いばらきフラワーパーク 初夏のバラ(梅雨前) 平日でも人気が高い |
日程:2019年5月23日(木)快晴
日程:2019年10月23日(水)快晴
日程:2021年10月4日(月)晴れ
販売コーナー 静かな森のガーデン 私の好きなポイント |
いばらきフラワーパーク 〒315-0153 茨城県石岡市下青柳200番地 電車・バスでお越しの方 JR常磐線石岡駅下車⇒車で約20分/バスで約30分 石岡駅からのバス: 石岡駅9:45発、フラワーパーク10:10着 車で来られる人:ナビを参考に! 平日でも駐車場はご覧の通り |
|
フラワーパークのバラ、以下見た順に、選んだバラですが、ご自分で行かれ思い思いのバラをお楽しみください。
ゲートを入ると一面バラ 観客皆さんウキウキ気分
青空に浮かぶ雲
奥に筑波山が! 角度から双耳峰で無いが見事
奇麗! 何故?こんな色が生まれるの?
一本一本ご挨拶! 太陽の陽射しが真夏
密集の花と観察者 花も洋服もカラフルですネ
黄色にピンク
一枚一枚が美を生む、一枚ではバラではない
グリーンヒルからツツジの坂を登れば森のガーデン
このきなんのき 紅葉時が楽しみ
新しいエリア 中の木の岩の展望が懐かしい
展望台から 石切り場 遊べる芝が・・・・ ゲートから展望台往復の周遊車が走って、途中のバラの説明をしてくれる
裏側の道路下る、筑波山が雄大な姿を見せる
竹林からボタン園
ボタン園
ブタン園の東屋から 駐車場と池の噴水
シャガ(花が終わると来年の手入れ)の林とシャクナゲ
下ってバラの品種園
もー夏ですね・・・・・でもまだまだ寒波がやって来る
貴方に贈る
彼女に贈る 真っ赤なバラ
外側が赤、すべて赤・・・・・・
花・葉も美しい
左: 筑波山からも見えるバラ 右:ジャカランダ
レストラン ローズファームハウス周辺のベンチから
午後になると、木陰に身を、バラは西日が辺りシャッターチャンス
バラのトンネル 赤いバラが人気の記念写真 このトンネルが人気が高い
ベロニカ オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)オオバコ科
14:25のバス、混まない、電車とバスで来る人は少ないが、バラは人の心を引き付ける。 |