雨引観音のあじさい祭 梅雨の終盤に行って観た
雨引観音 あじさい祭 2019/6/162019/7/20

2014年12月10 (水)晴れ後曇  雨引山山頂

 

屋外, 木, 建物, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

薬井門

 

 

 

 

 雨引観音

309-1231

茨城県桜川市本木1 

電話:0296-58-5009

 

筑波山神社入口の県道1442214号の交差点で県道14号に入り、筑波山を右に見て北上します。県道1441号の交差点で県道41号に入り、北上、つくし湖入口(筑波山への薬王院コース)、セイコーマート真壁羽鳥店でユースホテル跡や筑波高原キャップ場の道、田交差点で湯袋峠、市立樺穂小学校の加波山入口、花の入公園の加波山入口を通過すると雨引観音入口が出てくる、この入口は2度ほど出てきますが、最初の方に入る、田んぼの中を通過するので走りやすい、雨引観音への道標に従って、坂道を登れば、最初の広い駐車場、左に薬井門(黒門)があって、ここに車を停める。

俗称「黒門」といいます。元は楽法寺の表門であり、麓の集落中央に位置していたものを移築したものです。

駐車場はさらに上にも有りますが、この薬井門(黒門)を潜り、磴道(とうどう 大きな石段で、145段あります)を登ると、あじさい園が周りを飾り、雨引観音の「アジサイ園の見所」です。登り切ると本堂(観音堂)の前に立つことができる。

2019年7月17(水)晴れ あじさい祭7月20日まで 雨引観音

 

 

 

あじさい祭 6月〜720日まで

梅雨の一時の晴れ間に

 

 暑い、昨日の梅雨寒を忘れるほど、筑波山の山頂が見えたら筑波山と決め、家を出たが、麓近くなっても山頂は見えない、帰りは宝篋山の山頂は見えたが、筑波山はまだでした。

 

 

 木, 屋外, 植物, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

7月20日まで祭、まだまだ綺麗です

 

木, 屋外, 植物, 地面 が含まれている画像

自動的に生成された説明 木, 屋外, 植物, 花 が含まれている画像

自動的に生成された説明

2016/6/26の雨引観音のあじさい祭 豪華です!

6月中に来訪を、梅雨寒が長いと・・・・なかなか!

 

 まだあじさい祭だ、すっかりお終いかと思って来たが、まだ選べば美しい姿を見てシャッターが切れます。

 

 

木, 屋外, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明 空, 屋外, 草, 木 が含まれている画像

自動的に生成された説明

梅雨の晴れ間 この方向に富士山が見える日もある

 

木, 屋外, 建物, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明 

本堂と裏の山頂のツツジ園

 

 

木, 屋外, 空, 水 が含まれている画像

自動的に生成された説明 木, 屋外, 空, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明

本堂から裏山へ、ここの風景が綺麗です

筑波山山頂はもっと晴れないと!

 

空, 屋外, 山, 建物 が含まれている画像

自動的に生成された説明 木, 屋外, 列車, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

御供所の裏から 隠れた展望台  筑波山がとても美しい

 

 観光客が多く、雨では無いが、雨引観音の訪問にはちっと寂しい日です。筑波山の雄大な姿を見て欲しいが・・・・無理ですネ!

 

木, 屋外, 草, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明 木, 屋外, 植物, 緑色 が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

本坊の横を降りる

 

 あじさい祭、本坊の脇を降り、直ぐに狭い道、ここを抜けると、アジサイ園を作った人の思いの場所でアジサイがとても美しい、そして一番日当たりが良い、ここはあじさい祭でも入る人は少ない、今日は誰にも会いませんでした!本坊の下ですよ!!

 

木, 屋外, 植物, 空 が含まれている画像

自動的に生成された説明 木, 屋外, 建物, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

黒門周辺 アジサイ園の中心

 

木, 屋外, 草, 地面 が含まれている画像

自動的に生成された説明 木, 屋外, 草, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

二つの階段 左の階段を通過するとアジサイ園の中心地

右は本堂へ!

 

木, 屋外, 草, 植物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

黒門下の林道から

 

 晴れていれば、雨引山をお勧め、雨引観音の裏の山です、真冬なら筑波連山縦走を歩いて欲しい、朝から富士山が応援してくれる!

 早く来い、梅雨明け!

HP:わたしの天気予報