いばらきフラワーパーク 初夏のバラ(梅雨前) 平日でも人気が高い
茨城県フラワーパーク 初夏のバラが綺麗! 

日程:2022525日(水)快晴

日程:2019523(木)快晴
日程:
20191023(水)快晴
日程:
2021104(月)晴れ

 

 

傘をさしている人たち

中程度の精度で自動的に生成された説明

販売コーナー

動物園のキリン

自動的に生成された説明

静かな森のガーデン 私の好きなポイント

 

 

 

いばらきフラワーパーク

315-0153 茨城県石岡市下青柳200番地
TEL
0299-42-4111 FAX:0299-42-4113

 

 電車・バスでお越しの方

JR常磐線石岡駅下車⇒車で約20分/バスで約30

石岡駅からのバス:
関鉄グリーンバス1番乗り場(フラワーパーク経由 柿岡車庫行き)
石岡駅間の関東鉄道グリーンバス時刻表をご確認!
**
土日祝日は便が多いが、平日は本当に少ない!

  石岡駅9:45発、フラワーパーク10:10
フラワーパーク14:25発、石岡駅14:55着 
平日用バス
往復乗ったお客様10人ほど、以外は車訪問
土日祝には「石岡・やさと観光周遊バス」を参考

 

 車で来られる人:ナビを参考に!

 

駐車場に駐車している数々の車

自動的に生成された説明

平日でも駐車場はご覧の通り
外の駐車場の車が入っている
中も外も無料駐車場

花が咲いている

自動的に生成された説明

 

 

 フラワーパークのバラ、以下見た順に、選んだバラですが、ご自分で行かれ思い思いのバラをお楽しみください。

 

 

 

ゲートを入ると一面バラ  観客皆さんウキウキ気分

 

 

青空に浮かぶ雲

 

ピンクの花が咲いている木

中程度の精度で自動的に生成された説明 花が咲いている植物

自動的に生成された説明

奥に筑波山が! 角度から双耳峰で無いが見事

 

 花が咲いている

自動的に生成された説明

奇麗!  何故?こんな色が生まれるの?

 

 

一本一本ご挨拶!  太陽の陽射しが真夏

 

 

密集の花と観察者 花も洋服もカラフルですネ

 

 
上から見下ろすバラの畑  降りるより上から見ましたが、帰りに再び畑の降りる

 

 

黄色にピンク

 

 

一枚一枚が美を生む、一枚ではバラではない

 

ピンクの花が咲いている木

自動的に生成された説明 

グリーンヒルからツツジの坂を登れば森のガーデン
バラ園も有るがここまで登る人は極まれ 私のお勧めポイント

 

 

このきなんのき  紅葉時が楽しみ
スポーツスライドの音が聞こえる以外、まず、人の姿はまれ!

 

 

新しいエリア  中の木の岩の展望が懐かしい
サークルロッジ  大きなベンチが有ってお弁当を広げても良い!

 

山の景色

自動的に生成された説明 

 

展望台から 石切り場 遊べる芝が・・・・
トンビの塔に上がると、丘にある高さ20bの展望台
上からは筑波山と筑波山麓に囲まれたのどかな里山の風景を眺めることができる。

ゲートから展望台往復の周遊車が走って、途中のバラの説明をしてくれる

 

 

裏側の道路下る、筑波山が雄大な姿を見せる
歩いて登る人も多い  徒歩は苦しいが、健康を保てる

 

 

竹林からボタン園
ボタンの時期は終わりだが、咲く残りが美しい

 

 

ボタン園

 

 

ブタン園の東屋から  駐車場と池の噴水

 

 

シャガ(花が終わると来年の手入れ)の林とシャクナゲ

 

 

下ってバラの品種園
左:周遊車が展望台からゲートを往復(大人200円 小人100円)

 

 

もー夏ですね・・・・・でもまだまだ寒波がやって来る

 

ピンクの花

中程度の精度で自動的に生成された説明 

貴方に贈る

 

 

彼女に贈る 真っ赤なバラ

 

 

外側が赤、すべて赤・・・・・・

 

 

花・葉も美しい

 

 

左: 筑波山からも見えるバラ      右:ジャカランダ

 

 

レストラン ローズファームハウス周辺のベンチから

 

 

午後になると、木陰に身を、バラは西日が辺りシャッターチャンス

 

 

バラのトンネル  赤いバラが人気の記念写真

このトンネルが人気が高い

 

 

ロニカ

オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)オオバコ科

 

 

ベロニカ

科名:オオバコ科

分類:多年草(半常緑〜常緑)、多年草(冬落葉)

原産地:ヨーロッパ〜アジア

主な見所:花(3〜10月)※種類によって異なる

 

 ベロニカの特徴

ベロニカの仲間は種類によって姿形がまるっきり異なります。大きく分けると穂のような花になるものと、オオイヌノフグリのような小花を咲かせるタイプになります。この穂のような花になる花が上の写真です。青〜青紫色の細かい花を咲かせます。山道で良く見かけるクガイソウの仲間もオオイヌノフグリに似ています。

早春に咲き、初夏まで咲き続ける可愛いオオイヌノフグリはベロニカの仲間です。ちなみにオオイヌノフグリはヨーロッパ原産の帰化植物です。

参考:茨城県霞ヶ浦環境科学センターの自然観察

 

 

 14:25のバス、混まない、電車とバスで来る人は少ないが、バラは人の心を引き付ける。

 

HP:わたしの天気予報