大平野生植物園 カタクリが見頃 茨城県利根町大平466 
14日からかたくり鑑賞会


2020315日(日)晴れ

202075(日)やまゆり祭り

 

 

 新型コロナウイルスの感染の話題で新聞もテレビも同じような内容で満ち溢れている、

 テレビをONにすると、子供が思い切り遊べるように運動場が解放され、サッカーボールを思い切りけっている笑顔の姿が映しだされている

 新聞の折り込みに茨城県南版「エリート情報」という Teke free がある、地方の情報が報道され、14日からJR常磐線「佐貫駅」の駅名がが「龍ケ崎市駅」に変わる、地元では大きな改革だが新型コロナウイルス感染拡大で残念ながら中止である。

 この記事の横に大人向けに、「大平野生植物園 かたくり鑑賞会」14日から22日まで開かれる記事を見付ける。これなら、ガン患者でも行ける、916時開演とのこと。

 場所は龍ケ崎より県道4号で利根町役場の手前の横須賀交差点を右折、道なりに入口案内がある。道端に10台程の無料駐車場がある。係の人が親切に対応してくれる。

 かたくり17日前後が見頃でちょと早かったが、園内の最高点から富士山展望も可能とあって、自然の地形で散策にぴったり。

 なお、自然の地形を生かしているから運動靴や動きやすい服装がお薦めです。Tel080-3174-8458 また6月末から7月分上旬には「やまゆり祭り」が予定されている。

 

 

屋外, 草, ベンチ, 木 が含まれている画像

自動的に生成された説明

大平野生植物園

 

屋外, 草, 座る, 岩 が含まれている画像

自動的に生成された説明

シュンラン 別名:じじばば

 

森の中の花

自動的に生成された説明

カタクリ  数日後が見頃

 

草, 屋外, フェンス, フィールド が含まれている画像

自動的に生成された説明

サクラソウ

 

 園内には昨年のヤマユリの枯れ草が伸び、「やまゆり祭り」が楽しみです。

 

HP:わたしの天気予報