かたくりの里公園 茨城県東茨城郡内原町 |
日程:2003年3月30日 (日) 曇り
かたくりの里公園
コース
地図を広げてください、常磐自動車道水戸ICから国道50号へ、笠間市方向に進む、約2㌔で歩道橋に「内原町有賀」の道標を見る、次の信号に観光案内が立っている、右折だ。逆に笠間方向から向かうと、歩道橋に「内原町三湯」の道標、歩道橋の信号を含め3つ目に観光案内(カタクリの旗)が立っている、ここを左折だ、後は観光内に導かれ「かたくりの里公園」に着く。2003年はナビは無し!
JR常磐線内原駅からは徒歩約50分です、一度国道50号に出て、内原銙線橋北交差点で県道52号に入る、かたくりの里公園の案内が出る、次の信号にも道標、有賀神社の前を通過、迷う事は無い。今日も徒歩の人々を見かけました。
3/30 ツボミです!
公園の周辺は広大で美しい田んぼ
栃木県佐野の三毳山や小川町のカタクリ山公園に比べると規模は小さいが手前に川が流れ美しい公園です、見頃は4月上旬。
近くの観光地には野鳥の宝庫・武具池、有賀神社のしだれ桜、舟塚古墳などがあるが、笠間焼で有名な笠間市、益子焼の益子市が近くにあり都心から近い観光スポットだろう。
追加:車だと大塚池公園(白鳥が飛来)、偕楽園も千波湖も直ぐ。水戸市植物園は県庁から近い。