ腹摺山

海沢深勝路

 

 

 

 

海沢深勝路

2013/2/10

自然, 水, 屋外, 岩 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

雪景色:海沢深勝路

稜線は積雪、白丸駅から大岳山、御岳山経由、下山は古里駅

海沢深勝路

2005/8/20

レンゲショウマ
イワタバコ

夏涼しい梅沢渓谷から御岳山

海沢深勝路

ロックガーデン

2008/11/15

奥多摩の紅葉狩り

海沢の三滝、ロックガーデン

御岳渓谷を散策

空木岳

 

 

 

 

空木岳

木曽駒ケ岳

2005/10/8-10

中央アルプス縦走

 木曽駒ケ岳から空木岳へ

紅葉真っ盛りをちょっと過ぎて!

美ヶ原

 

 

 

 

美ケ原(山本小屋)

王ガ頭

王ガ鼻

2021/6/9

丘の上にいる

中程度の精度で自動的に生成された説明

山本小屋から美ヶ原王ガ頭、王ガ鼻を往復

 

北アルプスの槍ヶ岳始め屏風の峰、近くの蓼科山を展望。中央アルプス、南アルプスも見えたが富士山は見えず!

美ケ原(山本小屋)

王ガ頭

王ガ鼻

二人の小道

1999/7/19

美ヶ原、王ガ頭、王ガ鼻、二人の小道

山本小屋から美ヶ原、王ガ頭、王ガ鼻、二人の小道を往復

花の楽園を満悦

牛久沼

2015/2/23

白鳥飛来地

オオハクチョウが飛来するそうです!

今日は:コブハクチョウのみでした。

牛久観光アヤメ園(三日月橋)

 

 

 

 

牛久観光アヤメ園

2018/3/28

木, 草, 屋外, 空 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

三日月橋さくら散策コース 

稲荷川沿いに牛久観光アヤメ園へ

例年より10日程早い桜の開花、今日は見頃で、明日から散り始めだろう!

東京は24日満開

三日月橋桜並木

牛久観光アヤメ園

2022/4/6

草が生えている木

中程度の精度で自動的に生成された説明

JR牛久駅から「かっぱ号(刈谷ルート)」で往復。三日月橋生涯学習センターがバス停、センターからアヤメ園、牛久沼の三日月橋を渡ると桜並木が続いている!

牛久観光アヤメ園

雲魚亭・河童の碑

住井すゑ文学館

かっぱの小径

2022/6/13

草の上にある数種類の花が咲いている

低い精度で自動的に生成された説明

牛久沼散歩で牛久観光アヤメ園、雲魚亭・河童の碑、住井すゑ文学館、かっぱの小径を回ってきた。

フジクロセンノウが植えられ可愛い、地元の愛好家が育てているという!

牛久観光アヤメ園

2017/9/9

草, 爬虫類, ワニ類, 屋外 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

牛久観光アヤメ園の秋

ベニバナボロギク、ハナイバナ,オモダカ、ヤハズソウ、チャガヤツリ,イヌタデ、ハッカ, クサネム、マメアサガオ、タカサブロウ、アレチヌスビトハギ、オオニシキソウ等

牛久観光アヤメ園

2015/10/20

牛久観光アヤメ園散歩

へクソカズラ、コウゾリナ、アキノキリンソウ、ブタナ、ヒメジオン、トキリマメ等

栄蔵室と花園山縦走

 

 

 

 

栄蔵室と花園山縦走

2020/6/10

森の中の橋

自動的に生成された説明

北茨城市内のワン・ツー・スリー「栄蔵室」「花園山」「和尚山」。

新緑と美しい沢に融け込みます。小鳥も多く囀るが嬉しい。

富士山展望台では筑波山も見えません、現地は好天気で青空!

 

恵那山

 

 

 

 

恵那山

2005/4/30

御嶽山が雄大、乗鞍岳も美しい

中央アルプスの南端

杁差岳

 

 

 

 

杁差岳

丸森尾根

2009/9/20-21

紅葉の見頃

紅葉狩り、杁差岳を丸森尾根から、紅葉は最高でした

越後駒ケ岳

 

 

 

 

越後三山縦走

越後駒ケ岳

中ノ岳

八海山

2008/9/14-15

越後三山縦走

思い出の縦走

駒ケ岳→中ノ岳→八海山

 

グシガハナを望む

越後駒ケ岳

グシガハナ

水無渓谷

八海山

2007/10/6-7

紅葉狩り

越後駒ケ岳-水無渓谷を下って、八海山立ち寄ります。

 

グシガハナのピークから360度の大パノラマ、力水、十二平と緊張の連続

男山・天狗山

 

 

 

 

男山

天狗山

2002/11/16

八ヶ岳連峰と奥秩父、富士山も展望台

大霧山・堂平山・笠山

 

 

 

 

大霧山

堂平山

笠山

2007/1/21

大霧山から馬蹄形に堂平山&笠山の比企三山縦走

和尚山

 

 

 

 

和尚山

2020/6/10

草が生えている木

自動的に生成された説明

北茨城市内のワン・ツー・スリーは、「和尚山」「栄蔵室」「花園山」だ!!

山頂の巨木ブナ、アヤメ、ミツデカエデ、ウリハダカエデケカマツカ、ヤマボウシ、ヤマツツジはビックリで美しい。

茨城100名山

 

大山

 

 

 

 

大山

2017/1/14

秦野駅から蓑毛バス停からヤビツ峠を経て大山へ、下山は阿夫利神社下社、女坂で大山寺、下山は大山ケーブル駅バス停

大山

秦野駅まで歩きます

2006/1/28

蓑毛バス停を出てヤビツ峠へ、大山経由で秦野駅まで、テクテク歩きました

大山

2006/2/11

秦野駅から蓑毛バス停からヤビツ峠を経て大山へ、下山は広沢寺温泉

大山

2010/12/29

ヤビツ峠から大山山頂を経て引法山・権現山から秦野駅へ

夕焼けに染まる富士山

大山からは秦野駅へ

大持山・武甲山・小持山・二子山

 

 

 

 

大持山

武甲山

小持山

二子山

2005/2/11

武甲山&小持山・大持山、最後は二子山から下山

小持山の方が大持山より展望は良い!

小野子山&十二ヶ岳

 

 

 

 

小野子山

十二ケ岳

雨乞山

中ノ岳

2006/3/11

浅間山&上越国境の展望の縦走

小野子山三山周遊コース

大島公園

2015/2/24

大島公園

(ひたちなか市)白鳥飛来地

大野山

2003/1/12

西丹沢の入口

富士山展望の山

車でも、JR御殿場線山北駅・谷峨駅

バスなら小田急線新松田駅

山頂に牧場が広がり展望は抜群

扇山・百蔵山・権現山

 

 

 

 

百蔵山

扇山

2015/1/12

百蔵山から扇山

冬晴れ、富士山は一日姿を見せてくれる

猿橋駅から鳥沢駅

百蔵山

扇山

権現山

不老山

2011/2/26

中央線人気の山々

百蔵山・扇山・権現山を縦走

下山は不老山、不老下バス停

富士山展望は素晴らしい

百蔵山

扇山

権現山

雨降山

2005/3/19

JR中央本線猿橋駅から登って、百蔵山、扇山、権現山、雨降山、下山はJR上野原

扇山

百蔵山

1999/12/19

 

扇山から百蔵山

扇山経由の百蔵山

大群山(大室山)、加入道山

 

 

 

 

大群山(大室山)、加入道山

2010/3/20

富士山展望

ミツマタは見頃を迎える

西丹沢:大群山(大室山)、加入道山

稜線は春の嵐が吹荒れる

表妙義縦走・妙義山

 

 

 

 

表妙義縦走

「鷹戻り」

2005/3/26

屋外, 空, 木, 山 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

妙義山、正直!「鷹戻り」二度と行きたくないョ、でも一度は、行って欲しい、魅力のコース

表妙義縦走「白雲山・相馬岳:鷹戻し・金洞山へ」

大峰山&吾妻耶山

 

 

 

 

大峰山

吾妻耶山

2004/4/24

大峰山&吾妻耶山の縦走

冬に逆戻り、下山は春真っ盛り

谷川連峰の迫力!

石裂山

 

 

 

 

石裂山

2014/4/22

アカヤシオを求めて

栃木県:鹿沼市(粟野町)

石裂山

2011/4/24

アカヤシオツツジ見頃、満開は数日後ヒカゲツツジ!

 

帯那山

 

 

 

 

帯那山

2009/4/26-27

富士山の良く見える 山梨へ、

柳沢峠、丸川峠、帯那山

帯那山

2006/11/25

甲府盆地と富士山の展望台、八ヶ岳とニセヤツが重なって見えるには面白い

大倉山

流石山

大峠

 

 

 

 

大倉山・流石山

2002/7/21

大峠 流石山 大倉山 *

ニッコウキスゲの大群落

この日は山開きで7/20頃がニッコウキスゲの見頃。

旧石畳街道:会津中街道

林道大峠散策

日暮ノ滝

2020/7/22

森の中の木

自動的に生成された説明

2019年の台風19号の崩壊

工事改修まで日暮ノ滝駐車場から歩くことになる。

今年の山開きは中止、ニッコウキスゲの群落は見頃

「日暮滝」

大峰山:弥山・八経ヶ岳

 

 

 

 

大峰山:

弥山・八経ヶ岳

2005/5/2

行者還トンネルから大峰奥駆道の最高地点を行く(弥山・八教ヶ岳)

大台ケ原

 

 

 

 

大台ケ原

日出ヶ岳

2005/5/1

この時は東大台&西大台に入れました!

大台ケ原

2011/6/25

自然の森を体験しよう

京橋から電車とバスで日帰りで楽しんで来ました。

梅雨の時期大台ケ原は快晴!

大洞山・尼ヶ岳

 

 

 

 

大洞山

尼ヶ岳

2011/8/12

火山特有の山めぐりは面白い、大パノラマを歩く

尾瀬

 

 

 

 

尾瀬沼

尾瀬ヶ原

燧裏林道

2009/5/30

草, 屋外, 水, 自然 が含まれている画像

自動的に生成された説明

ミズバショウの尾瀬を御池から沼山-尾瀬沼-尾瀬ヶ原-燧裏林道

ブナの新緑も魅力です。

リュウキンカ、トガクシショーマも見頃です。

尾瀬沼

2010/6/5

草, 屋外, 地面, 立っている が含まれている画像

自動的に生成された説明

夏が来れば思い出す

ミズバショウは奇麗で、初めと尾瀬を二人の女性は虜になって、以後一人の女性は何度も彼と出かけるそうです!

ミズバショウが大きな群落を作るチョット前の方が好きですネ!

尾瀬

アヤメ平

2003/6/7

空, 屋外, 草, 地面 が含まれている画像

自動的に生成された説明

初めてのアヤメ平、大展望に感激

 

尾瀬を数以上、これから山にと言う人にはアヤメ平を案内したい。

梅雨が始まる直前、沖縄が梅雨入りの時期がお薦め!

尾瀬

笠ヶ岳

千手ヶ浜

2007/6/30-7/1

木, 屋外, 空, 植物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

千手ヶ浜と笠ヶ岳

奥日光と尾瀬の花の山

湯ノ湖から中禅寺湖、千手ヶ浜:クリンソウ

翌日:笠ヶ岳

尾瀬

燧ケ岳

2004/7/3

尾瀬は夏、美しい

熊沢田代:ワタスゲ見頃

燧ケ岳

周辺の田代は夏模様

温泉小屋道を下山、燧裏林道

尾瀬

燧ケ岳

2002/7/6

草, 屋外, 空, 山 が含まれている画像

自動的に生成された説明

台風5号の台風一過で燧ケ岳から富士山を遠望

親子で大展望の燧ケ岳、大江湿原から燧ケ岳へ、俎ー・柴安ー下りは熊沢田代をへて御池へ

サンカヨウ、キヌガソウ

 

尾瀬で一番好きな熊沢田代

尾瀬

アヤメ平

2005/7/9

草, 空, 屋外, 木 が含まれている画像

自動的に生成された説明

アヤメ平から尾瀬ヶ原

娘の友人と娘と同行

ニッコウキスゲが見頃だが梅雨本番

 

尾瀬

至仏山

2004/7/10

高山植物と言えば、尾瀬の至仏山。

 

帽子の可愛い二人の美女、エーデルワイスに出合いました。

この時は至仏山から山ノ鼻に降りられたネ!

尾瀬

燧ケ岳

至仏山

尾瀬夜行2355

2010/7/10-11

空, 屋外, 山, 草 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

尾瀬縦断

尾瀬御池➡熊沢田代➡燧ケ岳➡下田代十字路➡竜宮十字路➡山ノ鼻➡至仏山➡鳩待峠

尾瀬夜行23:55

*関越交通高速バス*

交通機関でのんびりと都心から尾瀬!

尾瀬

アヤメ平

2012/7/25-26

尾瀬アヤメ平を鳩待峠から、竜宮十字路

ヒツジグサ、オゼコウホネ、モウセンゴケ、ミズチドリ、クガイソウ、ドクゼリ、サンショウウオ

尾瀬

至仏山

2015/7/25-26

尾瀬高原オートキャンプ場でテント泊

鳩待峠から山ノ鼻へ下って高天ヶ原経由至仏山、下山は小至仏山経由で鳩待峠へ

鳩待峠

アヤメ平

富士見峠

白尾山

皿伏山

尾瀬沼

大清水

2010/7/31

草, 空, 屋外 が含まれている画像

自動的に生成された説明

友人を誘って、尾瀬で縦走を楽しむ。

戸倉=(バス)⇒鳩待峠→アヤメ平→富士見峠→白尾山→皿伏山→尾瀬沼→三平峠→一ノ瀬休憩所→大清水=(バス)⇒戸倉

 

尾瀬御池

裏燧林道

栃木県民の森(ミツモチ 大間々台)

2020/8/1-2

草, 屋外, フィールド, 工場 が含まれている画像

自動的に生成された説明

新型コロナウイルスの感染だが裏燧林道の田代は「人は少ないが自然は豊」

「引きこもり、帰省自粛」の時だが人の少ないコースを歩いて見よう

小沢平 平ケ岳登山口 尾瀬御池 県民の森(ミツモチ 大間々台)を散策

 

大清水から入山

鬼怒沼山

鬼怒沼湿原

黒岩山

燧ケ岳

 

2013/8/17-18

鬼怒沼山&尾瀬沼、尾瀬

夏が来れば思い出す!

大清水から黒岩山へ、尾瀬沼を経て三平峠から一ノ瀬休憩所を経て大清水

大清水〜物見山〜鬼怒沼〜黒岩山〜赤安山〜小淵沢田代〜尾瀬沼〜大清水

鳩待峠

アヤメ平

富士見峠

富士見下

尾瀬戸倉

2019/8/17-18

草, 屋外, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

尾瀬戸倉からバス、鳩待峠からアヤメ平。富士見峠から富士見下、さらに戸倉スキー場を経て尾瀬戸倉へ。

 

中ノ原、横田代、アヤメ平のキンコウカは湿原を埋め尽くすように咲き、感動的でした。

出合った人は、バス内で尾瀬は初の男性、台湾の男性(紅葉狩りに再来予定)、一人歩きの女性、沢登りの女性(今日は一人でリハべり)、富士見田代で尾瀬は初の男性。

尾瀬沼

尾瀬夜行2355

温泉民宿:ももたろう

2018/9/15-17

草, 屋外, 空, 野原 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

尾瀬23:55:北千住、新越谷、春日部から友人。片道プランの人。

北千住=(尾瀬夜行23:55)⇒会津高原尾瀬口=(会津バス)⇒沼山バス停→尾瀬沼一周コース→沼山バス停=(会津バス)⇒耻風バス停(温泉民宿ももたろう)=(会津バス)⇒会津高原尾瀬口11:07=(リバティ会津128号)⇒春日部⇒14:02北千住

尾瀬

至仏山

笠ヶ岳

夜行バス・路線バス・ローカル電車で尾瀬の旅

2010/9/18-19

草, 空, 屋外, 木 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

夜行バス・路線バス・ローカル電車で尾瀬の旅

至仏山から笠ヶ岳縦走、湯ノ小屋温泉に下山

尾瀬

鳩待峠

アヤメ平

富士見峠

白尾山

皿伏山

尾瀬沼

大清水

2008/9/27

初冠雪の尾瀬アヤメ平は初雪で真っ白、ツツジの紅葉を見に行ったが!

富士見峠から白尾山、皿代山、尾瀬沼と周り、三平峠経由で大清水に下山。

燧ケ岳

2012/10/5-6

草, 屋外, 座る, 食べる が含まれている画像

自動的に生成された説明

熊沢田代経由で尾瀬燧ケ岳

熊沢田代は尾瀬で一番好きな湿原、四季を通じて歩きたい。秋を感じに!

鳩待峠

アヤメ平

富士見峠

富士見下

八木沢

尾瀬ヶ原

2019/10/9-11

草, 空, 水, 川 が含まれている画像

自動的に生成された説明

尾瀬戸倉からバス、鳩待峠からアヤメ平。富士見峠から八木沢道を下って下田代十字路(見晴)、翌日は弥四郎小屋から尾瀬ヶ原を散策。

 

ブナの紅葉、草紅葉、富士山展望

予定が1日早目で、台風19号接近だが雲ひとつない紅葉狩りでした!

台風19号 本州直撃各地で被害

 

雄国沼

 

 

 

 

雄国沼

五色沼

2010/7/3

水, 空, 草, 湖 が含まれている画像

自動的に生成された説明

ニッコウキスゲは見頃

五色沼自然研究路散策

雄国沼

一切経山

東吾妻山

2001/7/7

一切経山&東吾妻山、雄国沼

ニッコウキスゲ見頃

雄国沼

吾妻小富士

2000/11/4

吾妻小富士&雄国沼

大沢崩れ(河口湖五合目から)

 

 

 

 

大沢崩れ

2008/7/26

富士山登山の次はここ!

河口湖五合目から大沢崩れ

シャクナゲ街道(御中道)

奥入瀬渓谷

十和田湖

2006/6/22

東北の明峰へ花を求めて八幡平 岩木山

「ミチノクコザクラ」

八甲田山、奥入瀬渓谷、十和田湖

蔦温泉:赤沼

大光山

2007/3/18

富士展望の尾根道

安倍峠から大光山

バラの段からの富士山は一級品

奥久慈男体山(袋田の滝から)

 

 

 

 

奥久慈男体山

袋田ノ滝

2012/2/12

空, 屋外, 草, 立っている が含まれている画像

自動的に生成された説明

袋田ノ滝から男体山縦走

小学2年生の孫と春を感じる縦走8時間の山旅

徒歩:33千歩

奥久慈男体山

袋田ノ滝

2013/11/16

袋田の滝から奥久慈男体山

紅葉狩り縦走

モミジの紅葉は見頃!

乙戸沼

 

 

 

 

乙戸沼

2015/2/20

土浦市 乙戸沼

茨城県の白鳥飛来地

乙戸沼

2020/3/26

水, 屋外, 川, 湖 が含まれている画像

自動的に生成された説明

つくば市のサクラの名勝、楽しい子供の遊び場が人気。

大人の散歩コース

 

大蔵高丸

 

 

 

 

大蔵高丸

白谷ノ丸

2004/1/10

富士山展望

南大菩薩で遊ぶ

白谷ノ丸・大蔵高丸

大蔵高丸

2003/2/1

南大菩薩縦走で遊ぶ、雪化粧の大蔵高丸

富士山屏風の南アルプス

御嶽山

 

 

 

 

御嶽山

2005/10/1

山小屋は既に冬季閉鎖

富士山が見えるそんな期待で登ったが!

 

 

 

 

笠ヶ岳

 

 

 

 

笠ヶ岳

双六岳

2004/9/18-19

新穂高温泉から双六小屋-双六岳、翌日は:双六小屋-笠ヶ岳-

雷鳥岩-クリヤの頭-槍見バス停

北アルプスで一番美しい山が笠ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

 

 

 

 

甲斐駒ケ岳

仙丈ヶ岳(仙丈岳)

2008/11/1-2

南アルプスの明峰

甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳(仙丈岳)

雪化粧の峰から富士山展望

科学万博記念公園

 

 

 

 

科学万博記念公園

2017/10/26

屋外, 木, 草, 水 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

科学万博記念公園 散歩 

「ぽっちゃん湖」

「科学の門」

秋には紅葉とイチョウ公園

お子さんを連れた、お母さんらだ、ぽっちゃん湖で子供と戯れる!

霞沢岳

2006/11/3-5

徳本峠、霞沢岳、明神見晴・大滝槍見台

茅ヶ岳

2007/1/4

甲州一の美しい山と言えば茅ヶ岳、ニセ八ツと呼ばれる、遠くから眺めると八ヶ岳にそっくりです!

角田山

国上山

弥彦山

 

 

 

 

角田山

国上山

弥彦山

2004/3/20

花が咲いている

自動的に生成された説明

ユキワリソウが可愛い

国上山、弥彦山、角田山

快晴で花々可憐で美しい!

角田山

2006/3/25

山と海

自動的に生成された説明

灯台コースを利用した角田山 、雪割草は見頃、ユキワリソウ見頃、カタクリはまだまだでした。

また、何時か訪れたい!!

雁ヶ腹摺山

 

 

 

 

雁ヶ腹摺山

牛奥ノ雁ガ腹摺山

2001/4/8

大峠から 富士山の展望台

牛奥ノ雁ガ腹摺山&雁ヶ腹摺山

雁ヶ腹摺山&大菩薩嶺&小金沢連嶺縦走&岩殿山

 

 

 

 

雁ヶ腹摺山

大菩薩嶺

小金沢連嶺縦走

岩殿山

2009/12/31-1/2

年末年始の楽しみ

大菩薩嶺から小金沢連嶺縦走から大峠を経て

雁ヶ腹摺山

翌日は岩殿山

富士山の良く見える山が

続きます!

笠丸山

 

 

 

 

笠丸山

2005/4/23

西上州の展望台&ツツジ楽園

笠丸山

アカヤシオツツジ、ヒカゲツツジが咲き誇る稜線

笠取山&和名倉山&唐松尾山

 

 

 

 

笠取山

和名倉山

唐松尾山

2006/6/3

シャクナゲの咲く稜線を歩きます

鎌沼&浄土平&東吾妻山&鳥子平&新奥の細道

 

 

 

 

鎌沼

浄土平

東吾妻山

鳥子平

新奥の細道

2016/10/1

浄土平から鎌沼、

東吾妻山に登って

景場平、鳥子平に下山

新奥の細道で桶沼、

浄土平に戻ります。

加波山

 

 

 

 

加波山(花入り公園

2018/3/12

木, 屋外, 植物, 花 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

花の入公園 サンシュユヒュウガミズキを見に行こう

 

*ダンコウバイ:高崎自然の森

加波山

2013/5/15

花入り花の入公園から一枚岩、燕山

コゴメウツギ、ヤマツツジ、ミヤマガマズミ、ツクバネ

加波山

2016/6/11

花の入公園から一枚岩

初夏、梅雨入り直後!

加波山

2014/10/8

紅葉はまだまだ、

筑波山から良く見える加波山だが、逆に筑波山は見えにくい。

美しい一枚岩、巨岩の天狗ノ踊場(富士山展望台だが?)

加波山

一本杉を下る

2012/10/15

屋外, 木, 岩, 植物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

秋を探して加波山神社2合目から下山は一本杉経由

ハナビゼリ、サラシナショウマ、モミジガサ、ツルリンドウ、アマ、ツルリンドウ、アケボノソウ、ネナシカズラ。

クロカン悪路を歩きました!

加波山

燕山

2013/11/3

紅葉初期&一枚岩

加波山&燕山

加波山に登る人は参考に!

ヤクシソウ、ヒトツバカエデ、ヒヨドリジョウゴ、サルトリイバラ

加波山

燕山

2014/12/2

花の入公園から一枚岩・天狗ノ踊場を経て燕山から加波山へ富士山展望と紅葉の後始末が美しい

加波山

紅葉狩り晩秋 一枚岩&天狗ノ踊場

2019/12/10

自然, 屋外, 木, 岩 が含まれている画像

自動的に生成された説明

紅葉狩り晩秋 一枚岩&天狗ノ踊場

紅葉狩り晩秋 

に来たが天狗ノ踊場に立たが曇りで林道の下る

蒲生岳&志津倉山

 

 

 

 

蒲生岳

志津倉山

2010/11/6

ブナ林の紅葉狩りは一押しです。

只見川の蒲生岳

全山が美林のブナ林

月山&栗山ダム

 

 

 

 

月山

栗山ダム

2006/5/6

アカヤシオツツジの大木

日光連山の女峰山・赤薙山・丸山が見る、男体山は見えてもチョットだけ。

川治温泉・鬼怒川温泉・龍王峡が観光地

月山

 

 

 

 

月山

1999/7/16

湯殿山口から月山往復

水月光・金月光・鍛冶月光の三つの急坂:月光坂を歩く。

お花畑は思いでの美しさ!

月山

2009/7/19-20

2大湿原縦走:弥陀ヶ原湿原、念仏ヶ原湿原

北東北は避難騒ぎの大荒れ天気

鶴岡駅からバスで月山八合目から月山山頂、山頂で一泊、翌日は、念仏ケ原避難小屋、小岳、大森山を経て肘折温泉へ、バスで庄内駅、電車で、鶴岡駅へ戻ります

月山

2015/9/27

月山紅葉真っ盛り

月山八合目から月山山頂、下山は湯殿山

27日満月:スーパームーン鶴岡・山形・米沢・福島の満月を!28日早朝は道の駅「あだたら」で楽しむ

2628日(26,28は移動日)

小江戸川越散策

2016/6/22

小江戸川越散策

水曜日は休日館有り

喜多院/家光公誕生の間

菓子屋横丁(かおり風景百選)

市役所から南下のガイドは最高でした!

鎌倉大仏、鶴ヶ岡八幡宮

2016/3/27

花咲く鎌倉をブラブラ歩き

鎌倉大仏、鶴ヶ岡八幡宮を江ノ電で!

霞ケ浦・高浜

 

 

 

 

霞ケ浦湖畔

2017/1/1

初日の出

桜川河口で蓮河原町、霞ケ浦湖畔

霞ケ浦・高浜(恋瀬川桜づつみ)

2023/9/20

橋の下を通る電車

低い精度で自動的に生成された説明

恋瀬川桜づつみ

高浜駅から愛郷橋経由、恋瀬川河口:恋瀬川河サイクリングコースを遊歩

筑波山の雄大な姿

 

柏の葉公園

 

 

 

 

千葉県立柏の葉公園

2024/1/300

草の上にある橋

低い精度で自動的に生成された説明

県立柏の葉公園 TX柏の葉キャンパス駅から往復

 

紅梅が満開 ロウバイは終わり、白梅はこれから マンサクは蕾

 

千葉県立柏の葉公園

2023/6/7

県立柏の葉公園 TX柏の葉キャンパス駅から往復 

バラ園の残花が美しい! 

千葉大柏の葉キャンバスと柏の葉高等学校の抜け道を利用(徒歩約15分)

千葉県立柏の葉公園

2023/7/19

県立柏の葉公園 TX柏の葉キャンパス駅から往復 

松柏亭(しょうはくてい)は日本庭園内の茶室、ここに入園

千葉大柏の葉キャンバスと柏の葉高等学校の抜け道を利用(徒歩約15分)

上河内岳

 

 

 

 

上河内岳

茶臼岳

光岳

2004/11/20-23

光岳-茶臼岳-上河内岳を縦走

富士山の展望は格別

 

川苔山

 

 

 

 

川乗橋バス停

川苔山

鳩ノ巣駅

2008/1/13

百尋ノ滝は奥多摩の美滝

川乗橋バス停から下山は鳩ノ巣駅

東日原バス停

川苔山

蕎麦粒山

日向沢ノ頭

百尋ノ滝

川乗橋バス停 

2003/2/15

蕎麦粒山、日向沢ノ頭、川苔山を縦走

百尋ノ滝

奥多摩駅:バスで東日原まで

下山は川乗橋から

青梅マラソン:第37回 長嶋監督

関八州見晴台

 

 

 

 

関八州見晴台

黒山三滝

天覧山

多峯主山

(多峰主山)

顔振峠

2005/1/22

関八州見晴台&黒山三滝

天覧山&多峯主山

(多峰主山)

顔振峠:義経

見返りの坂は:お母さんの常盤御前

唐松岳(八方尾根)

 

 

 

 

八方尾根は唐松岳の最短距離

乗鞍岳

姫川源流

八方尾根

大王わさび農園

白馬ジャンプ競技場

2017/8/24-27

空, 屋外, 草, 山 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

今年は雨の多い夏、今年最高の好天気!

乗鞍岳・姫川源流・八方尾根をグリル一回り 「大王わさび農園、白馬ジャンプ競技場」に立ち寄り

乗鞍高原の善五郎の滝は立派。

三本滝の入口レストハウスが雨で立派な滝を諦めた。

フシグロセンノウ

 

姫川源流「カラコギカエデ、ツルウメモドキ、バイカモ、オタカラコウ」

唐松岳

五龍岳

八方尾根&遠見尾根

2004/10/9-10

紅葉狩り八方から唐松岳、五龍岳縦走

鹿島槍ヶ岳

爺ヶ岳

2003/9/13-14

扇沢から種池小屋、爺ヶ岳をへて!

ウラシマツツジは秋を呼ぶ

閑居山

 

 

 

 

閑居山 百体磨崖仏

2018/5/22

木, 屋外, 建物, 草 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

三ツ石森林公園から閑居山と浅間山を散策 尾根歩き、小鳥が多く楽しい散歩道。

閑居山コース入口を下って、百体磨崖仏(ひゃくたいまがいぶつ)の石碑が立つ休憩所まで降りて見た、急坂でここは大変だが面白い!

 

京葉線沿線(夢の島植物園、葛西臨海公園、若洲海浜公園)

 

 

 

 

京葉線沿線(夢の島植物園、葛西臨海公園)

2022/12/6

乗る, 木 が含まれている画像

自動的に生成された説明

夢の島熱帯植物館と葛西臨海公園 東京湾の大公園を回る

京葉線:東京駅から東京湾湾岸沿いを経由、千葉市中央区の蘇我駅を結ぶ

ダイヤと花の大観覧車

は葛西海浜公園

京葉線沿線(若洲海浜公園、葛西臨海公園)

2022/12/27

屋外, 建物, 岩, 水 が含まれている画像

自動的に生成された説明

若洲海浜公園と葛西臨海公園 東京湾の大公園を回る

京葉線:東京駅から東京湾湾岸沿いを経由、千葉市中央区の蘇我駅を結ぶ

東京ゲートブリッジと富士山は東京湾の宝

ダイヤと花の大観覧車

は葛西海浜公園

旧沼田街道(尾瀬・七入)

 

 

 

 

旧沼田街道

尾瀬沼

尾瀬ヶ原

三条ノ滝

小沢平

七入

2013/6/7-8

木, 屋外, 植物, 森林 が含まれている画像

自動的に生成された説明

ミズバショウの尾瀬

七入から旧沼田街道(抱返ノ滝)で沼山峠へ・尾瀬沼・尾瀬ヶ原・三条ノ滝・小沢平(こうぞうだいら)へ

渋沢温泉小屋と渋沢大滝を訪れたい。

旧沼田街道

尾瀬

七入

2013/10/14

尾瀬:沼田街道紅葉狩り

七入バス停からバスで沼山峠

ここから紅葉狩り(抱返ノ滝)、下って七入バス停へ!

コシアブラムシカリ、ツリバナ、コマユミ、マユミ、ナナカマド、ヤマブドウの紅葉、ツルリンドウが可愛い!

霧ヶ峰

 

 

 

 

霧ケ峰

八島湿原

2000/7/9

霧ヶ峰「車山、車山湿原、池のクルミ、八島湿原を車と徒歩で巡ります。

車山と車山湿原、池のクルミ、八島湿原を車と徒歩で巡ります。

ビーナスラインもドライブには最高

霧降高原

 

 

 

 

霧降高原

丸山

大山

隠れ三滝

2014/7/1

天空回廊:1445

霧降高原・丸山から大山をへて隠れ三滝(マックラ滝(マツクラ滝)・玉簾ノ滝・丁字ノ滝)、最後は霧降ノ滝

ニッコウキスゲは見頃!

北岳&間ノ岳

 

 

 

 

北岳

間ノ岳

2007/7/21-22

キタダケソウは例年なら67月なのに!満開でした。

北岳から間ノ岳往復の縦走路

富士山展望とキタダケソウ

北穂高岳 涸沢

 

 

 

 

北穂高岳

2004/7/24-25

槍の展望は北穂高岳、

穂高の展望は槍ヶ岳

美しい涸沢

木曽駒ケ岳

 

 

 

 

木曽駒ケ岳

空木岳

2005/10/8-10

中央アルプス縦走

 木曽駒ケ岳から空木岳へ

紅葉真っ盛りをちょっと過ぎて!

行道山

 

 

 

 

行道山

1996/5/1

行道山(両崖山の北)

行道山から両崖山をハイキングが人気のコース

鬼怒沼山・鬼怒沼湿原

 

 

 

 

鬼怒沼山

鬼怒沼湿原

1998/5/3

山, 屋外, 木, 草 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

鬼怒沼山(標高2141b)鬼怒沼湿原 女夫淵温泉の更に奥くにある、奥鬼怒沼温泉郷の更に奥に位置する鬼怒沼湿原を遊歩し、鬼怒沼山に登ってきた。

秋に訪れたいものです。

鬼怒沼山

鬼怒沼湿原

黒岩山

燧ケ岳

 

2013/8/17-18

鬼怒沼山&尾瀬沼、尾瀬

夏が来れば思い出す!

大清水から黒岩山へ、尾瀬沼を経て三平峠から一ノ瀬休憩所を経て大清水

大清水〜物見山〜鬼怒沼〜黒岩山〜赤安山〜小淵沢田代〜尾瀬沼〜大清水

鬼怒沼山

鬼怒沼湿原

2018/10/7-8

水, 草, 川, 湖 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

女夫淵から遊歩道・林道で日光沢温泉、鬼怒川源流の鬼怒沼湿原の紅葉狩り

日光沢温泉の露天風呂は上下があって、自然が取り巻く、秘境の温泉

金峰山

 

 

 

 

金峰山

小楢山

倉掛山

大菩薩嶺

丹波

2008/4/26-30

金峰山、小楢山、倉掛山

から大菩薩嶺、丹波へ下山し奥多摩駅へ

金峰山

瑞牆山

2005/6/4-5

咲き乱れるシャクナゲが金峰山&瑞牆山を飾る

金峰山

2016/8/5

大弛峠から往復

国道140の窪平と室伏トンネルの間からR219を走る

五丈岩が山頂を占める

金峰山

2006/12/30-31

日本の明峰

金峰山から富士山展望

金時山

 

 

 

 

金時山

明神ヶ岳

矢倉岳

2007/2/3

矢倉岳からグルリと明神ヶ岳まで、面白い富士山の展望に感激

金時山周辺

矢倉岳(標高870b)丸鉢山(標高962b)金時山(標高1213b)

火打石岳(標高989b)明神ヶ岳(標高1169b

金時山

長尾山

丸岳

三国山

2008/3/15

箱根と富士山

金時山から長尾山,乙女峠,丸岳,湖尻峠,三国山、海平をへて箱根へ

北浦湖畔(白鳥の里)

 

 

 

 

北浦湖畔(白鳥の里)

2015/2/24

北浦湖畔(白鳥の里)

(潮来市)白鳥飛来地

北浦湖畔(白鳥の里)

長勝寺

2019/12/18

鳥, 水, 群れ, 屋外 が含まれている画像

自動的に生成された説明

12月始まったばかりの白鳥飛来、周囲に水鳥が大群

長勝寺も潮来の中心街、モミジは枯れて来た、白鳥が飛来する前に行かないと、一度は行きたい、古寺!茅葺き屋根のお寺は凄い迫力!

金城山

 

 

 

 

金城山

2006/10/28

まずお勧めの紅葉狩り

金城山

六日町と塩沢町の境、岩壁の紅葉は名画そのもの!

清津峡登山道縦走

 

 

 

 

清津峡登山道縦走

2010/10/23

雄大な柱状節理の岩肌と清津川のダイナミックな清流

満寿山から日向ノ肩:紅葉狩り真っ盛り

日本三大渓谷:清津峡、黒部渓谷、大杉谷渓谷

京都散歩

 

 

 

 

京都散歩

世界遺産

2011/10/1

川の中にある湖

自動的に生成された説明

京都散歩 世界遺産

京都めぐり 

出町柳から下鴨神社-上賀茂神社-久我神社-貴船神社-大徳寺-金閣寺-龍安寺-仁和寺-等待院-嵐山・天龍寺-高山寺を歩く

2011年大阪出張最後の遊びは京都の世界遺産巡りでした。

黒部川

 

 

 

 

黒部川

別山谷出合

下ノ廊下

2007/9/22-24

夏最後の北アルプス登山

日本の険谷:黒部川

別山谷出合

夏最後の登山

黒部川 下ノ廊下

日本三大渓谷:清津峡、黒部渓谷、大杉谷渓谷

黒山三滝

天覧山

関八州見晴台

多峯主山

(多峰主山)

顔振峠

2005/1/22

関八州見晴台&黒山三滝

天覧山&多峯主山

(多峰主山)

顔振峠:義経

見返りの坂は:お母さんの常盤御前

倉見山

2008/1/6

富士山と南アルプス、三ツ峠

の展望台

富士急の駅から駅

黒岳・破風山

 

 

 

 

黒岳

破風山

2001/4/29

御坂峠から黒岳をへて破風山の縦走 *

御坂峠から黒岳をへて破風山の縦走

フジザクラ、カタクリ、ツツジに飾られる尾根道

栗駒山

 

 

 

 

栗駒山

世界谷地

虎毛山

2015/7/9-12

栗駒山、世界谷地、虎毛山

梅雨の晴れ

栗駒山:須川温泉から虎毛山:マダゴ沢から阪神タイガース、優勝祈願に登る山!

栗駒山

2003/10/11

栗駒山紅葉狩りは最高

表掛(御沢)コースを登る

10/10は東北の紅葉

雲ノ平周辺の縦走

 

 

 

 

雲ノ平周辺の縦走

薬師岳

黒部五郎岳

三俣蓮華岳

鷲羽岳

水晶岳(黒岳)

2005/8/10-13

折立から雲ノ平周辺

太郎山から薬師岳、黒部五郎岳

三俣蓮華岳、(双六岳近し)、鷲羽岳、水晶岳(黒岳)、祖父岳から雲ノ平、薬師沢小屋を経て太郎山から折立へ

雲取山

 

 

 

 

雲取山

石尾根

2004/1/31-2/1

秘境の温泉からノンビリと雲取山に登って石尾根を力の限り歩きます

雲取山

『大雪』

2008/2/2-3

奥多摩湖側がメインコースになった今、三峰神社からの登山道は古道、下山は鴨沢バス停へ『大雪』

地蔵峠、霧藻ガ峰、前白岩山、白岩山、芋ノ木ドッケ、雲取山、

七ツ石山の手前を急いで下る!

雲取山

石尾根

長沢背稜

2005/12/30-31

石尾根&長沢背稜は雲取山縦走路

奥多摩を満悦するコースです

雲取山・三ノ木戸山・六ツ石山・鷹ノ巣山・七ツ石山・小雲取山・芋ノ木ドッケ・長沢山・水松山・酉谷山・三ツドッケ

倉掛山

 

 

 

 

新地平から笠取小屋を経て

倉掛山

大菩薩嶺

2008/12/30-1/1

新地平から雁峠・笠取小屋に一泊、倉掛山を経て大菩薩嶺まで縦走。(斉木林道を縦走、丸川荘伯、大菩薩嶺を経てひがし荘に下山)

黒岳

 

 

 

 

黒岳

三ツ峠

2014/12/25

三ツ峠入口から広瀬ルートに合流し展望の急登を経て黒岳へ、御坂峠を下る

黒檜岳・社山

 

 

 

 

黒檜岳

社山

2016/10/21

中禅寺湖の歌ヶ浜駐車場から阿世潟峠へ登って社山、黒檜岳を経て竜頭ノ滝へ

奥日光の紅葉狩りは今が一番

黒金山

乾徳山

西沢渓谷

2005/11/19

富士山の展望岩場に挑戦

乾徳山から笠盛山、黒金山

をへて下山は西沢渓谷へ

黒姫山

 

 

 

 

黒姫山

2007/10/20-21

信州の人気の山:黒姫山

池めぐり&紅葉狩り

倉岳山・高柄山

 

 

 

 

倉岳山

高畑山

2000/9/2

倉岳山・高畑山 *

中央沿線の人気

鳥沢駅から高畑山&倉岳山

下山は梁川駅

高柄山

御前山

2002/11/9

 

高柄山・御前山 *

中央沿線の人気

四方津駅から高柄山&御前山

下山は上野原駅

鶏鳴山

 

 

 

 

鶏鳴山

2018/4/28

木, 屋外, 空, 山 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

栃木百名山 日光・鹿沼の境 日光連山の展望台 ツツジと新緑は美しい

 

ミツバコンロンソウはアブラナ科、3小葉です!

 

日光白根山・男体山・女峰山の峰々は素晴らしい、木々の葉が邪魔しない冬が人気でしょう!

鳴山林道のお陰で、コシアブラを沢山発見しました!

鶏足山

 

 

 

 

鶏足山

2018/4/16

木, 屋外, 空, 標識 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

ミツマタの群生地から往復、筑波山と富士山の展望

ミツバツツジとヤマツツジは春の登山者を笑顔に!

フデリンドウ、ウリカエデ、山桜

毛無山

 

 

 

 

毛無山

雨ヶ岳

2003/10/25

朝霧高原から毛無山、下山は大見岳、タカデッキを経て雨ケ岳へ

1日中、富士山の展望、刻々変化する風景は面白い。

毛無山から端足峠は南アルプスが奇麗

袈裟丸山

 

 

 

 

袈裟丸山

2003/5/17

小丸山

袈裟丸山(前袈裟丸山)

寝釈迦象とアカヤシオツツジの群落を巡る

袈裟丸山

2005/5/28

小中西山線・小中新地線を歩く

アカヤシオ、シロヤシオ、ミツバツツジ、ヤマツツジ、ツツジの勉強には最高の山、さらにシャクナゲが続く

乾徳山

 

 

 

 

乾徳山

2000/2/26

屋外, 人, 空, 雪 が含まれている画像

自動的に生成された説明

高原の大平牧場から岩稜の展望台の山頂へ

富士山展望はピカイチ

乾徳山山頂は大展望台だった!

乾徳山

黒金山

西沢渓谷

2005/11/19

富士山の展望岩場に挑戦

乾徳山から笠盛山、黒金山

をへて下山は西沢渓谷へ

甲州高尾山

 

 

 

 

甲州高尾山

2003/4/12

甲州高尾山

ここは山梨県の展望の山で富士山&南アルプスを望む

勝沼ぶどう郷駅から大滝不動・甲州高尾山を娘と周遊

駒ケ岳(箱根)

 

 

 

 

駒ヶ岳

早雲山

神山

2010/11/20

空, 屋外, 曇った, 雲 が含まれている画像

自動的に生成された説明

早雲山駅から箱根:早雲山・神山・駒ヶ岳、芦ノ湖を遊覧船で渡ります。

箱根フリーパス最大利用

小貝川

 

 

 

 

小貝川ふれあい公園

2017/5/28

小貝川フラワーフェスティバル2017

筑波山が雄大

小貝川ふれあい公園

2023/5/30

茂みの中の花

自動的に生成された説明

フラワーゾーンと筑波山が見事の小貝川ふれあい公園にバスと電車でつくば市から往復。桜の早い年で見頃は過ぎていた

クワの実が良く熟し美味しい・・・次回は袋を持って行こう。

「比毛」がイオンモール下妻入口バス停に変わっている

小貝川

利根川合流地点

2014/9/2

国土交通省利根川

下流河川事務所

牛久沼排水機場の駐車場から徒歩、小貝川&利根川を歩き、取手駅から電車で戻ります!

徒歩:27081

新守谷駅から小目沼橋を渡り小絹駅

 

 

 

 

新守谷駅から小目沼橋を渡り小絹駅

2023/1/31

川の上の橋

中程度の精度で自動的に生成された説明

TXみどりの駅から守谷駅、関東鉄道に乗り換え新守谷駅、ここから普門山禅福寺小目沼橋を渡り、八坂神社岡田寒泉の祠、に立ち寄り聖徳寺まで歩き、小絹駅へ、この後は帰路も同じコース。

古河公方公園(古河総合公園)

 

 

 

 

古河公方公園(古河総合公園)

2021/4/13

森の中の木

自動的に生成された説明

古河公方公園(古河総合公園)「ユネスコ メリナ・メルクーリ国際賞」

花桃、梅林、お花見、フジ、大賀蓮、、、

池の美しい公園

小金沢連嶺

2004/1/4

丸川峠からスタート

小金沢連嶺縦走

雁ヶ腹摺山

大菩薩嶺

岩殿山

2009/12/31-1/2

年末年始の楽しみ

大菩薩嶺から小金沢連嶺縦走から大峠を経て

雁ヶ腹摺山

翌日は岩殿山

富士山の良く見える山が

続きます!

古徳沼

2015/2/24

一ノ関ため池

芳野文洞ため池

古徳沼

(那珂市)白鳥飛来地

菰釣山

2004/4/17

道志山塊

山頂から雄大な富士山

山桜が満開!

美林ブナの山

小池城址公園

阿見町

2016/4/19

阿見町の小池城址公園

センダイタイゲキ開花

国営ひたち海浜公園

 

 

 

 

国営ひたち海浜公園

2021/3/3

草, 工場, 屋外, 花 が含まれている画像

自動的に生成された説明

風の吹く荒れる日、大砂丘を散策、太平洋が広い。

早咲きスイセンが綺麗、スイセンガーデンは水のステージの近く、中央ゲートから遠いので注意!

国営ひたち海浜公園

2010/3/13

木, 地面, 屋外, 男性 が含まれている画像

自動的に生成された説明

阿字ヶ浦駅から往復、歩いて・歩いて春満喫

サイクリングも楽しい!

スイセン!奇麗です!

ときわ路フリーキップは私鉄にも乗れる。

国営ひたち海浜公園

三鈷室山

 

2021/4/21

花が咲いている植物

自動的に生成された説明

早春の三鈷室山ハイキングと国営ひたち海浜公園のネモフィラ 春のそよ風を浴びる

山菜採りとネモフィラに感謝

国営ひたち海浜公園

2010/4/25

屋外, 草, 野原, 水 が含まれている画像

自動的に生成された説明

ネモフィラ& チューリップに珍しいスイセン。

感動!間違いなし。

国営ひたち海浜公園・ひたちなか海浜鉄道

2022/4/27

白い花が咲いている木

自動的に生成された説明

ネモフィラ& チューリップに珍しいスイセン。

感動!間違いなし。

ひたちなか海浜鉄道「湊線」阿字ヶ浦駅からひたち海浜公園海浜口へ無料シャトルバス利用、一日フリーキップの利用

国営ひたち海浜公園

2020/6/18

屋外, 乗る, 水, 大きい が含まれている画像

自動的に生成された説明

19日から関東も梅雨、オオウメガサソウが見頃と言うので行ってきた、でも遅く、残花でした6月上旬〜6月中旬)

ガイドブックを見て、樹林エリア・みはらしエリア・草原リア・砂丘エリア・香りの谷を経て、プレジャーガーデン・中央芝生広場・たまごの森フラワーガーデと西口エリアから歩いきました。

国営ひたち海浜公園

2019/7/31

植物, 屋外, 草, 緑色 が含まれている画像

自動的に生成された説明

国営ひたち海浜公園 梅雨明け 暑い真夏 

花が変わる時期です、でも海岸植物は元気です!

スカシユリ、ウンラン、コウボウムギ、ハマゴウ、等。

 

国営ひたち海浜公園

2020/8/12

草, 屋外, グリーン, フィールド が含まれている画像

自動的に生成された説明

緑色のコキア、直ぐ下にジニアの公園

 

感動は砂丘の大砂丘と海の見える丘はお勧め

 

国営ひたち海浜公園

2019/10/2

草, 空, 屋外, 緑色 が含まれている画像

自動的に生成された説明

黄金色に染まらないコキアも可愛く綺麗。

コスモスも咲き、キバナコスモスは実に見事、太陽の方向を向き、色鮮やか!

学校休み、お孫さんが主役。

中国人が多い外人観光客も多く、楽しい国営ひたち海浜公園でした。

ガイドさんの外人えの対応は素晴らしい!

国営ひたち海浜公園

2019/10/16

草, 空, 屋外, 野原 が含まれている画像

自動的に生成された説明

コキア 赤くなってきた、とても綺麗です。

地元のお姉さんらの自慢する国営ひたち海浜公園。

桜の広場にお花見に行きたい!

 

台風19号の被害も無く美しい公園でした。

国営ひたち海浜公園

大洗磯前神社の神磯の鳥居

2021/10/18

 

草, 屋外, フィールド, 放牧 が含まれている画像

自動的に生成された説明

国営ひたち海浜公園の「コキア」と大洗磯前神社の「神磯の鳥居」

みはらしの丘のコキアは「紅葉見頃」で大洗磯前神社の神磯の鳥居は「秋の荒波に羽音を上げる」

甲武信ヶ岳

 

 

 

 

甲武信ヶ岳

十文字小屋経由

2000/6/9-10

十文字峠から甲武信ヶ岳 *

十文字小屋に一泊(シャクナゲの見頃)して甲武信ヶ岳

下山は千曲川・信濃川水源地を下る

甲武信ヶ岳

2003/11/22-23

西沢渓谷入口から戸渡尾根をへて甲武信ヶ岳、下山は雁坂峠をへて西沢渓谷入口

富士山の良く見えるコース

甲武信ヶ岳

十文字小屋、甲武信小屋経由で西沢渓谷へ

2007/12/31-1/2

正月は高い位置から富士山を眺めよう!甲武信ヶ岳

十文字小屋、甲武信小屋は甲武信岳を支えている素敵な小屋

高野三山

 

 

 

 

高野山三山

魔尼山、楊柳山、転軸山

2011/6/5

高野山を馬蹄形に縦走する!

奥の院の背後を囲む高野三山:魔尼山、楊柳山、転軸山

五葉山

 

 

 

 

五葉山(シャクナゲ)

2017/7/7

屋外, 草, 植物, 木 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

シャクナゲ観賞会にあわせて、赤坂峠から往復

五葉山(標高1341b)

庚申山

 

 

 

 

庚申山

2007/6/16

コウシンソウを求めて庚申山

虚空蔵山&白髪岳

 

 

 

 

虚空蔵山&白髪岳

2011/7/17

JR福知山・宝塚線

駅から駅の山登り、虚空蔵山&白髪岳の岩場は魅力で面白い

👈JR古市駅

金剛山&中葛城山

 

 

 

 

金剛山

中葛城山

2011/7/24

大阪府最高峰 金剛山から紀見峠へ縦走

ダイヤモンドトレールは歴史の路

古光山&後古光山「曽爾高原」

 

 

 

 

古光山

後古光山

南逢「曽爾高原」

2011/8/6

厳しい天狗ノ踊り場!

曽爾高原(そにこうげん):お亀池、ススキの大海原が見事。お亀池は湿原植物の宝庫、「お亀池のへび女」

小白森山(会津)

 

 

 

 

小白森山

2017/5/12

小白森山と大白森山が続くが、蟻の戸渡で下山

二岐山を下山し、二岐温泉から直登、二岐山を蟻の戸渡で眺めました。

 

御前山

 

 

 

 

御前山

2004/4/10

花咲く尾根、富士山展望の素晴らしい。

御前山から鋸山を周遊、奥多摩湖登り奥多摩駅へ、下山:桜、カタクリとミツバツツジ

御座山

 

 

 

 

御座山

2001/5/4

展望の抜群

下山後は荒船山へ

国営昭和記念公園

 

 

 

 

国営昭和記念公園

2015/3/31

国営昭和記念公園辺りお花見

見頃&満開

はたち会宴会

子持山

 

 

 

 

子持山

2006/3/21

浅間山の展望、大黒岩!大展望は素晴らしい

御前山・井殿山・津室山

 

 

 

 

御前山・井殿山・津室山

2018/4/19

木, 屋外, 草, 植物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

井殿山・津室山辺りの関東ふれあいの道をぶらり 御前山ダムを見学し、仏国寺・飯田ダムに立ち寄る

ヤマツツジ、ミツバツツジと綺麗な新緑

仏国寺のシャクナゲは美しい

飯田ダムはグルリ一周が面白い

期待のコシアブラは期待薄

五龍岳

 

 

 

 

五龍岳

唐松岳

八方尾根&遠見尾根

2004/10/9-10

紅葉狩り八方から唐松岳、五龍岳縦走

権現堂堤

 

 

 

 

権現堂堤:ひまわり、オニバス、ホテイアオイ

2021/8/11

ひまわり畑の花

自動的に生成された説明

真夏日は夏の花に合いたいね:ひまわり(権現堂堤)オニバス(オニバス池)ホテイアオイ(道の駅「童謡のふる里おおとね」)

 

 

 

 

サギソウ

 

 

 

 

サギソウ

(滝ノ倉湿原)

2002/8/4

花が咲いている植物

自動的に生成された説明

茨城県高萩市 上君田 滝ノ倉湿原に大きく白いサギが飛んでいる。

蔵王

 

 

 

 

蔵王ハイライン

2019/6/6

山, 屋外, 空, 自然 が含まれている画像

自動的に生成された説明

船形山の翌日は二口渓谷の大東岳を予定したが天候が悪く、蔵王ハイラインにやって来た。

ガスが切れこの景色は最高でした。

蔵王連峰

北蔵王縦走

中央蔵王

南蔵王

2014/9/13-17

北蔵王縦走、中央蔵王、そして南蔵王縦走

不忘山と雁戸山を通過は思い出深い、しかも通過時

快晴でした!

笹子雁ガ腹摺山

 

 

 

 

笹子雁ガ腹摺山

2000/4/1

山, 屋外, 空, 雪 が含まれている画像

自動的に生成された説明

中央本線の笹子駅から笹子雁ガ腹摺山、下山は曲沢峠から笹子駅へ引返す

笹子雁ガ腹摺山

京戸山

達沢山

2005/12/3

笹子駅から笹子雁ガ腹摺山を経て、京戸山、達沢山、JR石和温泉へ下る

坂戸山

 

 

 

 

坂戸山

2007/4/14

与六(直江兼続)ちゃんの地元を訪ねる、春爛漫の坂戸山

佐白山

 

 

 

 

佐白山

笠間城跡の山頂

笠間稲荷神社

笠間日動美術館

2018/9/8

岩, 木, 屋外, 建物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

茨城百選

笠間城跡の歴史の山

笠間つつじ公園と佐伯山の結ぶハイキングコースがあって面白い!

花崗岩の山である。

秋には菊祭り、春にはつつじ公園、、観光の町、歴史の町である。

佐志能神社・石倉

佐白山

笠間城跡の山頂

笠間稲荷神社

笠間日動美術館

吾国山

2021/11/4

木の幹

低い精度で自動的に生成された説明

吾国山・114回笠間菊まつりとつつじ公園・佐白山ハイキング

佐志能神社

114回笠間菊まつり

期間:20211023日(土曜日)から1123日(火曜日・祝日)まで場所:笠間稲荷神社ほか(笠間市笠間1番地)

つつじ公園から石切場(石切山脈)が大きく見える。

佐渡/金剛山・金北山

 

 

 

 

佐渡/金剛山・金北山

2008/6/7-9

佐渡:花の縦走

金剛山-金北山

山岳・海岸植物

2014/7/21-22

2014/7/26

植物観察

山岳:沼田街道・平ヶ岳

海岸:犬吠埼

最勝ヶ峰&箕面滝

 

 

 

 

最勝ヶ峰

箕面滝

2011/8/28

最勝ヶ峰から箕面滝

大阪を代表する紅葉の名所

沢口山

 

 

 

 

沢口山

2006/5/2

静岡県

寸又峡から沢口山

三鈷室山

 

 

 

 

三鈷室山

国営ひたち海浜公園

2021/4/21

森の中の木

自動的に生成された説明

早春の三鈷室山ハイキングと国営ひたち海浜公園のネモフィラ 春のそよ風を浴びる

山菜採りとネモフィラに感謝

三鈷室山

2020/4/24

森の中にいる

自動的に生成された説明

茨城百名山 茨城県常陸太田市/福島県東白川郡矢祭町の県境に聳える

三鈷室山(標高:871b)山頂の石祠は深い歴史を!

三鈷室山

里美牧場

八溝山

2021/4/30

森の中を歩いている

自動的に生成された説明

三鈷室山登山口から熊沢林道を使い、三鈷室山山頂下の岡見線の分線まで歩き岡見林道で里川宿。

里美牧場、八溝山経由で帰宅。

三鈷室山

滝川渓谷

 

2020/5/7

森の中にある滝

自動的に生成された説明

滝川の里は新型コロナウイルスの感染で閉館。

滝川渓谷遊歩道入口も閉鎖で渓谷の散策は不可でした。

三鈷室山はコシアブラ&タラの芽

薩捶峠&浜石岳

 

 

 

 

薩捶峠

浜石岳

2009/3/7

浜石岳に登って下山は薩捶峠

興津駅から入り薩捶峠をへて由比駅へ

駿河湾を望み富士山を仰いで絶景を楽しむ。

三溪園・山下公園

 

 

 

 

三溪園

山下公園

氷川丸

横浜中華街

2012/12/4

横浜市

三渓園散歩:紅葉見頃過ぎ

山手公園、元町公園

外人墓地

港の見える丘公園

山下公園

氷川丸

横浜中華街宴会

三本槍岳(中ノ大倉尾根)

 

 

 

 

三本槍岳(中ノ大倉尾根)

北温泉

2015/5/27

北温泉からゴヨウツツジは満開見頃、中ノ大倉尾根を登って

三本槍岳、下山はバスに乗ろう。

駒止の展望台・駒止の丘・ふれあいの森の遊歩道を歩こう!

三本槍岳手前

北温泉

奥那須

2010/5/31

シロヤシオツツジの大群落 北温泉・奥那須

三本槍岳

朝日岳

2007/9/8

朝日岳、三本槍岳

台風9号一過?

エゾリンドウ、オヤマリンドウが咲く那須連峰

爺ケ岳・鹿島槍ケ岳

 

 

 

 

爺ヶ岳

鹿島槍ヶ岳

2003/9/13-14

扇沢から種池小屋、爺ヶ岳をへて!

ウラシマツツジは秋を呼ぶ

常念岳

 

 

 

 

常念岳

蝶ヶ岳

2005/9/17-18

表銀座を燕岳から常念岳&蝶ヶ岳

浄土平

 

 

 

 

浄土平

東吾妻山

鎌沼、

鳥子平

新奥の細道

2016/10/1

浄土平から鎌沼、

東吾妻山に登って

景場平、鳥子平に下山

新奥の細道で桶沼、

浄土平に戻ります。

志津倉山

 

 

 

 

志津倉山

2016/10/29

全山が美林のブナ林を娘と孫達と登る。

標高1234bと低い山だが、意外と多くの変化に大満足!

孫娘が参加すると、普段平気で歩いていた岩場や鎖場の通過に時間がかかることを思い知る。

本人は山に行く毎に成長している!!

志津倉山

蒲生岳

2010/11/6

ブナ林の紅葉狩りは一押しです。

只見川の蒲生岳

全山が美林のブナ林

白毛門・笠ヶ岳・朝日岳

 

 

 

 

白毛門

笠ヶ岳

朝日岳

2004/9/4

谷川岳の展望:白毛門→笠ヶ岳→朝日岳→清水峠→白樺小屋→幽ノ沢出合→一ノ倉沢出合→土合駐車

白毛門

朝日岳

2011/10/12

土合橋から白毛門から朝日岳

紅葉真っ盛り、清水峠から旧道滝を楽しみ下山

白谷ノ丸・大蔵高丸

 

 

 

 

白谷ノ丸

大蔵高丸

2004/1/10

富士山展望

南大菩薩で遊ぶ

白谷ノ丸・大蔵高丸

茂倉岳・谷川岳・茂倉新道

 

 

 

 

茂倉岳

谷川岳

茂倉新道

2008/9/20

台風13号一過天神平から谷川岳、茂倉岳を経て茂倉新道を下る

陣馬山・生藤山

 

 

 

 

陣馬高原下バス停・陣馬山・醍醐丸・連行峰・茅ノ

丸・生藤山・三国山・熊倉山・浅間峠・上川乗バス停

2009/11/7

陣馬山から浅間峠紅葉狩り、巻き道を無視!

連行峰、茅ノ丸、生藤山&熊倉山経由で浅間峠、上川乗バス停

上州三峰山

 

 

 

 

上州三峰山

2004/4/24

谷川連峰、上州武尊山の展望台

上州武尊山

 

 

 

 

上州武尊山

2001/6/30

上州武尊山 *

 

川場野営場から歩いたが雨で中断

吹割滝に寄って・・・・・。

上州武尊山

2001/8/11

上州武尊山 *

川場野営場から前武尊、川場尾根を通り武尊山を往復。

下山時不動岩を通過は雨で中止

上州武尊山

1998/11/26

上州武尊山 *

準備不足で山頂は断念。

ロッジまきば駐車場から武尊避難小屋経由でセビオス岳を往復

釈迦岳

 

 

 

 

釈迦岳

2011/7/16

稜線漫歩 釈迦岳

駅からすぐ歩ける便利な山

 

楊梅滝(比良滝、容排の滝)

志賀山

 

 

 

 

志賀山

四十八池と大沼池

1997/7/18

志賀山&奥志賀山 *

志賀山&奥志賀山

四十八池、大沼池、硯川から往復

明日、おやじの49の法要で実家に行く前に、ここ志賀高原を訪れた

白神岳

 

 

 

 

白神岳

2008/7/19-21

白神岳から十和田湖周遊、奥入瀬渓谷

椎尾山

 

 

 

 

椎尾山 茨城百名山

2018/5/2

木, 屋外, 空, 建物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

薬王院椎尾山 茨城百名山

スタジイに囲まれて、筑波山登山コースである薬王院コースのスタート地点

椎尾山は展望の標識は無い。

 

椎尾山 薬王院の滝

2020/10/16

森の中にある岩

自動的に生成された説明

つくし湖の駐車場から展望台の道標から階段で薬王院を目指すと、この滝がある。

 

薬王院の不動滝

2020/11/8

自然, 屋外, 草, 水 が含まれている画像

自動的に生成された説明

薬王院の不動滝で薬王院の境内には無く、薬王院の二つの駐車場の間の細く急な坂の最下部にある。参拝者の見逃す穴場の滝。

信貴山

 

 

 

 

信貴山(しぎさん)

 

2011/8/7

信貴山ケーブル現役と旧ケーブル跡を歩く

白笹山

 

 

 

 

白笹山

南月山

日ノ出山

茶臼岳

姥ヶ平

沼原湿原

2012/5/23

ちょっと早かった

お花の峰歩き 那須岳

沼原―白笹山―南月山−日ノ出山−茶臼岳―姥ヶ平―沼原湿原

ミネザクラの見頃は6月上旬だろう

白笹山

南月山

日ノ出平

牛ガ首

姥ガ平

2005/6/12

シロヤシオ、シャクナゲ、ミネザクラを求めて

白笹山・南月山・日ノ出平・牛ガ首・姥ガ平を縦走

白笹山

南月山、

茶臼岳

姥ヶ平

2013/9/17

台風18号一過

沼原から白笹山経由、南月山、茶臼岳、姥ヶ平へ下って沼原湿原へ下る

矢沢の滝、乙女の滝

剱山・三嶺・西赤石・石鎚山

 

 

 

 

剱山

三嶺

西赤石

石鎚山

2007/4/30-5/5

剱山、三嶺、西赤石、石鎚山

これでも四国は極一部

十枚山

 

 

 

 

十枚山

2003/1/2

前夜雪の十枚山 山頂は霧氷

神秘的な富士山

十二ヶ岳

 

 

 

 

十二ヶ岳

鬼ヶ岳

1999/12/30

文化洞トンネルから毛無山経て十二ヶ岳〜鬼ヶ岳を縦走 *

娘と文化洞トンネルから

毛無山経て十二ヶ岳〜鬼ヶ岳を縦走

一日中富士山の雄大さに感銘!

十二ヶ岳

2014/12/26

文化洞トンネルから毛無山、十二ヶ岳、節刀ヶ岳、鬼ヶ岳、展望満点&スリル満点

富士山は素晴らしい

宍戸アルプス

 

 

 

 

加賀田山

金毘羅山

2019/3/15

木, 屋外, 植物, 空 が含まれている画像

自動的に生成された説明

茨城100名山

加賀田山(標高:410b)・金毘羅山(標高:228b)宍戸アルプス 南山内林道を使い、加賀田山と金毘羅山を縦走。

金毘羅山の下山には広大な砕石場を見下ろします。

館岸山

 

 

 

 

館岸山

2019/3/18

屋外, 空, 草, 山 が含まれている画像

自動的に生成された説明

館岸山新ハイキングコース

 羽梨山神社から館岸山、下山は泉蔵院

美しい田風景が、愛宕山と館岸山に囲まれている。

お二人の地元の人にお世話になりました。

思親山

 

 

 

 

思親山

2002/12/14

内船駅から近い思親山

美しい富士山はとても印象的

陣馬山

 

 

 

 

陣馬山

生藤山

2006/1/15

陣馬高原下から陣馬山から生藤山を経て浅間峠から武蔵五日市へ

陣馬山

生藤山

2009/11/7

陣馬山から浅間峠紅葉狩り、巻き道を無視!

連行峰、茅丸、生藤山&熊倉山経由

陣馬山

高尾山

2014/1/13

陣馬山から高尾山縦走

富士山展望、陣馬山から筑波山、高尾山3号路で

キジョラン

杓子山・

鹿留山

 

 

 

 

杓子山

鹿留山

2002/1/3

杓子山・鹿留山 *

忍野村役場から、下りは内野へ

富士山展望コース

七面山

 

 

 

 

七面山

梅ヶ島温泉から

2007/11/25

梅ヶ島温泉から八紘嶺を経て七面山

四郎岳

 

 

 

 

四郎岳

2018/5/29

木, 標識, 屋外, 通り が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

燕巣山と並び日光・尾瀬の展望の山

四郎岳(標高:2156b)燕巣山(標高:2222b)

シロバナノヘビイチゴ、ハルザキヤマガラシイワナシ、ミヤマカタバミ

白砂山

 

 

 

 

白砂山

2003/9/27

白砂山:野反湖から地蔵山、堂岩山を経て白砂山

紅葉の時期がお勧め

塩見岳

 

 

 

 

塩見岳

2003/9/5-7

南アルプスで一番美しい山

塩見岳

社山

 

 

 

 

社山

黒檜岳

2016/10/21

中禅寺湖の歌ヶ浜駐車場から阿世潟峠へ登って社山、黒檜岳を経て竜頭ノ滝へ

奥日光の紅葉狩りは今が一番

社山

中禅寺湖南

2005/10/16

紅葉の時期に一度は歩いてみたいコース

シモバシラ

 

 

 

 

シモバシラ

高尾山

2006/12/23

シモバシラを見に友人と高尾山、下山は相模湖へ

シモバシラ

自宅

2018/12/31

草, 屋外, 菌類, 木 が含まれている画像

自動的に生成された説明

家内が庭に植えたシモバシラに霜柱が綺麗に咲き!

不思議な光景を手に入れました!

 

皇海山

 

 

 

 

皇海山

1998/11/14

 

皇海山 *

 

双六岳

 

 

 

 

双六岳

笠ヶ岳

2004/9/18-19

新穂高温泉から双六小屋-双六岳、翌日は:双六小屋-笠ヶ岳-

雷鳥岩-クリヤの頭-槍見バス停

北アルプスで一番美しい山が笠ヶ岳

菅名山

 

 

 

 

菅名山

2003/5/1

ユキツバキが出迎えてくれる、縁が切れていない花が見つからない、豪雪地帯!

錫ヶ岳

 

 

 

 

錫ヶ岳、金精山、外山の下見

2016/6/22

草, 空, 屋外, 山 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

錫ヶ岳、金精山、外山の下見に変わった、丸沼高原スキー場から錫ヶ岳 栃木百名山

守門岳

 

 

 

 

守門岳

2003/6/22

木, 植物, 屋外, 花 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

ヒメサユリの里は展望とお花が咲き誇る

西山荘

花園渓谷

浄蓮寺

花園神社

もみじ寺

2011/11/16

木, 屋外, 自然, 岩 が含まれている画像

自動的に生成された説明

北茨城の紅葉狩り

見頃の紅葉狩り

浄蓮寺・花園神社・花園渓谷

もみじ寺(永源寺)・西山荘

石老山

 

 

 

 

石老山

相模嵐山

2001/11/23

石老山と相模嵐山 *5

中央本線を駅から石老山、相模嵐山

背戸峨廊

 

 

 

 

背戸峨廊

(背戸画廊)

2010/1/30

自然, 水, 木, 屋外 が含まれている画像

自動的に生成された説明

背戸峨廊(背戸画廊)見せます 全滝姿!

入口から美しい滝が次々と現れここは凄いです!

トッカケの滝、鹿の子滝、片鞍滝、竜門の滝、黄金とろかし、滝の寝床、三連の滝

仙人ケ岳

 

 

 

 

仙人ケ岳

2001/3/27

木, 屋外, 花, 植物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

アカヤシオツツジの咲く尾根

ハナネコノメソウ、ニリンソウ、カタクリ

早い春です!

仙丈ヶ岳(仙丈岳)

 

 

 

 

仙丈ヶ岳(仙丈岳)

甲斐駒ケ岳

2008/11/1-2

南アルプスの明峰

甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳(仙丈岳)

雪化粧の峰から富士山展望

石尊山&深高山

 

 

 

 

石尊山

深高山

2020/4/7

屋外, 木, 草, 建物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

アカヤシオツツジ、ミツバツツジ、ヤマツバキが綺麗。スミレは可愛い。

石尊神社・石尊山・深高山と3峰を縦走しし、岩場の連続尾根、綱のロープ下山と変化に富み面白い!

石尊山

 

 

 

 

石尊山

2020/4/22

森の中の家

自動的に生成された説明

山頂の石祠は深い歴史を!

黒川の愛情に助けられた山旅。

 

千波湖

大塚池公園

2015/2/24

大塚池公園

千波湖

(水戸市)白鳥飛来地

戦場ヶ原

湯ノ湖

刈込湖

切込湖

 

 

 

 

 

氷彫刻

湯元温泉

2011/1/22

氷彫刻

奥日光 湯元温泉 雪まつり

戦場ヶ原

湯ノ湖

湯滝

竜頭ノ滝

中禅寺湖

2009/1/24

雪が積もっている森

自動的に生成された説明

戦場ヶ原を横断:湯ノ湖から中禅寺湖まで

湯滝、小滝、湯川渓谷、竜頭ノ滝。

大ワシ[オジロワシ]をウォッチ

刈込湖

切込湖

2009/10/4

屋外, 草, 水, 川 が含まれている画像

自動的に生成された説明

奥日光紅葉狩り

奥日光 刈込湖&切込湖、涸沼、山王峠は紅葉真っ盛り

仙ノ倉山

平標山

 

 

 

 

仙ノ倉山

平標山

万太郎山

谷川岳

毛渡乗越

2008/10/11-12

西から東へ谷川岳縦走

紅葉真っ盛り

谷川岳、万太郎山、毛渡乗越、仙ノ倉山、平標山

仙石原

 

 

 

 

仙石原

2006/10/8

草, 屋外, 空, 木 が含まれている画像

自動的に生成された説明

仙石原のススキは一度見ないと、素晴らしいススキです。

浅間尾根

 

 

 

 

浅間尾根

払沢ノ滝

2000/9/9

浅間尾根 *

浅間尾根登山口

から浅間嶺

時坂峠

払沢ノ滝へ

蕎麦粒山

 

 

 

 

蕎麦粒山

日向沢ノ頭

川苔山

百尋ノ滝

2003/2/15

蕎麦粒山、日向沢ノ頭、川苔山を縦走

百尋ノ滝

奥多摩駅:バスで東日原まで

下山は川乗橋から

青梅マラソン:第37回 長嶋監督

 

 

 

 

台倉高山

 

 

 

 

台倉高山

2018/6/4

屋外, 木, 空, 自然 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

馬坂峠の南側には台倉高山への登山口,北側には帝釈山・田代山への登山口がある。

尾瀬檜枝岐温泉観光協会「帝釈山・台倉高山オサバ草まつり2018

オサバグサ6月中旬が見頃だろう!

尾瀬・日光・遠望の越後の山々

大文字山   

 

 

 

 

大文字山

2011/9/24

山科駅から、大文字山に登って、下山後は銀閣寺〜清水寺

大源太山

 

 

 

 

大源太山

2006/10/14

燃えるピーク:大源太山

谷川連峰の紅葉:異端児、

大東岳

 

 

 

 

大東岳

二口温泉

2019/6/6

自然, 屋外, 水, 滝 が含まれている画像

自動的に生成された説明

二口温泉から大東岳、下山は大行沢の裏コースが日を改めて!

*二口渓谷、姉滝など見学、二口峠の手前で車進入禁止でした。

 

船形山の翌日は二口渓谷の大東岳を予定したが天候が悪く、蔵王ハイラインにやって来た。

ガスが切れこの景色は最高でした。

 

平標山

 

 

 

 

平標山

万太郎山

谷川岳

毛渡乗越

仙ノ倉山

2008/10/11-12

西から東へ谷川岳縦走

紅葉真っ盛り

谷川岳、万太郎山、毛渡乗越、仙ノ倉山、平標山

高水三山

 

 

 

 

高水三山

御岳渓谷

2006/11/18

山の景色

自動的に生成された説明

紅葉狩り登山&御岳渓谷紅葉狩り

 

メインコースは軍畑駅からだが上成来からかつて高水山参道で御嶽駅からの人は少ない!

軍畑と御嶽間の渓谷美は人気の遊歩道

太平山

 

 

 

 

太平山

三毳山

晃石山

2013/12/23

三毳山・太平山・晃石山

見晴台ですよ:富士山・筑波山・日光連山が雄大!

鷹ノ巣山

 

 

 

 

鷹ノ巣山

2013/3/3

峰谷バス停から鷹ノ巣山へ、石尾根を下って奥多摩駅へ

高山

 

 

 

 

高山(日光)

2021/5/26

 

森の中の花

自動的に生成された説明

今年も5/26は見頃

アズマシャクナゲ・トウゴクミツバツツジ・シロヤシオツツジが満開

クワガタソウが可愛い

高山、中禅寺湖(赤岩)、竜頭ノ滝

高山(日光)

2000/5/27

高山 *2000

高山の人気のポイントは中禅寺湖と戦場ヶ原の間に位置し、有名な竜頭ノ滝が登山口、また竜頭ノ滝の駐車場が使えるのが嬉しい。

高山(日光)

2001/5/27

森の川

自動的に生成された説明

アズマシャクナゲ・トウゴクミツバツツジ・シロヤシオツツジが満開

滝子山

 

 

 

 

滝子山

2013/12/31

今年は世界遺産に登録の富士山が素晴らしい大展望でした

滝川渓谷

 

 

 

 

滝川渓谷

三鈷室山

2020/5/7

森の中にある滝

自動的に生成された説明

滝川の里は新型コロナウイルスの感染で閉館。

滝川渓谷遊歩道入口も閉鎖で渓谷の散策は不可でした。

滝川渓谷

2019/11/13

 

木, 屋外, 草, 自然 が含まれている画像

自動的に生成された説明

滝川渓谷 福島の遊歩道50選 台風19号豪雨被害遊歩道は回復

 

3`にわたり滝また滝が!遊歩道が見事な四十八滝を美しく見せてくれる、天然林の赤・黄色に輝く紅葉、上下二の駐車場を結ぶ!

 

高松山

 

 

 

 

高松山

2006/3/5

西丹沢前衛の人気

早咲きサクラの名所

富士山展望&お花見

高尾山

 

 

 

 

高尾山

陣馬山

2014/1/13

陣馬山から高尾山縦走

富士山展望、陣馬山から筑波山

、高尾山3号路で

キジョラン

高尾山

2012/3/26

木, 植物, 花, 屋外 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

春を感じる?孫も大満足!

ハナネコノメ、ネコヤナギ、ハナネコノメ、ヨゴレネコノメソウ

追記「自宅周辺の春を感じる花たち!」

琵琶滝は神秘的

高尾山

2006/12/23

シモバシラを見に友人と高尾山、下山は相模湖へ

高尾山

2015/12/5

富士山と紅葉狩り

イイギリ(飯桐)

多くの人が山頂へ!

1号路以外はガラガラ

大仏ハイキングコース、江の島

 

 

 

 

大仏ハイキングコース

江ノ島&鎌倉大仏

2011/1/8

江ノ島&鎌倉

大仏ハイキングコース

*鎌倉アルプスと続けて歩きたい!

江の島の稚児ヶ淵(ちごがふち)からの富士山

大菩薩嶺

 

 

 

 

大菩薩嶺

丸川峠

牛ノ寝通り

2008/1/19-20

丸川峠-大菩薩嶺-牛ノ寝通り

富士山と南アルプスの大展望

大菩薩嶺

金峰山

小楢山

倉掛山

丹波

2008/4/26-30

金峰山、小楢山、倉掛山

から大菩薩嶺、丹波へ下山し奥多摩駅へ

新地平から笠取小屋を経て

倉掛山

大菩薩嶺

2008/12/30-1/1

新地平から雁峠・笠取小屋に一泊、倉掛山を経て大菩薩嶺まで縦走。(斉木林道を縦走、丸川荘伯、大菩薩嶺を経てひがし荘に下山)

大無間山

 

 

 

 

大無間山

小無間山

2006/5/1

小無間山&大無間山

静岡県 残雪の稜線は魅力タップリ

高柴山・大滝根山・五十人山

 

 

 

 

高柴山

2009/5/17

木, 草, 屋外, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

高柴山のツツジは?

見頃は来週土日、山開き

高柴山

五十人山

大滝根山

2009/5/23

木, 屋外, 植物, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

阿武隈山地のツツジの山を訪ねる、高柴山&五十人山&大滝根山

ツツジが綺麗でした、シャクナゲも!

明日は山開き

丹沢

 

 

 

 

丹沢表尾根

2008/2/23

一番人気:丹沢表尾根

この日はダイヤモンド富士が

塔ノ岳から見る日でした!

ヤビツ峠から塔ノ岳、大倉尾根を下る。

ヤビツ峠へのバスは雪の為運休

丹沢主稜線縦走

塔ノ岳

丹沢山

蛭ヶ岳

桧洞丸

 

2008/3/1-2

塔ノ岳、丹沢山,

蛭ヶ岳,桧洞丸

深い積雪道を縦走

鍋割山

丹沢山

丹沢三ツ峰縦走

2004/5/22

大木のシロヤシオツツジにミツバツツジは凄い!

丹沢三ツ峰:太礼ノ頭(西峰)・円山木ノ頭(中峰)・本間ノ頭(東峰)

丹沢

ニノ塔、

三ノ塔

烏尾山

 

2005/6/5

新緑の丹沢

ヤビツ峠-ニノ塔-三ノ塔-烏尾山-行者ガ岳

丹沢主脈縦走

塔ノ岳

丹沢山

蛭ヶ岳

姫次

焼山

2003/12/28-29

丹沢山塊の中央部を一気に縦走

塔ノ岳,丹沢山,蛭ヶ岳,姫次、焼山

太郎山

 

 

 

 

太郎山

奥日光

2016/6/3

梅雨前の好天気、奥日光が美しい、富士山、筑波山の展望

アズマシャクナゲ見頃

太郎山

奥日光

2002/8/31

台風一過のお蔭、
大展望

日光太郎山

奥日光紅葉直前

高ボッチ山

 

 

 

 

高ボッチ山

鉢伏山

甘利山

2005/4/29

山の景色

自動的に生成された説明

ドライブの途中で登れる展望の山

甘利山(標高1731b)高ボッチ山(標高1665b)鉢伏山(標高1929b)

 

レンゲツツジと富士山展望

 

高原山

 

 

 

 

高原山

大入道・剣ヶ峰

ミツモチ

2016/5/20

大入道・剣ヶ峰

ミツモチでの:シロヤシ、トウゴクミツバツツジ、ヤマツツジ

レンゲツツジは6

高原山

釈迦ケ岳

西平岳

2019/5/26

木, 屋外, 空 が含まれている画像

自動的に生成された説明

守子神社分岐と釈迦ヶ岳、西平岳入口を使って西平岳を往復。

守子神社分岐と釈迦ヶ岳の間で迷って黒沢下流下り獣道で上土平牧場の柵に出た、この牧場柵を伝わり最上部まで登り,西平岳入口から西平岳を往復、帰りは守子神社に無事戻ってきました。

シロヤシオ、ミツバツツジ、ヤマツツジと出合、最後にアカヤシオツツジを見て、今回の目標を達成!

高原山

大入道・剣ヶ峰

2014/6/2

シロヤシオ

別名:五葉ツツジ

高原山

剣ヶ峰

大入道

高原山

鶏頂山・釈迦ガ岳

2001/10/21

木, 屋外, 空, 草 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

日塩もみじスカイラインの鶏頂山荘から鶏頂山・釈迦ガ岳

ミツモチ

赤滝

2021/11/10

 

岩の上にある滝

自動的に生成された説明

県民の森の赤滝を見てミツモチを往復。

1展望台まで車が入り、林道跡をハイキングで往復。

モミジの紅葉は綺麗だがツツジは花期を待とう!

展望はバツグン!

高見山

 

 

 

 

高見山

2011/8/13

三峰山が雄大に見え、素晴らしい

高見山登山口バス停から小峠・大峠経由で高見山山頂、下山は高見平野バス停

竪破山

 

 

 

 

竪破山

2000/2/2

竪破山 *

古社が建つ山頂は伝説の山

高鈴山からさらに北上、筑波山が見えるようだが、無理だった!

竪破山(奈々久良滝)

竜神大吊橋

月待ノ滝

2021/11/24

森の中の岩

自動的に生成された説明

竪破山(別名:太刀割山、奈々久良滝標)から竜神大吊橋、月待ノ滝を!

ツツジの紅葉が見頃で冬近し。

内陸地で昼頃はポカポカ陽気

立山縦走・大日岳・雄山

 

 

 

 

立山縦走

大日岳、

奥大日岳、

別山、

真砂岳、

富士ノ折立、

大汝山、

雄山

浄土山、

龍王岳、

鬼岳、

獅子岳

ザラ峠、五色ヶ原

黒部ダム

2007/8/13-18

富山から立山を経て大町へ

「称名滝から黒部ダムへ縦走」

大日岳、奥大日岳、別山、真砂岳、富士ノ折立、大汝山、雄山

浄土山、龍王岳、鬼岳、獅子岳、ザラ峠、五色ヶ原、刈安峠、黒部ダムを縦走

谷川岳

 

 

 

 

谷川岳

万太郎山

毛渡乗越

仙ノ倉山

平標山

2008/10/11-12

西から東へ谷川岳縦走

紅葉真っ盛り

谷川岳、万太郎山、毛渡乗越、仙ノ倉山、平標山

谷川岳

中ゴー尾根

2006/7/8

一番険しい尾根道

谷川岳の中ゴー尾根 豪快に登る!

谷川温泉駐車場−二俣−見晴台−中ゴー尾根稜線−国境稜線−肩ノ小屋−熊穴沢避難小屋−(いわおう新道)−二俣−谷川温泉駐車場

オジカ沢

谷川岳

茂倉新道

土合駅のトンネル

2007/7/28

谷川岳:茂倉新道

土樽駅−茂倉岳−一ノ倉岳

オキノ耳・トマノ耳―熊沢沢穴ノ頭−天神平に下山後、谷川岳ロープウェイ土合口からバスで土合駅前バス停・JR土合駅から越後湯沢駅引き返す。

土合駅は:

改札口(無人駅ですが)を入り、長い廊下を通過し、おどろくべきトンネルを下る、462段 幅30b程、真夏でも肌寒い!

 

谷川岳

茂倉岳

茂倉新道

2008/9/20

台風13号一過天神平から谷川岳、茂倉岳を経て茂倉新道を下る

田代山&帝釈山

 

 

 

 

田代山

帝釈山

2007/6/17

オサバグサを見ながら田代山&帝釈山縦走

玉原湿原

 

 

 

 

玉原湿原

2007/5/26

家族で楽しめる湿原

子供には歩きがい有り!

竹貫鎌倉岳

 

 

 

 

竹貫鎌倉岳

2004/4/18

花が咲いている

自動的に生成された説明

イワウチワの群生地

阿武隈山地 低山だが展望は素晴らしい

竹貫鎌倉岳

2015/4/18

10年振りの4/18イワウチワカタクリも開花見頃

鮫川沿いのサクラも10年成長は凄い!

達沢山

笹子雁ガ腹摺山

京戸山

2005/12/3

笹子駅から笹子雁ガ腹摺山を経て、京戸山、達沢山、JR石和温泉へ下る

高鈴山

 

 

 

 

高鈴山

2010/4/18

イワウチワとヤマサクラが咲く尾根道縦走

かみね公園の桜(日立市)

不動滝、大角矢ノ滝、玉簾ノ滝

高鈴山

風神山

神峰山

羽黒山

日立アルプス縦走

2010/12/23

日立アルプス縦走

風神山―高鈴山―神峰山―羽黒山

玉簾ノ滝

高妻山

 

 

 

 

高妻山

2000/9/22

戸隠キャンプ場から

高妻山 *

戸隠キャップ場から高妻山を往復、360°の展望で北アルプスが素晴らしい。

妙高山・火打山・焼岳の展望は素晴らしい

高峯(高峰)・桜川のさくら

 

 

 

 

 

高峯

2017/3/10

桜川のさくら

国指定名勝「桜川」

国指定天然記念物「桜川のサクラ」

高峯山麓の絶景ポイントを探そう

高峯の山桜

磯部桜川公園「桜川のサクラ」

2020/3/30

 

山の景色

自動的に生成された説明

高峯:ヤマザクラは見頃

 

磯部桜川公園の桜「桜川のさくら」は満開

 

高峯のヤマザクラ(山桜の里)

2022/4/13

山の中を歩いている

中程度の精度で自動的に生成された説明

つくバスと桜川市バス「ヤマザクラGOが結ばれ利用し、山桜の里に出かけた。

茶店の人気と地元の奥さんのパワーをもらった。

山桜の群生が素晴らしい!

高峯のヤマザクラ(桜川のサクラ)

2014/4/16

磯部桜川公園の桜、「桜川のさくら

高峯:ヤマザクラは見頃

トウゴクミツバツツジの綺麗

磯部稲村神社から高峯を周遊ウォーク

高峯に行こう

2019/11/20

木, 空, 屋外, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

岩瀬桜川cc」で検索し県道257286号の交差点を県道286号に入ると「仏頂山・高峯(高峰)山遊歩道案内図」と「仏頂高峯遊歩道」が立っているから高峯で富士山を眺めたい人はどうぞ!

高峯

2009/12/23

栃木・茨城県境の高峯から遠望の富士山

高峯のサクラが有名

多々良沼

 

 

 

 

多々良沼

2020/1/9

屋外, 鳥, 水, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

本遺産 館林市の「里沼」実りの沼 多々良沼 (たたらぬま)

白鳥観察の沼、広い沼、一周の遊歩道

高指山・三国山・鉄砲木ノ頭(明神岳)

 

 

 

 

高指山・

三国山・

鉄砲ノ頭(明神岳)

2008/3/22

篭坂峠から三国山をへて鉄砲ノ頭(明神岳)、切道峠から

高指山、下山は平野バス停

 

鳥海山

 

 

 

 

鳥海山

2003/7/19-21

花の明峰:鳥海山

チョウカイフスマ

鳥海山

2010/7/17-18

二ノ滝から下山は長坂道を!

滝、渓谷、美林のブナ、次々と現れるお花畑、そして鳥海湖

滝:一ノ滝、二ノ滝、間ノ滝、竜ガ滝、不動滝

秩父御嶽山

 

 

 

 

秩父御嶽山

両神山

2008/5/3-4

ヒカゲツツジアカヤシオツツジ鑑賞

秩父御嶽山と両神山

千葉県

の滝

 

 

 

 

南玉不動尊の滝

2020/9/16

草, 屋外, 建物, フィールド が含まれている画像

自動的に生成された説明

南玉不動尊の滝

千葉県大網白里市 南玉不動尊清岸寺鉄背の竜の口から落下し南玉の池の水源になっている

雄飛の滝

2020/9/16

森の中の岩

自動的に生成された説明

雄飛の滝

千葉県成田市 成田山新勝寺、この雌滝は一滴の水の流していない。

成田山公園は雄飛の滝から龍智の池まだ続き美しい!

茶臼岳

 

 

 

 

茶臼岳

光岳

上河内岳

2004/11/20-23

光岳-茶臼岳-上河内岳を縦走

富士山の展望は格別

 

那須岳&茶臼岳

 

 

 

 

茶臼岳(那須岳)

1998/6/21

ロープウェイは楽々

茶臼岳

白笹山

南月山、

茶臼岳

姥ヶ平

2013/9/17

台風18号一過

沼原から白笹山経由、南月山、茶臼岳、姥ヶ平へ下って沼原湿原へ下る

那須:紅葉見頃

沼原湿原

深山園地

那珂川源流

2014/10/18

那須:紅葉見頃

沼原湿原

深山園地

那珂川源流

茶臼岳

朝日岳

2013/10/28

那須連峰の名峰:茶臼岳と朝日岳

朝日に輝く、樹氷は美しい!

朝日岳の直下は厳しい

 

孫いわく「何時もこんな光景を見ているの!」

蝶ヶ岳

 

 

 

 

蝶ヶ岳

常念岳

2005/9/17-18

表銀座を燕岳から常念岳&蝶ヶ岳

長九朗山

 

 

 

 

長九朗山

2020/1/13

屋外, 空, 自然, 山 が含まれている画像

自動的に生成された説明

宝蔵院から往復、富士山の展望は素晴らしい。

シャクナゲの群生地も楽しみ。

水仙まつり・石廊崎・恋人岬・・・素晴らしい展望でした。

築地場外市場から日比谷公園

 

 

 

 

築地場外市場から日比谷公園

2018/9/12

食べ物, 人, 建物, 屋外 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

築地場外市場から銀座・日比谷公園を散歩

東京・築地市場(中央区)が10月に豊洲市場(江東区)へ移転するのを前に、築地場外市場の商店主らが、これまで通り営業を続けることをアピールしている。場外も豊洲に移ると誤解している人が多いためで、今後も築地の活気を継続させようと懸命だ。私の場外市場も移転と思っていたが、現地に行って知りました。

注意してください。

坪山

2008/4/12

森の中の木

自動的に生成された説明

ヒカゲツツジの坪山から縦走

「上野原駅に着き、私は4台目で1台当たり40人とすると200人は乗ったことになる。」人気のコース!

筑波山-広根場(支線)林道

仲秋の名月+1,2

高崎自然の森

2014/9/910

高崎自然の森周辺

筑波山-広根場(支線)林道 仲秋の名月+1,2の植物観察

筑波の清水寺

西光院

峰寺山

2012/2/9

屋外, 木, 空, 植物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

筑波の清水寺から、つつじヶ丘周辺散策

西光院、峰寺山

国民宿舎「つくばね」から

つつじヶ丘散策:東筑波ハイキングコース

筑波山周辺

湯袋峠から西光院

2018/4/11

木, 屋外, 空, 雪 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

春の花を求め、

筑波山周辺の湯袋峠から西光院辺りを巡ってみた。

ニリンソウ、トウゴクサバノオ、ニッコウネコノメ、ヤマエンゴサク、マムシグサ、エンレイソウ、ヤブコウジ、ヤマキシミ、ヤマブキ等咲き誇る

燕山

 

 

 

 

燕山

加波山

2013/11/3

紅葉初期&一枚岩

加波山&燕山

加波山に登る人は参考に!

筑波実験植物園

ホームページ

 

 

筑波実験植物園

所在地

305-0005

茨城県つくば市天久保4-1-1

【お問合せ】

(代表)029-851-5159

筑波実験植物園

2016/1/13

今週のベスト3!:ウメ、ロウバイ、ヘレボルス

園内は冬芽と葉の残骸!

ヤマハンノキが美事です。

筑波実験植物園

2019/2/1

木, 屋外, 植物, 空 が含まれている画像

自動的に生成された説明

木々の肌を見て回る、筑波山で見られる木々が大きく、特にブナ&イヌブナが面白い。

イヌシデ、カツラの大きな木の成長も、ミズナラもある。

紅葉の美しいメグスリノキはイロハモミジの仲間です!

筑波実験植物園

2022/2/3

川の中にある湖

中程度の精度で自動的に生成された説明

真冬の2

広葉樹林冬景色

ソシンロウバイ、シナマンサク、紅梅。フクジュソウ咲きだす。

池に氷面でガンが1羽のいない!

筑波実験植物園

2015/2/11

フクジュカイ(フクジュソウ)、シナマンサク、ハボタン

筑波実験植物園

2018/2/14

木, 屋外, 座っている, 植物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

シナマンサク、ウメ、フクジュソウ、セツブンソウが咲き春です!

小川も池も春は直ぐそこ。

筑波実験植物園

2016/2/24

今週のベスト3!:

シナマンサク、クリスマスローズ、セツブンソウ/フクジュソウ

まだまだ冬季!

筑波実験植物園

2018/3/7

草, 屋外, 木, 果物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

今年は寒い日が多く、例年より開花が遅れている。

ヒメウズは風が冷たく、花が開いていません。

サンシュユ、ボケ、マンサク、ウグイスカグラ、ヒュウガミズキ、フクジュソウ、ミスミソウ、セツブンソウ等・・・足元から冷える!

筑波実験植物園

2016/3/8

ヒメウズ

今週のベスト3!:シナマンサク、クリスマスローズ、セツブンソウ/フクジュソウ

まだまだ冬季!

2/24と同じです!)

筑波実験植物園

2015/3/11

サンシュユ、マンサク、ミツガシワ

春よ!来い!

筑波実験植物園

2017/3/22

今週のベスト3! クリスマスローズ/ハクモクレン ミスミソウ/オオミスミソウ/トサミズキ/イヌコリヤナギ ミケリア・プラティペタラ/カメリア/マホニア

サンシュユ、ダンコウバイ、コブシ等春が進む

筑波実験植物園

2016/3/23

彼岸明け

今週のベスト3!:ハクモクレン、アンズ、オオバヤシャブシ

咲き出す春の花

筑波実験植物園

2014/4/13

里山の四季

園内で見る筑波山の植物(春)

散歩:牛久自然観察の森

筑波実験植物園

2016/4/27

今週のベスト3!:

ツツジ、エビネ、クマガイソウ。

ハナミズキ、ウツギ、ハンカチノキ、ヤブデマリが綺麗です!

筑波実験植物園

2021/5/9

花が咲いている植物

自動的に生成された説明

今週のベスト3!:

バラ、トチノキ、ヤマボウシ

ベスト3!これ以上案内に記載、ベスト3!の意味を大切に。

筑波実験植物園

2023/5/10

テーブル, 座る, フルーツ, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

牧野富太郎と植物を観る眼

クレマチス園公開

シラン,ホシザキユキノシタ、フタバチャルメルソウ、カキツバタ、アヤメ、ハコネウツギ、ショウブ、サラサドウダン、クサソテツ(コゴミ)、カツラ、クリンソウ、ヒツジグサ、ヤマボウシ、ドクウツギ等

筑波実験植物園

2019/5/11

木, 屋外, 植物, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

新緑:カエデ、ブナ類が綺麗

ウツギの種類も多く楽しみでした。

 

カエデ類は筑波山にも多く、出かける前に訪れたい公園。

筑波実験植物園

2016/5/11

ウツギが咲き綺麗です!

一番奥の樹林帯:新緑が綺麗

池は尾瀬の雰囲気?

筑波実験植物園

2015/5/12

今週のベスト3

ハクウンボク

シラン

ユッカ・トレクレアナ

ウツギ類が見頃

ドクウツギ、ツクバネウツギ、ヤブデマリ、ジャケツイバラ、サワグルミが面白い

筑波実験植物園

2017/5/16

今週のベスト3!:乾燥地の植物いろいろ、トチノキ、ジャケツイバラ

ハマナシ(ハマナシ)、ウツギ類

クレマチス園:4/296/4

筑波実験植物園

2016/5/25

今週のベスト3!:バラいろいろ、乾燥地植物、ヤマボウシ

尾瀬のヒツジグサ

筑波実験植物園

2022/5/31

草の上に置かれている花

中程度の精度で自動的に生成された説明

今週のベスト3! ヤマボウシ、アカべ、センダン。

アヤメ・カキツバタ・ノハナショウブが時期を迎える。ハンゲショウはつぼみ無し。セッコクは今が見頃。

 

筑波実験植物園

2017/5/31

今週のベスト3! バラいろいろ ヤマボウシ ウツギ 

アサザ、ガマズミ、イボタノキ、キリンソウ、ミズキ、アワブキ、ミツデカエデ、ハウチワカエデ、カジカエデ、カツラ、カナウツギ、ミツバウツギ、ハコネウツギ、ユスラウメ、

筑波実験植物園

2019/6/1

木, 屋外, 植物, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

ネジキに真っ白な花、ツツジ科でシロヤシオもツツイ科

クマノミズキ、アヤメ、ヤマグワ、シモツケ、エゴノキ(エゴツルクビオトシブミの昆虫が葉巻形のゆりかご)、リョウブなど

筑波実験植物園

2022/6/8

白い花が咲いている植物

自動的に生成された説明

クレマチス園公開が延長されている。

今週のベスト3! ヤマボウシ、アカべ、センダン。

アヤメ・カキツバタ・ノハナショウブが時期を迎える。ハンゲショウはつぼみ無し。セッコクは今が見頃

 

筑波実験植物園

2016/6/8

今週のベスト3!:温室周辺の乾燥植物、ヤマボウシ、クレマチス各種

ミクリ、ハンゲショウ、シロネ

シモツケ、ドクウツギetc.

筑波実験植物園

2018/6/27

植物, 屋外, 木, 緑色 が含まれている画像

高い精度で生成された説明

オオバギボウシが満開・・今週のベスト3!セイヨウニンジンボク ワスレナグサ オオバギボウシ コウホネ

梅雨が明けたかのうな夏日が続く!ハンゲショウが咲きだし、綺麗

ショクダイオオコンニャク:開花 2018626日(火)

筑波実験植物園

2017/6/28

植物, 屋外, 緑色 が含まれている画像

高い精度で生成された説明

今週のベスト3! ハンゲショウ アジサイ シナノナデシコ&ヤナギラン

開花のリョウブ、オカトラノオが白く綺麗です

筑波実験植物園

2021/7/7

鉄道を走っている数々の建物

中程度の精度で自動的に生成された説明

自宅からバスのミニ旅で筑波大学附属病院と筑波実験植物園へ。

ハンゲショウは迎えてくれる筑波実験植物園

筑波実験植物園

2016/7/12

ハンゲショウ,ミクリ,アサザ,スカシユリ,ハマゴウ,シモツケ,シキンカラマツ,キバナクリンソウ

梅雨が明ける直前!

筑波実験植物園

2015/8/26

819日の追記

筑波実験植物園

ダシリリオン・ウィーレリ

ヤマボウシ
女:オミナエシ

男:オトコエシ

筑波実験植物園

2015/8/19

夏休みは後半へ突入、夏休みの宿題は?

オゼコウホネ

筑波実験植物園

2016/8/10

ニッポンハナダカバチ

カツラ、サワグルミ

今週のベスト3

レンゲショウマ、ハマゴウ/ゴンズイ、夏野菜

筑波実験植物園

2016/9/7

今週のベスト3

パンパスグラス、アワ・ヒエ(夏野菜)、ビッチュウフウロ

コムラサキ

筑波実験植物園

2015/9/16

ヒョウタン、ゴンズイ、ツリフネソウ、垣根の木々を並べて展示

2015/11/28撮影

ピラカンサ

筑波実験植物園

2019/9/20

木, 屋外, 植物, 緑色 が含まれている画像

自動的に生成された説明

ゴンズイ ヒツジグサ シモバシラ マルバノキ アサダ キハダ イヌシデ ミツデカエデ等、紅葉狩りの前に訪れたい。

 

筑波実験植物園

2022/9/27

森の中にいる

中程度の精度で自動的に生成された説明

今週のベスト3!夏野菜、イタドリ、ヤマハギ、ゴンズイ

面白い葉:コクサギ、ミツバウツギ

秋の野草:ヒガンバナ、コマユミ、ヤマハギ、メドハギ、ガマズミ、シラヤマキク等

筑波実験植物園

2017/11/3

木, 屋外, 植物, 座っている が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

カエデの紅葉を楽しみに!

カジカエデ ハウチワカエデ ミツテカエデ イタヤカエデ カラコギカエデ等

マルバノキ、カツラの丸い葉の紅葉が可愛い

筑波実験植物園

2016/11/8

サンシュユ、イイギリ、ガマズミ、イソギク、ハマギク、ハウチワカエデヒトツバカエデ、メグスリノキ、ムシカリ、ヤマハンノキ、カワラハンノキ、サイカチ、ハンカチノキ、セイヨウシナノキ、ナワシログミ、コマユミ

市に紅葉穴場

筑波実験植物園

2016/11/18

ウワミズザクラ、イイギリ、コマユミ、ヒメシャラ、ハナノキ、コクサギ、ミズナ、ハウチワカエデメグスリノキ、カジカエデ、ブナ、マユミ、シデコブシ、ヤマボウシ等の紅葉

筑波実験植物園

2017/11/21

木, 屋外, 草, 果物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

イイギリ サネカズラ メグスリノキが綺麗!

 

珍しい:シマクモキリソウ

筑波実験植物園

2015/11/28

紅葉狩り

イロハモミジ,メグスリノキ,

ジャケツイバラ,サンシュユ,ゴンズイ,マユミ,ツツジ類

筑波実験植物園

2015/12/9

紅葉狩り最後

イロハモミジ、ブナ、イヌブナ、メタセコイア

紅葉穴場

筑波実験植物園

2016/12/21

冬の野菜コーナー、柑橘類(ユズ、ハナユ、キシュウミカン)落葉広葉樹林(イタヤカエデ等)

残ったモミジの紅葉

剱岳(北アルプス)

 

 

 

 

剱岳(剣岳)

2003/8/9-11

日本の明峰:剱岳(剣岳)

剱岳(四国)

 

 

 

 

剱山

三嶺

西赤石

石鎚山

2007/4/30-5/5

剱山、三嶺、西赤石、石鎚山

これでも四国は極一部

鶴ケ鳥屋山

 

 

 

 

鶴ケ鳥屋山

2007/2/24

大月市と都留市に囲まれ、清八山、本社ヶ丸をへて登ったが!間違えて標高1541bへ直登、素晴らしい展望を得て、鶴ヶ鳥屋山へ、

つくば市役所・筑波山地域ジオパーク

 

 

 

 

つくば市役所

湧水探検隊

2014/3/16

筑波山山麓

湧水探検隊に孫と参加

市環境都市推進課主催

川口公園

八坂公園

金村別雷神社

小貝川・三日月湖

2024/4/20

川の上の橋を渡っている人

低い精度で自動的に生成された説明

里山ウォーク「春の上郷ジオサイト探検!上郷の奇跡を体験しよう!」

つくば市環境マイスターの会がつばの自然・歴史の紹介を行っている

金村別雷神社の拝殿で歴史をお聞きする。

つくば市役所

筑波山自然観察

2012/8/4

イワタバコ、タマガワホトトギス、ツクバネなど

自然研究路を散策

紫峰杉

男女川源流&大杉、巨大ブナ

筑波山山頂ジオツアー・筑波山神社周辺オプショナルツアー

2018/8/5

草, 屋外, 木, 鳥 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

筑波山地域ジオパーク推進協議会のご案内で筑波山の事を知る:

筑波山山頂ジオツアー・筑波山神社周辺オプショナルツアー

2018年の猛暑の中、全員無事にツアーを楽しむ・・・

 

 

つくば市役所

つくばの街並み景観をめぐる

2016/11/26

つくばの景観100

優れた景観を知り、大切にする気持ちを共有することが重要です。

まちずくり推進部都市計画課 街並み景観係

景観条例制定10周年記念事業

天王山&竜王山

 

 

 

 

天王山

竜王山

2011/9/4

台風12号 紀伊半島被害

天王山&竜王山に摂津峡

竜仙ノ滝、

摂津峡の激流

鉄砲ノ頭(明神岳)

三国山

高指山

2008/3/22

篭坂峠から三国山をへて鉄砲ノ頭(明神岳)、切道峠から

高指山、下山は平野バス停

 

天覧山

関八州見晴台

黒山三滝

多峯主山

(多峰主山)

顔振峠

2005/1/22

関八州見晴台&黒山三滝

天覧山&多峯主山

(多峰主山)

顔振峠:義経

見返りの坂は:お母さんの常盤御前

晃石山

 

 

 

 

晃石山(てるいしさん)

三毳山

太平山

2013/12/23

三毳山・太平山・晃石山

見晴台ですよ:富士山・筑波山・日光連山が雄大!

天狗山

男山

2002/11/16

八ヶ岳連峰と奥秩父、富士山も展望台

利根町

 

 

 

 

利根町

大平野生植物園

2020/3/15

草, 屋外, フェンス, フィールド が含まれている画像

自動的に生成された説明

大平野生植物園 カタクリが見頃 茨城県利根町大平466 

14日からかたくり鑑賞会

利根町

大平野生植物園

2020/7/5

工場, 花, 草, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明

大平野生植物園 ヤマユリ見頃 茨城県利根町大平466 

4日〜12日やまゆり祭り

利根町

大平野生植物園

2023/7/5

草の上にあるトラック

低い精度で自動的に生成された説明

大平野生植物園 ヤマユリが見頃「第11回大やまゆり祭り」

JR取手駅東口から早尾台東バス停(大利根交通)往復

利根町

牛久沼

2014/8/30

川岸散歩&植物観察

茨城県利根町から利根川&牛久沼周辺の植物

オオフタバムグラ、ツルマメ、イシミカワ、サクラタデ、オオイヌタデ、センニンソウ、トキリマメ、イヌゴマ、クコ等身近な植物

大霧山

 

 

 

 

堂平山

大霧山

笠山

2007/1/21

大霧山から馬蹄形に堂平山&笠山の比企三山縦走

富山

 

 

 

 

富山

茂木町

2014/4/1

富山のイワウチワ、茂木町のミツマタ

いずれも大群落

富山

那珂川町

雨巻山

2010/4/3

栃木県に行こう!

富山:イワウチワの群生

那珂川町のカタクリ山公園:カタクリ、ミズバショウ、ショウジョウバカマ

雨巻山(ハイキング)

ミヤマシキミ

東京スカイツリー

 

 

 

 

東京スカイツリー

新年会浅草に遊ぶ

2019/1/23

 

空, 屋外, 建物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

同窓会が東京スカイツリーと浅草周辺を利用して行われ、好天になので早朝8時から東京スカイツリーに登って見たが期待の展望は得られず、満足な写真を掲載できません!

新年会浅草散歩は大成功、寄席がとても良く、また行きたい!

東京スカイツリー

すみだ水族館

2013/4/21

木, 屋外, 空, 建物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

寒戻り真冬、雨、すみだ水族館

娘と孫達は大喜び

東京散策キップ

 

 

 

 

TOKYOU探索きっぷ 晴海埠頭 浜離宮恩腸庭園 旧芝離宮恩腸庭園 東京都庁展望室(45F)大江戸線を探索

2023/1/8

橋と建物

低い精度で自動的に生成された説明

川の上の橋

低い精度で自動的に生成された説明 丘の上の建物

低い精度で自動的に生成された説明

TOKYOU探索きっぷ 晴海埠頭 浜離宮恩腸庭園 旧芝離宮恩腸庭園 東京都庁展望室(45Fを大江戸線を探索する。

晴海トリトンスクエア東北地方太平洋沖地震2011年 ( 平成 23年) 311日 ( 金 )1446分頃」の時、このビリで仕事中、翌日、水戸街道で取手まで徒歩・・そんな都心を散策。

浜離宮恩腸庭園と旧芝離宮恩腸庭園は美しい庭園、都庁展望台は富士山雲隠れ、東京タワーは邪魔するビル、東京スカイツリーは見事で観光客の虜、コロナ感染でまだまだ空いている、ピアノコーナーは展望台に有って人気!

 

取手のサクラソウ

 

 

 

 

取手のサクラソウ

小堀の渡し(水曜日は運休)

2023/4/19

ピンクの花が咲く草むら

中程度の精度で自動的に生成された説明

サクラソウ群生地

 

JR取手駅から小堀の渡し(おおほりのわたし)を経てサクラソウ群生地 真夏の気温

取手の緑地公園

2018/4/24

地面, 屋外, 植物, 小さい が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

JR常磐線利根川鉄橋下から植物を求め緑地公園を散策

JR常磐線利根川鉄橋が工事中で、サクラソウの群生地はパス。

マツバウンラン、カワジシャは美しく可愛い

トゲミノキツネノボタン、ハナヤエムグラは可愛く珍しいネ。

セリ科:ハナウドかシシウド?

取手のサクラソウ

2012/4/24

JR取手駅から利根川・小貝川合流点を経てJR佐貫駅  春の花々を探して!

サクラソウの群生地見頃です

ノウルシも見頃です!

取手のサクラソウ

利根川サイクリングコース

2017/5/6

取手のサクラソウ

利根川サイクリングコース

取手の緑地公園

2018/12/5

草, 屋外, 自転車, 空 が含まれている画像

自動的に生成された説明

取手の緑地公園

紅葉シーズンは終わり、冬の気配!

鷲子山

 

 

 

 

鷲子山

2017/4/29

 

屋外, 草, 立つ, ガーデン が含まれている画像

自動的に生成された説明

散策・山菜狩り 山菜は少しで良い(コシアブラ タラの芽 タカノツメ

 

東光台、権現山等をぶらり旅

今熊山・戸倉三山

 

 

 

 

今熊山

戸倉三山

刈寄山

市道山

臼杵山

2011/4/29

戸熊山山頂から<戸倉三山>

刈寄山

市道山

臼杵山

奥多摩入口・入門コース

ミツバツツジと若葉が綺麗な稜線

薄暗い樹林滞が続く!

突先山

 

 

 

 

突先山

2009/3/21

突先山 N

展望も良いが渓谷美、三条の滝は美しい

東持寺

 

 

 

 

東持寺

2015/3/8

うめでら

ツバキも美しい

東持寺(諏訪山 光國院 東持寺)

見頃の梅を訪ねて

塔ノ岳

 

 

 

 

塔ノ岳

2010/2/20

積雪の塔ノ岳

大倉から往復

富士山展望に出かける!

都庁・原宿・青山

 

 

 

 

 

東京都庁、明治神宮参拝、原宿駅、表参道、青山

2017/1/25

都心からのダイヤモンド富士は1月末から2月初め

 新宿駅から東京都庁、明治神宮参拝、原宿駅から表参道、青山と散策

富山

鋸山

伊予ヶ岳

2005/1/5

房総半島の代表:伊予ヶ岳、富山、鋸山(のこぎりやま)

富士山展望だったが?

堂上

 

 

 

 

堂上

四阿屋山

宝登山

2015/2/28

秩父へ、

堂上(セツブンソウ)

四阿屋山(福寿草)

宝登山(ロウバイ・紅梅/白梅)

立ち寄り:川島町白鳥飛来地(国道254

 

利根川ゆうゆう公園

 

 

 

 

利根川ゆうゆう公園

2019/4/2

草, 屋外, 空, 木 が含まれている画像

自動的に生成された説明

利根川ゆうゆう公園

我孫子から取手から近い、大きなキャンプ場、一日一家で楽しんでも、予約が要らなく手軽に行ける!

簡易トイレ、水道、ベンチ、定期的な伐採、自然豊かな公園・・・ボール遊びもできる。

横に利根川が流れ面白い、散歩もできる。

小堀の渡し

2023/8/29

川に浮かんでいる船

自動的に生成された説明

「小堀(おおほり)の渡し」

熱中症に負けず渡し船に乗ってみた。乗客は行きは5人、帰りは4人。

死にそうな暑さでしたが、気持ちの良い渡し船でした!

小堀の渡し

2022/10/11

「小堀(おおほり)の渡し」は、茨城県取手市内を結ぶ取手市営の渡船(渡し舟・渡し船)です。利根川をはさみ、市内中心部と小堀地区を結び運航しています。

利根川を渡す船で、快晴の日に出かけると、素晴らしい景色が広がり、遠方の筑波山がとても奇麗で雄大。

長野県の滝

 

 

 

 

米子大瀑布

2005/10/22

草, 屋外, 木, フィールド が含まれている画像

自動的に生成された説明

信州の紅葉を訪ねて 長野県須坂市

米子大瀑布 日本の滝百選 根子岳北壁

車で行ける、水源は四阿山、米子川(千曲川の支流)

中之条町

 

 

 

 

大仙ノ滝

2020/10/27

草, 屋外, 木, フィールド が含まれている画像

自動的に生成された説明

世立八滝「大仙ノ滝 段々ノ滝 仙ノ滝」

 

国道405号から歩いて1分以内

段々ノ滝、

2020/10/27

屋外, 草, 自然, 水 が含まれている画像

自動的に生成された説明

世立八滝「大仙ノ滝 段々ノ滝 仙ノ滝」

 

ピークで浅間山が見える

仙ノ滝

2020/10/27

森の中にある滝

自動的に生成された説明

世立八滝「大仙ノ滝 段々ノ滝 仙ノ滝

 

登山口から白根山、本白根山が遠望

チャツボミゴケ公園

2020/10/27

屋外, 記号, 草, 木 が含まれている画像

自動的に生成された説明

チャツボミゴケ公園、

紅葉狩りはコケが綺麗な緑色で輝く。

チャツボミゴケ公園から芳ヶ平湿原往復。

 

水池と大池

長崎の古希旅行

 

 

 

 

長崎

九十九島

ハウステンボス

2017/5-7

長崎ぶらり 長崎から佐世保 稲佐山山頂展望台、眼鏡橋、旧グラバー住宅、九十九島、ハウステンボス

鍋割山(丹沢)

 

 

 

 

鍋割山

雨山

桧岳

伊勢沢ノ頭

シダンゴ山

2005/4/9

二俣から小丸経由で鍋割山から雨山・桧岳・伊勢沢ノ頭・シダンゴ山を縦走

アセビの大群落と富士山

鳴神山

 

 

 

 

鳴神山

2006/4/29

アカヤシオツツジの見頃は今!

カッコソウも楽しみ

鳴神山

石尊山

2007/5/19

カッコソウ

アブラツツジ

鍋割山(赤城山)

 

 

 

 

鍋割山

荒山

2006/5/27

赤城山・荒山・鍋割山

ヤマツツジ、ミツバツツジ、レンゲツツジ、赤城のツツジ

箕輪:姫百合駐車場

七ヶ岳

2007/6/2

初夏の花はここ!

七ヶ岳(八ヶ岳に行く前に!)

荒海山から眺める七ヶ岳は美しい。

苗場山

 

 

 

 

苗場山

2009/8/15

草, 空, 屋外, 山 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

湯沢ICから国道17号、芝原トンネルを抜けて少し下ると苗場山祓川コースの入口がある、和田小屋、神楽ヶ峰経由で苗場山。大湿原が広がる。

苗場山

2010/10/9

空, 屋外, 草, トラック が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

紅葉狩り雲上の楽園、苗場山への最も楽なコース。展望も抜群、湿原の大きさに感動。

中ノ岳

 

 

 

 

中ノ岳

日向山

小兎岳

兎岳

大水上山

丹後山

2008/6/28

中ノ岳から丹後山へ縦走

シラネアオイ、ハクサンコザクラがとても綺麗

三国川渓谷&十字峡

利根川水源碑

中ノ岳

越後駒ケ岳

八海山

2008/9/14-15

越後三山縦走

思い出の縦走

駒ケ岳→中ノ岳→八海山

グシガハナを望む

鳴虫山

 

 

 

 

鳴虫山

2010/4/24

アカヤシオツツジは咲き出しました

長沢背稜

雲取山

石尾根

2005/12/30-31

石尾根&長沢背稜は雲取山縦走路

奥多摩を満悦するコースです

奈良倉山

2009/10/31

富士山展望の奈良倉山だが紅葉は今が見頃、期待の富士山は見えず!

西吾妻・西大嶺

 

 

 

 

西吾妻山

西大巓

若女平

2007/9/15

群落のリンドウは見頃

西吾妻&西大巓

「若女平を下る」

二王子岳

 

 

 

 

二王子岳

2003/5/3

新潟県民の人気の山

飯豊連峰の展望台はここである!

女峰山

 

 

 

 

女峰山

大真名子山

奥日光

2004/10/23

奥日光の明峰を縦走

女峰山から大真名子山

女峰山

霧降高原

一里ヶ曽根

2015/6/5

霧降高原→赤薙山→一里ケ尾根→女峰山→黒岩尾根→行者堂

雲竜渓谷、黒岩

シャクナゲ、ミネザクラ、イワカガミ、バイカオウレン、ユキワリコザクラ

日光市

 

 

 

 

日光市小代

シモツケコウホネ自生地

2020/9/28

草, 屋外, 座る, フィールド が含まれている画像

自動的に生成された説明

日光市小代

国道408号と県道70号の変則交差点「文挟駅近く」を日光に向かって県道70号を進む、東武日光線を潜り下小代駅の少し先

シモツケコウホネ自生地がある。

奥白根山(日光白根山

 

 

 

 

奥白根山(日光白根山)

2018/7/14

岩, 屋外, 自然, 空 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

同行者孫家族、小学4女子、中学2男子と彼らのお母さん、擦り傷も無く全員無事下山。楽しい夏山登山。

コマクサ、ハクサンシャクナゲが美しい、自然の豊かな登山に満足。

菅沼登山口から弥陀ケ池経由

山頂、下山は五色沼を周遊

奥白根山(日光白根山)

2003/7/26

奥白根山(日光白根山)斜面はハクサンシャクナゲが群生

奥白根山(日光白根山)

2005/8/27

真夏の日光白根山

湯ノ湖から天狗平、前白根山経由、山頂へ下山は五色山から中曽根を下る

 

奥白根山(日光白根山)

2012/8/9-10

菅沼登山口から弥陀ケ池経由

山頂、下山は五色沼を周遊

男体山(日光男体山

 

 

 

 

男体山(日光男体山)

2010/5/15

山と木々

自動的に生成された説明

春を呼ぶ日光男体山  & いろは坂のシロヤシオツツジ

雲海の日光男体山は素晴らしい。

男体山(日光男体山)

2016/6/18

中禅寺湖&日光の山々

日光白根山の展望

二荒山神社から男体山山頂、

下山は志津小屋、裏男体林道で三本松バス停へ、

男体山(日光男体山)

2005/9/3

奥日光と言えば日光男体山と

中禅寺湖

二本松寺

 

 

 

 

二本松寺

(あじさいの杜)

2019/6/19

 

木, 屋外, フェンス, 建物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

二本松寺 あじさいの杜

あじさい祭

日程:6月上旬〜7月上旬

二本松寺では、40,000uの境内に、100種以上、10,000株以上のあじさいが咲き誇っており、

樹齢400年の菩提樹の花もあり鑑賞。

入笠山

 

 

 

 

入笠山

2003/6/14

スズランを見に行こうネ、そんな雰囲気の入笠山

西赤石

三嶺

剱山

石鎚山

2007/4/30-5/5

剱山、三嶺、西赤石、石鎚山

これでも四国は極一部

西沢渓谷

 

 

 

 

西沢渓谷

 

西沢渓谷の紅葉

沼津アルプス

 

 

 

 

沼津アルプス

2007/1/27

沼津アルプスを全山縦走

ウバメカシの群生

夜景は素敵だろう!

根名草山&温泉ヶ岳

 

 

 

 

根名草山

温泉ヶ岳

2003/10/4

根名草山 紅葉狩り

金精トンネルから温泉ヶ岳

奥日光の展望台アルプス

紅葉時期がお薦め

根本山&熊鷹山

 

 

 

 

根本山

熊鷹山

2011/5/8

根本山&熊鷹山

アカヤシオツツジ見頃綺麗

美渓の根本沢

根子岳&四阿山

 

 

 

 

根子岳

四阿山

2008/10/19

菅平高原で紅葉狩り

根子岳&四阿山

 

上田駅から菅平高原行き菅平高原ダボスバス停下車

鋸山(皇海山)

 

 

 

 

鋸山(皇海山)

2018/6/13

屋外, 空, 山, 木 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

足尾山塊の展望の鋸山を皇海山の姿を眺めながら 栃木百名山

皇海橋から不動沢コル、鋸山でスルリと展望を楽しむ

栗原川林道を追貝から鋸山に寄って根利へ、貴方ならどうする?

鋸山(房総半島)

 

 

 

 

鋸山

伊予ヶ岳

富山

2005/1/5

房総半島の代表:伊予ヶ岳、富山、鋸山(のこぎりやま)

富士山展望だったが?

野反湖

横手山

2003/7/2

抜群の展望ドライブ

コマクサの見所!

乗鞍岳

 

 

 

 

乗鞍岳

2001/7/21

乗鞍岳(白山の帰り) *

畳平から最高峰剣ガ峰は往復

お花畑が美しい。

キバナシャクナゲの群落

肩ノ小屋の前にはハクサンイチゲが無数。

乗鞍岳

姫川源流

八方尾根

大王わさび農園

白馬ジャンプ競技場

2017/8/24-27

屋外, 建物, 空, 古い が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

乗鞍岳・姫川源流・八方尾根をグリル一回り 「大王わさび農園、白馬ジャンプ競技場」に立ち寄り

乗鞍高原の善五郎の滝は立派

三本滝の入口レストハウスが雨で立派な滝を諦めた。

 

姫川源流「カラコギカエデ、ツルウメモドキ、バイカモ、オタカラコウ」

半月山

茶ノ木平

 

 

 

 

半月山

茶ノ木平

狸山

中禅寺湖

2021/5/12

湖と木々

自動的に生成された説明

歌ケ浜(立木観音)から茶ノ木平、狸山、中禅寺湖展望台、半月山の登り、下山が半月峠から狸窪、イタリア大使館別荘を経て歌ケ浜。

茶ノ木平半月峠線歩道のアカヤシオの観賞 見頃でした!

 

半月山

茶ノ木平

狸山

中禅寺湖

2005/5/15

緑の木々

自動的に生成された説明

茶ノ木平から半月山、下山は阿世潟峠から阿世潟へ、狸窪、イタリア大使館別荘を経て歌ケ浜。

茶ノ木平半月峠線歩道のアカヤシオの観賞 見頃でした!

中禅寺湖南岸尾根を歩きたい!

八甲田山

 

 

 

 

八甲田山

2006/6/22

東北の明峰へ花を求めて八幡平 岩木山

「ミチノクコザクラ」

八甲田山、奥入瀬渓谷、十和田湖

蔦温泉:赤沼

八幡平

 

 

 

 

八幡平

2006/6/22

東北の明峰へ花を求めて八幡平 岩木山

「ミチノクコザクラ」

八甲田山、奥入瀬渓谷、十和田湖

蔦温泉:赤沼

早池峰山

 

 

 

 

早池峰山

2005/7/3

前日は岩手山

早池峰山から鶏頭山へ縦走

花咲き誇るお花畑

名花ハヤチネウスユキソウ

博士山

 

 

 

 

博士山

大内宿

塔のへつり

国道400号の紅葉ドライブ

2018/10/30-31

水, 屋外, 木, 橋 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

大成沢から博士山を目指したが。会津の柳津は二日間雨、寒い日でした!

大内宿 塔のへつり 紅葉の国道400

 

会津田島と只見川の天候は晴れと大雨、でも国道400号の紅葉ドライブは最高でした。

会津西方〜会津檜原間の第一只見川橋梁、道の駅「尾瀬街道みしま宿」

白山

 

 

 

 

白山

2001/7/20

登山道はお花畑が次々と現れる

アオノツガザクラ、ハクサンチドリ、ハクサンコザクラ、ミヤマキンポウゲ、シナノキンバイ、クロユリ

早川尾根

 

 

 

 

早川尾根

栗沢山

アサヨ峰

2003/8/23

富士山、北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳(仙丈岳)、鳳凰三山の展望

栗沢山&アサヨ峰

白馬岳

 

 

 

 

白馬岳

ツクモグサ

2005/6/18-19

白馬岳の春はツクモグサで始まる

白馬連峰北部、朝日岳、雪倉岳

 

 

 

 

白馬連峰北部

朝日岳、雪倉岳、白馬、裏旭日、清水岳、不帰岳、祖母谷温泉

2008/8/11-13

お花畑の連続登山道

朝日岳、雪倉岳、白馬連峰北部から縦走し、裏旭日、清水岳、不帰岳、祖母谷温泉に下る

榛名山

 

 

 

 

掃部ヶ岳(かもんがだけ)

榛名湖

2006/3/18

榛名湖&掃部ヶ岳

榛名湖の氷結はゆるみ

春が近い!

杏ヶ岳(すももがだけ)

榛名山

2007/8/11

植物, 木, 花, 屋外 が含まれている画像

自動的に生成された説明

榛名連峰の展望の山!

杏ヶ岳、ユウスゲの咲く沼ノ原

レンゲショウマも美しく咲いている!

榛名富士

2000/12/10

空, 屋外, 木, 山 が含まれている画像

自動的に生成された説明

町営榛名湖温泉ゆうすげ元湯登山口から榛名富士山頂を往復

花瓶山

 

 

 

 

花瓶山

2019/4/8

木, 屋外, 菌類 が含まれている画像

自動的に生成された説明

花瓶山(はなかめやま)は最近人気、イワウチワ群落は向山への登山口の近く!

先に花瓶山を登り大倉尾根を縦走し向山へ歩きました、両山を歩くには楽です。複数回行かれる人もそうらしい!

ハナネコノメにも出会い嬉しい登山でした。

花貫渓谷

 

 

 

 

花貫渓谷

横根山

2019/3/27

木, 屋外, 草, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

花貫ダムの「さくら公園」からイワウチワ群生地を登って綺麗な花に出会います。

さくらは、一週間後に見頃だろう!

横川の下滝

花貫渓谷

土岳

2019/3/27

木, 屋外, 空, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

小滝沢キャンプ場から岩場の道を直登。山頂は「関東の富士見百景」。

富士山、筑波山が遠望、竪破山、高鈴山が近くに!

イワウチワ群生地を通ります。

横川の下滝

 

 

 

 

花香月山

 

 

 

 

花香月山

2020/5/5

山の景色

自動的に生成された説明

鶏足山 花香月山 八瓶山のセットで楽しむ人が多い、花香月山378b)は八瓶山(標高:345b)よりチョット奥!

尾根はヤマツツジでうまる

西山荘、竜神大吊橋、花貫渓谷

 

 

 

 

花貫渓谷

「滝川渓谷」

2019/11/13

木, フェンス, 屋外, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

滝川渓谷に行く前に花貫渓谷に立ち寄って、下流の川から伸びるモミジが根元から枯れている・・・・。

夜のライトアップは?

横川の下滝

花貫渓谷

袋田ノ滝

2009/11/14

木, 屋外, ベンチ, フェンス が含まれている画像

自動的に生成された説明

紅葉狩り

花貫渓谷と袋田の滝を結ぶ

孫とバスを利用する

横川の下滝

竜神大吊橋

月待ノ滝

竪破山

2021/11/24

記号 が含まれている画像

自動的に生成された説明

竪破山(別名:太刀割山、奈々久良滝標)から竜神大吊橋、月待ノ滝を!

ツツジの紅葉が見頃で冬近し。

内陸地で昼頃はポカポカ陽気

花園渓谷、浄蓮寺、花園神社、もみじ寺、西山荘

 

 

 

 

花園山と栄蔵室

2020/6/10

森の中の橋

自動的に生成された説明

北茨城市内のワン・ツー・スリー「栄蔵室」「花園山」「和尚山」。

新緑と美しい沢に融け込みます。小鳥も多く囀るが嬉しい。

富士山展望台では筑波山も見えません、現地は好天気で青空!

花園渓谷

浄蓮寺

花園神社

もみじ寺

西山荘

2011/11/16

木, 屋外, 自然, 岩 が含まれている画像

自動的に生成された説明

北茨城の紅葉狩り

見頃の紅葉狩り

浄蓮寺・花園神社・花園渓谷

もみじ寺(永源寺)・西山荘

八風山&物見山

 

 

 

 

八風山

物見山

2006/4/15

山, 空, 屋外, 草 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

冬から春へ浅間山の展望縦走コース

下山は神津牧場から下仁田駅

浜石岳&薩捶峠

 

 

 

 

浜石岳

薩捶峠

2009/3/7

浜石岳に登って下山は薩捶峠

興津駅から入り薩捶峠をへて由比駅へ

駿河湾を望み富士山を仰いで絶景を楽しむ。

母子島遊水池

 

 

 

 

母子島遊水池

2016/3/1

母子島遊水地

ダイヤモンド筑波2/1410/28前後

母子島遊水池

2016/3/30

筑波山展望

お花見の満開は週末かな?

母子島遊水池

2016/4/4

お花見最高

筑波山は良く見えず!

母子島遊水池

2016/4/6

サクラは満開

サクラと筑波山

快晴を期待したが!

鼻曲山、浅間隠山

 

 

 

 

鼻曲山

浅間隠山

2004/3/13

屋外, 空, 雪, 草 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

浅間山の素晴らしい展望

針ノ木岳

蓮華岳

2008/9/6

蓮華岳&針ノ木岳

磐梯山

 

 

 

 

磐梯山

1998/10/10

磐梯山(猪苗代から往復)

紅葉真っ盛り!1010

猪苗代スキー場:表登山口から往復

般若院

 

 

 

 

般若院

シダレザクラ

2020/3/25

屋外, 木, 工場, 雪 が含まれている画像

自動的に生成された説明

しだれ桜 龍ケ崎市根町

今年は1週間ほど早く開花、今が見頃。

 

サクラ、お花見

東吾妻山

 

 

 

 

東吾妻山

浄土平

鎌沼、

鳥子平

新奥の細道

2016/10/1

浄土平から鎌沼、

東吾妻山に登って

景場平、鳥子平に下山

新奥の細道で桶沼、

浄土平に戻ります。

東天狗

 

 

 

 

東天狗(八ヶ岳)

ニュウ

中山

丸山

白駒池

麦草峠

2009/10/24

八ヶ岳東天狗

麦草峠⇒白駒池⇒ニュウ⇒東天狗⇒中山⇒丸山⇒麦草峠

光岳

 

 

 

 

光岳

茶臼岳

上河内岳

2004/11/20-23

光岳-茶臼岳-上河内岳を縦走

富士山の展望は格別

 

科学万博記念公園・東谷田川

 

 

 

 

科学万博記念公園

谷田川

2012/2/27

空, 建物, 屋外 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

東谷田川を牛久沼方向から遡って科学万博記念公園まで

東日本大震災

 

 

 

 

東日本大震災

上野駅から取手へ徒歩

2011/3/12

道路と道路標識

中程度の精度で自動的に生成された説明

東日本大震災発生

2011/3/11

帰宅支援ルート:国道6

上野駅から取手駅へ真っ直ぐ遊歩

 

二度と歩きたくは無い!

蕎麦粒山・日向沢ノ頭・川苔山

 

 

 

 

日向沢ノ頭

川苔山

蕎麦粒山

百尋ノ滝

2003/2/15

蕎麦粒山、日向沢ノ頭、川苔山を縦走

百尋ノ滝

奥多摩駅:バスで東日原まで

下山は川乗橋から

青梅マラソン:第37回 長嶋監督

蒜場山

 

 

 

 

蒜場山

2003/4/29

雪が積もった木

自動的に生成された説明

リベンジしたい、お花と飯豊連峰展望の山。

岩山で引返す。

イワウチワの大群落

姫次

 

 

 

 

姫次

風巻ノ頭

袖平山

2006/12/2

風巻ノ頭

袖平山

姫次(東海自然歩道最)

富士山の美しい姿を姫次で。

丹沢主脈縦走

塔ノ岳

丹沢山

蛭ヶ岳

姫次

焼山

2003/12/28-29

丹沢山塊の中央部を一気に縦走

塔ノ岳,丹沢山,蛭ヶ岳,姫次、焼山

檜洞丸

 

 

 

 

丹沢主稜線縦走

塔ノ岳

丹沢山

蛭ヶ岳

桧洞丸

 

2008/3/1-2

塔ノ岳、丹沢山,

蛭ヶ岳,桧洞丸

深い積雪道を縦走

桧洞丸

2001/5/19

ツツジの話題に必ず出てくる西丹沢の主峰

桧洞丸から犬越路

桧洞丸

2006/5/20

西丹沢

ツツジ&コイワザクラ

稜線漫歩と新緑深まる二つのコースを歩く

桧洞丸

大室山(大群山)

加入道山

2003/5/24

西丹沢

シロヤシオツツジと言えば、桧洞丸から大室山(大群山)、加入道山へ縦走

桧洞丸

同角ノ山

大石山

2005/12/17

富士山展望

桧洞丸から大石山をへてユウシンリッジへ下山し、玄倉バス停へ

桧洞丸

同角ノ山

大石山

2005/12/17

桧洞丸から富士山展望

の同角山稜を下り、同角ノ頭

大石山をへてユウシンリッジへ下山し、玄倉バス停へ

彼岸花(曼殊沙華)

 

 

 

 

彼岸花

巾着田

2006/9/17

森の中の花

自動的に生成された説明

西武池袋線高麗駅

日和田山登山口に近い

巾着田 曼殊沙華(マンジュシャゲ)

彼岸花

フラワーカナル

2020/9/26

草の上にある花

自動的に生成された説明

取手市椚木:取手スポーツセンター、小貝川リーバーサイドパーク

 

フラワーカナル 曼殊沙華(マンジュシャゲ)

小貝川河川敷に美しく咲き誇る

飛龍山

 

 

 

 

飛龍山

2001/6/2

三条の湯から飛龍山

アズマシャクナゲ6月上旬

イワウチワ、イワカガミ、ミツバツツジが咲き誇る。

飛竜山-前飛竜山-熊倉山-サオラ峠

涸沼周辺散策

 

 

 

 

涸沼自然公園

(鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線にも!

2021/5/18

草の上にいる

中程度の精度で自動的に生成された説明

涸沼自然公園 自然を楽しむ

 鹿島臨海鉄道の大洗鹿島線にも立ち寄る、大洗駅と常澄駅辺りは稲作が終わる時期で美しい!

涸沼自然公園

(あじさい祭り)

 

2019/6/19

木, 空, 屋外, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

6月から7月にかけて茨城県の涸沼自然公園で行わる、「涸沼あじさいまつり」をご存知でしょうか。

6/19だとまだ蕾が多く、暖かい二本松寺「潮来」へ!ここは見頃でした。

涸沼周辺散策

2015/8/29

草, 木, 屋外, 空 が含まれている画像

自動的に生成された説明

涸沼自然公園

涸沼がラムサール条約湿地に登録された!

 

 

 

 

三室戸寺

 

 

 

 

三室戸寺

平等院

2011/7/3

アジサイ、世界遺産を訪ねて

百貝岳・吉野山

 

 

 

 

百貝岳・吉野山

2011/8/14

吉野桜の名所を巡り、

鳳閣寺、西行庵

比叡山(大比叡)

 

 

 

 

比叡山

(大比叡)

2011/5/28

修学院駅から雲母坂を登る

平ヶ岳

 

 

 

 

平ヶ岳

2014/7/21-22

自然バランスの玉子石と山頂に広大な湿原、14年ぶり玉子石との再開でした。

平ヶ岳

2000/8/12

自然バランスの玉子石と山頂に広大な湿原

涸沼周辺散策

2015/8/29

草, 木, 屋外, 空 が含まれている画像

自動的に生成された説明

涸沼自然公園

涸沼がラムサール条約湿地に登録された!

 

有間ダム駐車場

日向沢ノ頭

棒ノ折山

長尾丸山

2005/3/12

棒ノ折山−長尾丸山-日向沢ノ頭

富士山展望

渓谷美を楽しみ

奥武蔵&奥多摩を周遊

川苔山へ縦走は無理でした。

日向山

 

 

 

 

日向山

尾白川渓谷

2005/4/16

雪, 屋外, 自然 が含まれている画像

自動的に生成された説明

白いザレの鴈ヶ原は神秘的、甲斐駒ケ岳の展望、尾白川渓谷は美滝の連続、錦滝、不動滝、神蛇滝は印象深い迫力満点

日立アルプス縦走

 

 

 

 

日立アルプス縦走

風神山

高鈴山

神峰山

羽黒山

2010/12/23

日立アルプス縦走

風神山―高鈴山―神峰山―羽黒山

日留賀岳

 

 

 

 

日留賀岳

2009/10/10

屋外, 草, 空, 木 が含まれている画像

自動的に生成された説明

塩原温泉の明峰:日留賀岳

紅葉狩り登山

 

仏頂山

 

 

 

 

仏頂山

2019/3/6

屋外, 木, 空, 建物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

仏頂山は自然林が美しく、楞巌寺山門が魅力です。

片庭ヒメハルゼミの発生地

仏頂山

2019/3/9

山, 屋外, 空, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

楞巌寺から仏頂山、次のピークへ。

日光連山が美しく見え。

自然林の尾根道を楽しんだ!

コナラ、ウリハダカエデ、モミ、カヤ、ヤブツバキが美しい

武甲山

 

 

 

 

武甲山

小持山

大持山

二子山

2005/2/11

武甲山&小持山・大持山、最後は二子山から下山

小持山の方が大持山より展望は良い!

袋田ノ滝

月待ノ滝

周辺の滝

 

 

 

 

横川ノ下滝

夢想滝

吉野平ノ不動滝

江竜田ノ滝

袋田ノ滝

2021/1/9

雪が積もっている山

中程度の精度で自動的に生成された説明

久慈川、常陸太田、矢祭、鮫川などの滝

八溝山の綺麗

 

 

袋田ノ滝

2011/2/5

民衆, 建物, ウォーキング, グループ が含まれている画像

自動的に生成された説明

数日前からポカポカ陽気だったとか!迫力満点でした!

凍結の袋田ノ滝 生瀬滝は遠望 第一展望台を往復

袋田ノ滝

2009/2/14

屋外, 草, 立つ, 電車 が含まれている画像

自動的に生成された説明

袋田の滝

ときわ路パスを使って!

袋田ノ滝〜月居城跡を周遊

水郡線本数の少ないのは仕方がない。

袋田ノ滝

2010/2/27

屋外, 雪, 草, 男 が含まれている画像

自動的に生成された説明

春一番&大雨後の袋田の滝を訪ねて観よう。

先週20日(土)から「水戸の梅祭り」が始まる

月待ノ滝

2020/10/21

水, 岩, 川, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

お散歩気分の水郡線滝めぐり「月待ノ滝・袋田ノ滝・生瀬滝」

裏見の滝

水郡線下野宮駅から道標が有り追いかける。(水郡線に沿って常陸大子駅方面に進む)。

月待ノ滝

袋田ノ滝

2022/11/16

草, 屋外, 記号, 建物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

月待ノ滝からバスで袋田ノ滝へ、11/1(火)〜20(日)、23(水)、26(土)、27(日)運行。

紅葉の時期は水郡線とバスで楽しめる

月待ノ滝

竜神大吊橋

竪破山

2021/11/24

岩の上にある滝

中程度の精度で自動的に生成された説明

竪破山(別名:太刀割山、奈々久良滝標)から竜神大吊橋、月待ノ滝を!

ツツジの紅葉が見頃で冬近し。

内陸地で昼頃はポカポカ陽気

袋田ノ滝

2020/10/21

屋外, 草, 岩, 小さい が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

お散歩気分の水郡線滝めぐり「月待ノ滝・袋田ノ滝・生瀬滝」

日本三大名瀑、観光地化されている、2008年には、この滝に新観瀑台が出来き、エレベーターで新観瀑台(第2観瀑台)、氷瀑の人気。 何気に何度も訪問してしまう、四度の滝。

生瀬滝

2020/10/21

岩の上にある滝

自動的に生成された説明

お散歩気分の水郡線滝めぐり「月待ノ滝・袋田ノ滝・生瀬滝

袋田ノ滝の吊橋から月居山頂に向かう鉄製の梯子を登る天狗岩を経ると生瀬滝入口が観瀑台へ案内してくれる。第1,2観瀑台を見下ろす。

袋田ノ滝

花貫渓谷

2009/11/14

谷, 自然, 木, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

紅葉狩り

花貫渓谷と袋田の滝を結ぶ

孫とバスを利用する

深高山

石尊山

2001/4/7

石尊山〜深高山

アカヤシオツツジが綺麗です。

二ツ箭山

2010/4/17

木, 屋外, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

アカヤシオツツジは見頃寸前

4月中旬で福島県南地方大雪 山頂20a

二股山

 

 

 

 

二股山

2012/4/21.22

栃木県鹿沼市

ヒカゲツツジ

(二日目友人を連れ)

御岳山、古賀志山

ミツバツツジ

二股山

2016/4/22

栃木県鹿沼市

ヒカゲツツジ

素晴らしい展望だが富士山は見えず残念。

フモトスミレ

二股山

2013/4/24

栃木県鹿沼市

ヒカゲツツジが咲く

二股山

2015/4/29

ヒカゲツツジの自生地、ちょっと遅かったが、まだ、綺麗!

ヤマツツジ、トウゴクミツバツツジ、フモトスミレなど

二岐山

 

 

 

 

二岐山

2017/5/12

美林のブナ ブナ平の一本が枯れている

山頂はガスって展望期待できず。

シャクナゲは6月上旬

ムシカリ(別名: オオカメノキ)が美しい

 

二岐山

2000/7/29

美林のブナ

山頂は360度のパノラマ

藤原岳

 

 

 

 

藤原岳

2005/5/3

フクジュソウの群生は4月下旬か?

山頂の岩場の間にヒトリシヅカの群落

藤原バラ園

2013/5/18

藤沢バラ園

つくば市古来

武奈ヶ岳

 

 

 

 

武奈ヶ岳

2011/6/4

関西で本格的に登る山として人気が高い、とても印象的でした。

富士山登山

 

 

 

 

富士山五合目

2013/7/13-14

富士山五号目

下山は経ヶ岳(六合)から

世界文化遺産

精進口登山道で奥庭、奥庭荘(泊)

下山は経ヶ岳(六合)から佐藤小屋経由、吉田口登山道で富士山駅へ

ジンヨウイチヤクソウ

ベニバナイチヤクソウ

富士山周辺

2013/5/3-6

富士五湖:東海自然歩道、忍野八海

 

足和田山-青木ヶ原樹海-精進湖

 

三方分山‐白糸の滝

 

田貫湖−長者ヶ岳‐天子ヶ岳‐白糸の滝

 

青木ヶ原樹海の遊歩道:自殺の名所は小説の舞台、原始的な自然観察の貴重な森

富士山

2008/7/12-13

3度目の富士山

富士吉田から富士山へ単独

 

古道の登山道は富士登山にもっとも相応しい!

富士山

1998/7/19

岩の上にいる少年

中程度の精度で自動的に生成された説明

2度目の富士山

近所の友人&家内を案内し、表富士宮口五合目から往復

登山は弱者優先が基本あたりまえ!

*近所の友人男性:1度だけ山を同行

富士山をぐるり

2013/6/22

世界文化遺産登録

富士山登山口から五合目へ

富士五湖巡り:‘ここ

富士山は、

世界文化遺産登録は三保松原も含める

富士山シリーズ:富士山登山口から五合目へ

富士五湖巡り

船形山

 

 

 

 

船形山

 

2019/6/4-5

植物, 花, 屋外, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

立派な美林のブナ林 山頂はミヤマキンバイで飾られる。

 

旗坂キャンプ場まで自宅から完全舗装、升沢小屋まで美林のブナ、小屋から稜線まで沢の中に入り、長い残雪が残り、急登が続く。

展望は素晴らしい、地元の人が登り続ける自慢の山。

サンカヨウ、シラネアオイ、タムシバ、ツバメオモト、ミヤマシオガマ、シロヤシオ、ツバメオモト、ショウジョウバカマ、コイワカガミ、ツマトリソウ、ゴゼンタチバナ等

二子山

 

 

 

 

二子山

2003/3/3

二子山:西岳・東岳

浅間山の見える

両神山の北側

福寿草祭り

不老山

 

 

 

 

不老山

2004/11/7

雄大な富士山を思う存分

サンショウバラは5月下中から、富士山&サンショウバラの一枚を写に行かねば!

芳賀富士山

難台山

吾国山

2002/3/24

益子の芳賀富士山 難台山・吾国山

益子の芳賀富士山

難台山・吾国山

桜のシーズン

 

鳳凰三山

 

 

 

 

鳳凰三山

地蔵岳

観音岳

ドンドコ沢の滝群

2001/10/6-8

御座石温泉から下りは青木鉱泉

鳳凰三山

薬師岳、観音岳、地蔵岳

四季を通じ大人気

南アルプスの入門コース

ドンドコ沢の滝群:五色ノ滝(五色ケ滝)、白糸ノ滝、鳳凰ノ滝、南精進ケ滝

北精進ケ滝は燕頭山の北側に位置し、石空川の渓谷の上流に有り、こちらが「精進ケ滝」で日本の滝百選

本土寺(ほんどじ)

2013/6/5

あじさい寺 本土寺

アヤメ見頃、アジサイは数日後

本土寺

東漸寺

2011/11/28

本土寺・東漸寺

松戸市北小金

本土寺・東漸寺の紅葉狩り

蓬莱山&権現山

 

 

 

 

蓬莱山

権現山

2011/7/9

琵琶湖を見下ろす稜線歩き

蓬莱山を権現山経由で登る

宝篋山

 

 

 

 

宝篋山

2019/1/9

空, 屋外, 地面 が含まれている画像

自動的に生成された説明

昨年の暮れから20日ほど雨が無く乾燥注意報、富士山が見えそうで見えない。見えてもデジカメでは捕らえられない。

昨日は暖かい日でしたが、今日はとても寒い山頂。

筑波山、霞ケ浦は大きく美しい。

週に一度は登ると言う女性、体の調子は素晴らしい、富士山が見えると心は晴れると言う!

宝篋山

2019/1/14

屋外, 木, 座っている, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

小田城コースから登って、ヤブツバキの群落地を下る。ヤブツバキの群落地は太い幹が切られ、木々の間を下ったイメージが無くなってしまった!

成人の日で宝篋山休憩所の駐車場は軽でも止められない!

本榊:(サカキ)下浅間の銘木

一両・十両・百両・千両・万両・億両のホラシノブ(洞忍)の紅葉かな?

コブシ、ハリエンジュとも人気

宝篋山

2010/1/16

小田城コース&山口コース(1)

純平歩道

宝篋山

蚕影神社

白滝神社

2014/3/18

宝篋山の湧水を訪ねて

小沢集落の共同井戸・蚕影神社・白滝神社・宝篋山

宝篋山

2010/3/21

宝篋山

コブシは咲いたかな?

宝篋山

2010/3/22

太朗こぶし元禄こぶしは、見頃です

宝篋山

2017/3/30

宝篋山小田休憩から常願寺コースで尖浅間山をへて、野鳥の森、大きく下って、鞍部から山桜の森へ、林道を歩き、宝篋山山頂へ、360度の展望を見て、小田城コースを下る、下浅間でコブシを見る、要害展望所、大師堂をへて宝篋山小田休憩に戻ります。

宝篋山

2018/5/5

木, 屋外, 植物, キリン が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

常願寺コースを登って極楽寺コースを下る 小滝が多く涼しい

ジャケツイバラウマノアシガタ、ヤマウルシ、ヤブデマリ

家族連れが多い、おじいさん&おばあさんがお孫さんを連れて登っている

 

宝篋山

2013/8/3

宝篋山

真夏でも涼しい小滝!

富士山入山料

計3万4327人から総額3412万9822円

宝篋山

2018/10/3

草, 屋外, 木, 野原 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

秋の気配、平日でも山頂は賑わっている、時々晴れの天候、山頂の展望は霞ケ浦と筑波山と筑波連山の眺めだけだ!

尖浅間山山頂経由常願寺コースを登って極楽寺コースを下る

ツリガネニンジン、トキリマメ、アキノノゲシ、オオイヌタデ、マルバルコウソウ、ワレモコウ、ツリフネソウ、カントウヨメナ、シラヤマギク、ノダケ、ベニバナボロギク、キバナアキギリ、イヌガヤ、エゴノキ、クロモジ、ガンクビソウ、フユノハナワラビ、ウラジロ、コブシ、ミゾソバ

宝篋山

2012/10/9

宝篋山

秋の花を探しに、

山口コース1/2を歩く!

宝篋山

2016/12/10

冬型気圧配置が強まると富士山の展望は美しい。

西高東低が冬型で日本海側は雪や雨、太平洋側は乾燥した晴れ、こんなとき富士山がよく見えるのです。

 

宝篋山

2012/12/14

その1赤いと黒い実

その2吹けば飛ぶような実

その3ツル性

その1:赤いと黒い実

その2:吹けば飛ぶような実

その3:ツル性

 

宝篋山の滝

 

 

 

 

宝篋山・滝めぐり極楽寺コース

2020/11/11

 

岩の上にある滝

自動的に生成された説明

宝篋山 滝めぐり 極楽寺コースの白滝まで!

 

紅葉狩り開始

 

宝篋山・滝めぐり➀常願寺コース

2020/12/4

森の中にある岩

自動的に生成された説明

宝篋山 滝めぐり➁常願寺コース+純平歩道+極楽寺コース

 

紅葉狩り終盤

棒ノ折山、長尾丸山、日向沢ノ頭

 

 

 

 

棒ノ折山

長尾丸山

日向沢ノ頭

2005/3/12

棒ノ折山−長尾丸山-日向沢ノ頭

富士山展望

渓谷美を楽しみ

奥武蔵&奥多摩を周遊

川苔山へ縦走は無理でした。

星野〜大田原(四季の森 花乃江の郷 深津ザゼンソウ群落地 金丸ザゼンソウ群落地)

 

 

 

 

星野(四季の森)

2015/2/15

四季の森 星野

セツブンソウ

今年の開花も可愛い、ちょっと寒そうです!

ロウバイは満開見頃

星野(四季の森)

2019/2/20

草, 屋外, 鳥, 花 が含まれている画像

自動的に生成された説明

つくば市は4月の桜の咲く温度、星野へ向かった。

咲いていたセツブンソウ、人気も高く好きな人が沢山。

13時を過ぎると日が当たらない、カメラは日の当たる時間に!

四季の森 花乃江の郷 深津ザゼンソウ群落地 金丸ザゼンソウ群落地

2022/2/21

雪が積もった地面と木々

低い精度で自動的に生成された説明

今年は寒い冬が続き、ザゼンソウやセツブンソウの見頃は3月に入ってしまう。

可愛い花の姿は寒いほど可愛い!

今日はザゼンソウに冷たい雪が吹き付ける。

星野(四季の森)

2013/2/24

白い花が咲いている植物

自動的に生成された説明

セツブンソウを見たいなら、栃木県栃木市星野町

 

花乃江の郷

星野(四季の森)

2020/2/24

木, 屋外, 植物, 空 が含まれている画像

自動的に生成された説明

「四季の森 星野」「花乃江の郷

 フクジュソウ、セツブンソウが咲きほこる。近いので国道293号を使って訪れたい!

バイカオウレン(5裂)、セリバオウレン23出の複葉)が生え、この他にミツバオウレン(3出複葉)がある。

星野(四季の森)

2016/2/26

四季の森星野

セツブンソウ群生地

フクジュソウも綺麗

保和苑

 

 

 

 

保和苑

2017/6/18

水戸のあじさいまつり 第43

6/117/2 

連続テレビ小説「ひよっこ」に登場したバスが運行

千葉県市川からの団体は、この後、行方に寄ってメロンを食べて帰路とのバス旅行

 

保和苑

水戸八幡宮

2023/6/21

石でできたベンチ

低い精度で自動的に生成された説明

保和苑と水戸八幡宮 水戸のあじさいまつり 610()72()

保和苑から水戸八幡宮を回り、紫陽花を鑑賞

 

保和苑

2021/6/22

紫の花が咲いている庭

中程度の精度で自動的に生成された説明

水戸市にある保和苑は、徳川光圀公(水戸黄門)が寺の庭を愛されて「保和園」と名付けられたことが始まりと言われている。

北条大池・新川・亀城公園

 

 

 

 

北条大池

2018/3/29

木, 屋外, 草, 水 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

北条大池 お花見と筑波山・宝篋山展望 

2018年例年より10日も早い満開

道を挟んで、二つの沼が、二つに山を見せてくれる。

サクラ、お花見

 

 

北条大池・新川・亀城公園

2022/3/30

山と木々

中程度の精度で自動的に生成された説明

JR常磐線土浦駅からバスで往復

古木の桜並木を楽しむ!

見頃のお花見は贅沢もの、大池から宝篋山と筑波山が良く見える!

宝篋山から北条大池に下るコースは人気が高い。

サクラ、お花見

本社ヶ丸・清八峠

 

 

 

 

清八峠

本社ヶ丸

2020/2/7

屋外, 木, 雪 が含まれている画像

自動的に生成された説明

笹子駅から東山梨変電所経由で清八峠・本社ヶ丸

雪の中一日中富士山・八ヶ岳・南アルプス・大菩薩連峰・奥多摩・丹沢の展望を楽しむ。

イノシシ狩りのおじさん、助かりました。

本社ヶ丸

三ツ峠

八丁山

清八山

2004/12/18

富士山の良く見える峰、富士展望と言えば:

三ツ峠

八丁山

清八山

本社ヶ丸

ホテルレイクサイドつくば

2012/9/24

ホテルレイクサイドつくば

ホテルレイクサイドつくば辺り:散歩道 マルバルコウソウ,マメアサガオ,ヒヨドリジョウゴ,スズメウリ等

 

 

 

 

万太郎山

 

 

 

 

万太郎山

谷川岳

毛渡乗越

仙ノ倉山

平標山

2008/10/11-12

西から東へ谷川岳縦走

紅葉真っ盛り

谷川岳、万太郎山、毛渡乗越、仙ノ倉山、平標山

幕山

 

 

 

 

幕山

2007/2/17

山の斜面で草を食べている

中程度の精度で自動的に生成された説明

湯河原駅から梅林の季節、出かけよう!

 

熱海地方2月中旬は梅が綺麗、幕山は展望も良い。

前日光牧場

横根山

井戸湿原

2013/4/28

前日光牧場横根山、井戸湿原象の鼻展望台

アカヤシオ咲き始める。

大展望が魅力

曲岳

黒富士

太刀岡山

 

 

 

 

曲岳

太刀岡山

黒富士

2007/1/13

雪が降った山の景色

自動的に生成された説明

曲岳,黒富士、太刀岡山、升形山、昇仙峡 甲府駅から清川経由 金桜神社・昇仙峡滝上行きに乗って、清川バス停で下車

太刀岡山

黒富士

曲岳

2007/3/10

山の景色

自動的に生成された説明

太刀岡山、鬼頬山,黒富士,升形山,曲岳,  昇仙峡 甲府駅から清川経由 金桜神社・昇仙峡滝上行きに乗って、清川バス停で下車

真富士山

竜爪山

2007/3/17

竜爪山から 真富士山を!とことこ上り下り

富士見岳前後がこのコースのハイライト

巻機山

 

 

 

 

巻機山

2004/10/16

三段紅葉!*初雪*

巻機山「黒ツブネ尾根は初雪」

沼津の美人ハイカーが遠征、地元の富士山を遠望

巻機山

裏巻機山

2007/11/3-4

五十沢キャンプ場

裏巻機山から巻機山山頂へ

魔耶山

 

 

 

 

魔耶山

2011/9/18

布引滝:雄滝、雌滝

素晴らしい!

掬星台「日本三大夜景」は大展望

三ツ峠・本社ケ丸

 

 

 

 

清八峠

本社ヶ丸

2020/2/7

屋外, 木, 雪 が含まれている画像

自動的に生成された説明

笹子駅から東山梨変電所経由で清八峠・本社ヶ丸

雪の中一日中富士山・八ヶ岳・南アルプス・大菩薩連峰・奥多摩・丹沢の展望を楽しむ。

イノシシ狩りのおじさん、助かりました。

三ツ峠

黒岳

2014/12/25

三ツ峠入口から広瀬ルートに合流し展望の急登を経て黒岳へ、御坂峠を下る

三ツ峠

八丁山

清八山

本社ヶ丸

2004/12/18

富士山の良く見える峰、富士展望と言えば:

三ツ峠

八丁山

清八山

本社ヶ丸

 

 

 

 

 

御岳山

 

 

 

 

御岳山

日ノ出山

吉野梅郷

2007/3/4

山の中を歩いている人

低い精度で自動的に生成された説明

御岳山から日ノ出山を経て、下山は吉野梅郷へ、

春の一日が楽しめる

御正体山

 

 

 

 

御正体山

2003/12/13

山伏峠から往復、富士山に

一日お世話になる!

美しい南アルプス

鹿留山、三ツ峠、箱根の山々

御正体山が大菩薩、高尾山、丹沢連峰から見え、大きいですよね!

三国山

 

 

 

 

三国山

金時山

長尾山

丸岳

2008/3/15

箱根と富士山

金時山から長尾山,乙女峠,丸岳,湖尻峠,三国山、海平をへて箱根へ

三国山

高指山

鉄砲ノ頭(明神岳)

2008/3/22

篭坂峠から三国山をへて鉄砲ノ頭(明神岳)、切道峠から

高指山、下山は平野バス停

 

みそはぎロード

 

 

 

 

みそはぎロード
(ミソハギロード)

 

2020/8/12

工場, 屋外, 草, 花 が含まれている画像

自動的に生成された説明

栃木県大田原市中田原に巻川沿い。

ミソハギが美しい、一度は見たいものです

三毳山

みかも山公園

 

 

 

 

三毳山

2020/3/20

春分の日

工場, 花, 草, 鳥 が含まれている画像

自動的に生成された説明

みかも山公園

かたくりの花は満開で見頃

「白色のかたくり」は来年も見付けた位置で会えるはず!

 

三毳山

太平山

母子島遊水地

福岡堰

2021/3/23

紫の花が咲いている

自動的に生成された説明

みかも山公園 カタクリの花は満開「シュンランは可愛い」帰りお花見、太平山(晃石山)・母子島遊水地・福岡堰を周遊

三毳山

2010/3/27

森の中の花

自動的に生成された説明

今年も奇麗に!カタクリは満開。

お母さんとその年長さん、妹と楽しい一日でした。

三毳山

2008/3/28

屋外, 人, 草, 立つ が含まれている画像

自動的に生成された説明

カタクリ園は春爛漫

本当にここは凄いカラクリの園。

三毳山

2012/4/4

民衆, 座る, 若い, 男 が含まれている画像

自動的に生成された説明

ここ三毳山はカタクリが最高で見頃満開

娘も孫の大喜びの1

三毳山

太平山

晃石山

2013/12/23

三毳山・太平山・晃石山

見晴台ですよ:富士山・筑波山・日光連山が雄大!

三頭山

 

 

 

 

三頭山

笹尾根

槇寄山

浅間峠

2001/4/14

三頭山

三頭山から笹尾根、槇寄山を経て浅間峠まで歩きます

三頭山

槇寄山

西原峠

2015/12/19

富士山は美しい

数馬バス停から都民の森、鞘口峠、晴し避難小屋、東峰、三頭山山頂、槇寄山、西原峠から沖ノ原バス停

三頭山

西原峠

笹尾根

2004/11/27

晩秋の三頭山

「西原峠・笹尾根」

仲良しに友人がお元気

水戸市植物園

 

 

 

 

水戸市植物公園

偕楽園

2021/3/17

花が咲いている植物

自動的に生成された説明

偕楽園の帰りに立ち寄って見た早春の水戸市植物公園に!

 

 

水戸市植物園

2017/6/18

茨城県庁から車で5

水戸養命酒薬用ハーフ園

スイレン、アサザ、ハンゲショウ、ギボウシ、アガベ(笹の雪)、他多い

水戸市有賀町(内原)かたくりの里公園

 

 

 

 

かたくりの里公園

2003/3/30

フェンス, 草, 屋外, フィールド が含まれている画像

自動的に生成された説明

からくりの里公園

4月上旬カタクリ祭りです。偕楽園が近い。

かたくりの里の公園

2021/4/7

紫の花が咲いている植物

自動的に生成された説明

長い間、これからも続くカラクリ公園、

次回は見頃時期に!

JR常磐線内原駅から近いし歩いて見たいですね。

南アルプスの核心縦走

悪沢岳

赤石岳

聖岳

(荒川三山)

 

 

 

南アルプスの核心縦走

千枚岳

悪沢岳

赤石岳

聖岳

2004/8/8-12

千枚岳-悪沢岳-赤石岳-聖岳

ビランジが真っ盛り

荒川三山「悪沢岳(東岳)、中岳、前岳」は南アルプスの中心、赤石岳は富士山の展望は日本でも指折りのものである!

滝見台・岩頭展望台(二条の滝 聖沢 聖沢大滝)

三峰山

 

 

 

 

三峰山

2011/8/27

奈良県の三峰山

 今年の夏はバスが登山口へ!

 

不動滝

水ノ塔山、篭ノ登山

 

 

 

 

水ノ塔山

篭ノ登山

池ノ平

2021/6/8

海のそばの岩山

中程度の精度で自動的に生成された説明

車坂峠・高峰温泉から登って下山は池ノ平から湯ノ丸高峰林道で高峰温泉に戻ります。

水ノ塔山〜篭ノ登山の稜線はシャクナゲが見事に咲き誇る

水ノ塔山

篭ノ登山

池ノ平

2001/8/25

水ノ塔山&篭ノ登山 

車坂峠・高峰温泉から、

登って下山は

池ノ平からバスで高峰高原スキー場へ!

 

三ツ岩岳(三岩岳)

 

 

 

 

三ッ岩岳

2004/8/21

屋外, 草, 建物, 家 が含まれている画像

自動的に生成された説明

会津の明峰

三ッ岩岳【小豆温泉から】

ブナの原生林と高層湿原の美しさ

妙高山&火打山

 

 

 

 

火打山

2009/6/20

草, 花, 屋外, 植物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

ハクサンコザクラを観察

高谷池、天狗ノ庭、黒沢池を周遊

 

お花畑の登山道

妙高山

火打山

2002/7/26-27

空, 屋外, 山, ベンチ が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

台風一過

お花畑が多く、快適!

富士見平・火打山から雄大な富士山

 

火打山&妙高山、高谷地、黒沢池、天狗池の産湿原を満悦

妙高山

火打山

2010/8/19-20

空, 屋外, 山, 木 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

燕温泉から妙高山、高谷地ヒュッテに一泊、火打山を往復し、富士見平、黒沢ヒュッテ、大倉乗越から燕新道で燕温泉

今は乗れない「能登」!

 

三嶺・剱山・西赤石・石鎚山

 

 

 

 

三嶺

剱山

西赤石

石鎚山

2007/4/30-5/5

剱山、三嶺、西赤石、石鎚山

これでも四国は極一部

水無渓谷・越後駒ケ岳・八海・グシガハ

 

 

 

 

グシガハナ

水無渓谷

越後駒ケ岳

八海山

2007/10/6-7

紅葉狩り

越後駒ケ岳-水無渓谷を下って、八海山立ち寄り。

 

グシガハナのピークから360度の大パノラマ、力水、十二平と緊張の連続

峰寺山

 

 

 

 

峰寺山 茨城百名山

2018/5/27

屋外, 山, 空, 木 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

筑波の清水寺【西光院】茨城百名山

弁天山(標高:414b)

自然動物公園 東筑波ユートピア

東筑波ユートピア林道4WDコース

 

虫倉山

 

 

 

 

虫倉山

2011/5/3

屋外, 木, 空, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

長野市の虫倉山は開山祭です!

北アルプス・戸隠連峰見晴台

晴れていれば、富士山展望

本埜白鳥の郷

 

 

 

 

 

本埜(ものと)白鳥の郷

2019/2/7

鳥, 動物, ハクチョウ, 水鳥 が含まれている画像

自動的に生成された説明

千葉県印西市 『白鳥の郷』 「本埜の白鳥」 (コハクチョウ&オオハクチョウ、アメリカコハクチョウ)

千葉県印西市本埜「白鳥の郷」

アメリカコハクチョウはとても珍しい鳥、一羽のみ!

物語山・稲荷山

 

 

 

 

物語山

稲含山

2004/3/6

西上州の展望台

晴れる予報を期待し、でも早朝は吹雪でした。

本白根山

 

 

 

 

本白根山

横手山

芳ヶ平

2006/10/21-22

志賀高原の明峰横手山から本白根山縦走、芳ヶ平は穴場の穴場

守谷市

野鳥の森散策路、鳥のみち

 

 

 

 

守谷駅周辺

2011/3/27

草, 屋外, 地面, 木 が含まれている画像

自動的に生成された説明

つくばTX&関東鉄道

守谷周辺のちょっと素敵な散歩道

旧:野鳥の森散策

守谷市

四季の里公園

2021/5/31

草の上にある池

中程度の精度で自動的に生成された説明

「もりやアヤメ祭り」は平成29年度(2017年)で終了となりましたが、引き続きアヤメやハナショウブなどの花は綺麗です。訪問客は大満足です。

守谷市

四季の里公園

2022/6/8

花の平野

自動的に生成された説明

アヤメ祭り、今年も立派に咲いている。

守谷駅から四季の里公園入口バス手まで市バスが運行。公園に2時間滞在後次のバスがくる!

守谷市

野鳥の森散策路、鳥のみち

2019/6/16

 

木, 屋外, 草, 空 が含まれている画像

自動的に生成された説明

守谷市 愛宕中学校と守谷小学校の間 広い木道の上をお子さんと散策したいみち

 

 

 

 

焼岳

 

 

 

 

焼岳

2005/9/10

北アルプスの活火山迫力満点!

中ノ湯から山頂、下山は河童橋

薬王院

西明寺

2012/11/20

薬王寺

紅葉狩り桜川市青木の薬王寺

栃木県益子の西明寺

薬師岳 夕日岳 地蔵岳 行者岳

 

 

 

 

子安観音と不動の滝

2021/1/19

岩の間から顔を出している

低い精度で自動的に生成された説明

子安観音と不動の滝(滝の不動尊)

林道河原小屋三の宿線・大芦川

大芦渓谷の大滝

2021/1/19

岩の間から顔を出している

中程度の精度で自動的に生成された説明

大芦渓谷の大滝

林道河原小屋三の宿線・大芦渓谷

薬師岳

夕日岳

地蔵岳

唐梨子山

行者岳

2008/4/19

アカヤシオツツジを求め!

禅頂行者の道

縦走路を楽しむ:薬師岳・夕日岳・地蔵岳・唐梨子山・行者岳

薬師岳

夕日岳

地蔵岳

2016/5/6

アカヤシオツツジ、今年は特に美しい

善頂行者の道

明智平から古峯神社

薬師岳

夕日岳

地蔵岳

2005/5/8

薬師岳・夕日岳・地蔵岳

明智平から古峰神社へ

アカヤシオツツジの咲く尾根を縦走

槍ヶ岳

 

 

 

 

槍ヶ岳

1995/8/13-16

真夏の北アルプス

表銀座縦走コースで槍ヶ岳のピークを征服

焼石岳

 

 

 

 

焼石岳

2007/6/23

東北のお花なの山

八ヶ岳

 

 

 

 

八ヶ岳

硫黄岳

横岳
赤岳

2007/6/9-10

八ヶ岳縦走

ツクモグサホテイランに出遭う

八ヶ岳

蓼科山

2000/7/9

 

台風3号一過

蓼科山360度の展望

 

八ヶ岳

硫黄岳

横岳

赤岳(阿弥陀岳)

1998/8/21-23

八ヶ岳をふたり娘と登る

21日夕方自宅を出発、22日登戸000に出発、赤岳展望荘14:00着 で泊まる、23日は赤岳展望荘を6:00出発し、美濃戸に14:00

八ヶ岳

東天狗(西天狗)

ニュウ

中山

丸山

白駒池

麦草峠

2009/10/24

八ヶ岳東天狗

麦草峠⇒白駒池⇒ニュウ⇒東天狗⇒中山⇒丸山⇒麦草峠

八溝山

 

 

 

 

八溝山
茗荷林道

2019/4/17

屋外, 空, 山, 自然 が含まれている画像

自動的に生成された説明

茗荷林道から八溝山を往復 残雪有り、春はこれから! シロヤシオ「ゴヨウツツジ」の花期に再来

茗荷林道から終点までお花が続く、520日ころヤシオツツジを見に行こう!

 

吉野平の不動滝

八溝山三鈷室山

里美牧場

 

2021/4/30

森の中にある夜空

中程度の精度で自動的に生成された説明

三鈷室山登山口から熊沢林道を使い、三鈷室山山頂下の岡見線の分線まで歩き岡見林道で里川宿。

里美牧場、八溝山経由で帰宅。

八溝山

蛇穴登山口

2019/5/5

木, 屋外, 植物, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

大木の新緑、連休後半が好天気、快晴の八溝山に登りたい。

コースは蛇穴登山口から、旧登山道を「旧」は不要です!

コシアブラは芽を大きく膨らます、登山口辺りでワラビを探している人、快晴は皆さん笑顔!

八溝山

山頂から裏八溝山

2019/5/17

 

木, 屋外, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

八溝山 (標高:1022b)シロヤシオの咲が少なく、鹿ノ又沢林道は使わず八溝真名畑林道を歩きました!

帰宅は花瓶山方向、黒羽町経由、国道294号で益子経由

八溝山

2019/11/6

木, 屋外, 草, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

水戸から国道118号のって久慈川に沿って入れば八溝山の紅葉を見る事が出来る。

八溝山の裏のヤシオツツジ周辺の紅葉を楽しむなら、早出して、歩かねばならない、今年の紅葉狩りの反省である。次は間違わないで早朝に、富士山も会えたかも知れない!

 

八溝山

1998/12/31

八溝山

茨城百名山 大晦日に行くと大展望 富士山も期待

八瓶山

 

 

 

 

八瓶山

2020/5/5

草, 屋外, 立つ, フィールド が含まれている画像

自動的に生成された説明

登山口から山頂まで急登、下山は木々の支えで大丈夫! 山頂の8個の瓶と巨岩にビックリ 

オトコヨウゾメとヤマツツジが美しい。

山寺・中尊寺

 

 

 

 

山寺

中尊寺

厳美渓&猊鼻渓

2011/10/19-21

屋外, 建物, 座る, 礼拝堂 が含まれている画像

自動的に生成された説明

二泊三日で山寺と中尊寺・毛越寺を回って見た。

 

途中で美渓&猊鼻渓に立ち寄る。

 

東日本大震災:

2011311日(金)

雪入ふれあいの里公園

 

 

 

 

雪入ふれあいの里公園

2016/1/24

砕石跡から剣ヶ峰へ坂道を登る

雪入ふれあいの里公園

2014/3/11

雪入山コース

雪入ふれあいの里公園

は変化があって面白い

雪入ふれあいの里公園

2014/3/29

雪入ふれあいの里公園は春本番近し!

イズセンリョウ

金鉱山跡探検隊

雪入ふれあいの里公園

翁桜コース

三ツ石森林公園

2021/3/29

木々の間を流れる川

低い精度で自動的に生成された説明

雪入ふれあいの里公園から翁桜コースで剣ヶ峰縦走し三ツ石森林公園へ

ここから雪入ふれあいの里公園まで満開の桜に大満足

雪入ふれあいの里公園

2014/5/17

富士山展望

雪入ふれあいの里公園ではツツジウォーク

 

湯ノ丸山・池ノ平

 

 

 

 

湯ノ丸山

2020/6/24

屋外, 草, 自然, 丘 が含まれている画像

自動的に生成された説明

レンゲツツジは見頃 スズランは可愛い

 

地蔵峠からつつじ平経由で湯ノ丸山、下山は烏帽子岳の鞍部から地蔵峠へ

池ノ平

地蔵峠

2020/6/25

草, 屋外, 岩, 花 が含まれている画像

自動的に生成された説明

コマクサの二つの群生地は見頃 スズランは可愛い

池ノ平湿原から開始し三方ヶ峰(標高2040b)、見晴岳(標高2095b)、雲上ノ丘広場(標高2110b)、雷ノ丘(標高2,108b)、村界ノ丘(標高2113b)を縦走すると次々にお花畑が現れる。

湯ノ丸山

地蔵峠

2019/7/5

木, 屋外, 植物, 花 が含まれている画像

自動的に生成された説明

地蔵峠から

湯ノ丸山

レンゲツツジは6月下旬〜7月上旬、湯ノ丸山山頂近くはレンゲツツジ、ハクサンシャクナゲ、ハンショウヅル、スズラン、イワカガミは綺麗です、山頂まで足を運ぼう。レンゲツツジ頃は雨の多いが続く、晴れに行きたいが!

湯ノ丸山

烏帽子岳

地蔵峠

2000/7/8

ツツジ平

地蔵峠から

湯ノ丸山

烏帽子岳

レンゲツツジは6月下旬〜7月上旬

横尾山

 

 

 

 

横尾山

 

2001/1/2

信州峠から横尾山

隣に飯盛山が並ぶ、奥秩父主脈最西端の展望の尾根を歩きます。

吉野梅郷

 

 

 

 

吉野梅郷

御岳山

日ノ出山

2007/3/4

山の中を歩いている人

低い精度で自動的に生成された説明

御岳山から日ノ出山を経て、下山は吉野梅郷へ、

春の一日が楽しめる

吉野梅郷

2013/3/17

屋外, 草, 民衆, 人 が含まれている画像

自動的に生成された説明

梅まつりは2/233/31

赤も白も見頃

JR青梅線は満員

 

吉田梅郷

養老渓谷

大福山

梅ヶ瀬渓谷

 

 

 

 

四方木不動滝

2021/1/20

草, 屋外, 水, クマ が含まれている画像

自動的に生成された説明

清澄養老ライン(県道81号)

鴨川市四方木の四方木不動滝 自然観察路が整備

養老渓谷

滝めぐり(粟又の滝)

弘文洞跡

大福山・梅ヶ瀬渓谷

2019/12/4

植物, 木, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

台風の影響を受け、梅ヶ瀬渓谷には入れないが弘文洞跡には二階トンネル側から入れ、とても美しい。

粟又の滝の滝めぐりは問題なく通れ、大勢の観光客でした。

幻の滝の三滝、小沢又の滝を見逃さした。下記参照:2010/1/11

養老渓谷

梅ヶ瀬渓谷

粟又の滝

大福山

2010/12/11

木, 屋外, 水, 川 が含まれている画像

自動的に生成された説明

養老渓谷,梅ヶ瀬渓谷,粟又の滝をもっとゆっくり紅葉狩りをしたいものです。

千葉県にこんな立派な渓谷が有るなんて知らなかった?

幻の滝の三滝、小沢又の滝を見逃さない事!

養老渓谷

梅ヶ瀬渓谷

大福山

2021/12/15

森の中の木

自動的に生成された説明

紅葉の見頃は11月下旬〜12月中旬

梅ヶ瀬渓谷は谷の底の海岸の砂で埋められる、浸食断層約80bは圧巻

岩菅山

 

 

 

 

岩菅山

横手山

2016/9/9-10

北志賀高原・奥志賀高原の明峰を訪ねる

高天ヶ原から登って、東館山高山植物園から岩菅山山頂を目指し、下山は用水路沿いを歩いて一ノ瀬、せせらぎ遊歩道

高天ヶ原へ

ヤマハハコ、ヒカゲノカズラ、

リンドウ、ウメバチソウ

雷霆ノ滝と雄飛の滝

 

 

 

 

雷霆ノ滝

咆哮霹靂ノ滝

スッカン橋

2014/11/12

桜沢(鹿股川支流)とスッカン沢の観爆&モミジ狩り(紅葉狩り)

雷霆ノ滝、咆哮霹靂ノ滝、スッカン橋「カツラの大木」、雄飛ノ滝、仁三郎ノ滝(舞姫滝)、素廉ノ滝

高原山の山の駅「たかはら」から塩原温泉の道を下って県道雄飛橋へ、周遊コース

霊仙山

 

 

 

 

霊仙山

2011/7/2

醒ヶ井駅から養鱒場経由で霊仙山、展望と美しい渓谷をめぐる。

漆ノ滝(霊仙滝)落差19.4b

リトル比良

 

 

 

 

リトル比良『岩阿沙利山』

2011/6/11

リトル比良『岩阿沙利山』

比良山系の静稜線と楊梅滝(雄滝、雌滝))!

龍王峡

 

 

 

 

 

龍王峡(龍王峡駅から川治湯元駅)

2021/11/16

森の中を歩いている

中程度の精度で自動的に生成された説明

龍王峡駅から鬼怒川に沿って川治湯元駅

 

龍王峡からむささび橋、白岩、浜子橋、トンネル1〜3、川治温泉駅、南平山登山道案内、あじさい公園、黄金橋、川治湯元駅

 

紅葉狩り

 

*竜王峡

両神山

 

 

 

 

両神山

秩父御嶽山

2008/5/3-4

ヒカゲとアカヤシオツツジ鑑賞

秩父御嶽山と両神山

竜爪山

真富士山

2007/3/17

竜爪山から 真富士山を!とことこ上り下り

富士見岳前後がこのコースのハイライト

蓮華岳

針ノ木岳

2008/9/6

蓮華岳&針ノ木岳

六角堂

 

 

 

 

六角堂

2012/10/21

木, 屋外, 水, 空 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

孫と娘、家内4人で北茨城市の六角堂辺の海岸植物

ハマギク、ツワブキ、ハマゴウ、ハマニガナ、ウンラン等

六甲山

 

 

 

 

六甲山

大平山

水無山

2011/5/21

東六甲縦走路

登りは宝塚駅から、大平山、水無山、六甲山最高峰を歩き、下山は有馬温泉駅へ

 

白竜滝、白石滝

モチツツジ

 

 

 

 

 

和名倉山

 

 

 

和名倉山

唐松尾山

笠取山

2006/6/3

シャクナゲの咲く稜線を歩きます

西仙波・東仙波・吹上ノ頭から和名倉山(白石山)戻って唐松尾山・黒槐山・笠取山と秘境の縦走 

和田公園、浮島、水郷トンボ公園

 

 

 

 

和田公園

浮島

妙岐ノ鼻

2014/5/24

草の上にある花

自動的に生成された説明

霞ヶ浦自然観察会 第4回 

妙岐ノ鼻 ヨシ原と多様な湿性植物(稲敷市浮島)

ハナムグラ、カズノコグサ、ミズオトギリ、ハタザオ、ハマエンドウ、ハマアオスゲ

和田公園

浮島

妙岐ノ鼻

2016/7/11

ハンゲショウ、ヌマトラノオが見つかりました!

和田公園

浮島

妙岐ノ鼻

2013/9/10

丘の上にいる

低い精度で自動的に生成された説明

夏から秋へ、湖岸の植物を観察

スズメウリ、アサザ、シロネ、メドハギ、ツルマメ、ゴキズル、ヤハズソウ、ミズヒマワリ、イヌゴマ、ツルボなど

和田公園

浮島

妙岐ノ鼻

水郷トンボ公園

2021/9/14

屋外, 記号, 草, ストリート が含まれている画像

自動的に生成された説明

和田公園はコロナ対策で休業。

妙岐ノ鼻は駐車場から観察小屋まで700bで散策。

潮来の水郷トンボ公園はおにばす池に立派に花を付けているオニバスは見事。シロバナサクラタデと少なめのサクラタデが美しい

わ(潮来は近い)

水郷トンボコロナ公園

ハマナス自生南限地帯

鹿島灘海浜公園

2017/10/10

草の上にいる

中程度の精度で自動的に生成された説明

秋の茨城海岸:水郷トンボ公園 ハマナス自生南限地帯 鹿島灘海浜公園

 

ミズアオイ、コウホネ、カワラニガナ、シロバナサクラタデ、ハマニガナ、ツルナ、ハマエンドウ、ウンラン、ハマギク

 

東日本大震災:2011311

綿向山

 

 

 

 

綿向山(わたむきやま)

2011/7/23

優しく登れ、大展望!

鈴鹿山系の親しみ多い山。

雨乞岳、鎌ヶ岳が良く見える。

渡良瀬遊水地

 

 

 

 

渡良瀬遊水池

2020/1/9

 

草, 屋外, 空, 野原 が含まれている画像

自動的に生成された説明

富士山、日光連山、筑波山が素晴らしく良く見え気分爽快

渡良瀬遊水池

2017/11/22

屋外, 空, 木, 標識 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 

ラムサール条約登録地 渡良瀬遊水地を初訪問

広い渡良瀬遊水池だから、

富士山 筑波山 日光の山々 赤城山・・

見え、丹沢の大山が見えるらしい!

トップへ

HP:わたしの天気予報