雪入山桜ウォーク 2018 尾根コース
県立中央青年の家−剣ヶ峰−青木葉峠−浅間山登り口―三ツ石森林公園―雪入ふれあいの里公園拾光寺観音−剣ヶ峰コース近道−県立中央青年の家

 

木, 屋外, 空, 道 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

眺望大桜 今年は早い開花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今年も雪入山桜ウォーク参加に申し込んだが、年末年始1ヶ月ほど筑波大付属病院にガン治療で入院、心配なので2018/3/24(土)に練習に行って来た、クロモジが美しい花を咲かせ迎えてくれた、静かな山遊びでした。コースは山桜ウォーク+浅間山:ここ

  前日4/6 PM5頃「中央青年の家のホームページ」に『明日(4月7日(土))の「雪入山桜ウォーク」は予定通り実施いたします。雨が降ることも予想されますので,カッパの準備を宜しくお願い致します。

  天気予報:415時曇り、16時から晴れ、気温:1420℃ 2017年の山桜ウォークより期待できそう!

 

2014/4/12山桜ウォークは快晴!

 

  今日は雨が降らず、歩くには快適、また足元は昨夜の雨が無く、登山道は快適。だが肌寒く冷えた、今年は記録的に開花が早く、山桜ウォークと言うよりも、新緑ウォークでした。

屋外, 地面, 岩, 座っている が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

クサイチゴ(草苺)バラ科

三ツ石森林公園・雪入ふれあいの里公園の間に密集、クサイチゴは背丈が20-60cmと低く、草本のように見えるため、このように呼ばれるが、実際は木本である。生命力は強く、刈っても、根から生えてくる。

果実は大型で赤熟し、食用となり、酸味は少なく、とても甘い味がする。

2018年4月7(土)晴れ 県立中央青年の家 雪入ふれあいの里公園・三ツ石森林公園

コース

7:50県立中央青年の家9:17―(0:17)→いやしの里9:34―(0:07)→石抱桜9:41―(0:06)→弁天桜9:47―(0:15)→雪入翁桜 雪入翁桜コース(急坂 面白いコースです!)入口10:02―(0:03)→10:05剣ヶ峰10:10―(0:07)→雪入山(標高:345b)10:17―(0:08)→パラグライダ―場跡10:25―(0:05)→大黒桜10:30―(0:02)→あきば峠(筑波山展望)10:32―(0:04)→恵比寿桜10:36―(0:02)→布袋桜10:38―(0:01)→筑波山展望ベンチ「黒文字平」10:39―(0:05)→八郷標識(浅間山裏コース)10:44―(0:04)→浅間山登り口・三ッ石森林公園分岐10:48―(0:04)→11:10三ツ石森林公園11:52―(0:22)→眺望大桜12:14―(0:03)→天空桜12:17―(0:19)→雪入ふれあいの里公園12:36―(0:01)→青年の家・拾光寺観音「山桜ウォークコース」分岐12:37―(0:09)→拾光寺観音12:46―(0:14)→剣ヶ峰・雪入ふれあいの里公園・県立中央青年の家分岐13:00―(0:04)→剣ヶ峰コース/金鉱山跡入口・林道:13:04―(0:15)→林道・県立中央青年の家分岐13:19―(0:07)→13:26県立中央青年の家13:27⇒帰宅

徒歩:18,698

屋外, 木, 空, 山 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 屋外, 草, 空, 木 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

今日のお天気    登山道は渇き昨夜雨が無かった様です

 

 昨夜は大荒れ、この辺では停電が有ったらしい、つくば市は夜中に強い風、雨は少ないようでした、集合時間は8:30だが、8時前に着き、駐車場へ早めに入り、2番目かな、晴れていればいやしの里へ行き、富士山を見たかったがダメでした。

 9:00から開会式、9:20からスタート、スタートの時間の方が集合時間より寒くなった感じです。

 8時頃は、見えていた雪入山の稜線も消え、スタート時には全く見えなくなり、何時でも雨が降っても不思議ではないお天気だ!眺望コースの足元のぬかるみが心配だ、剣ヶ峰まで上がれば上下の少ない稜線歩きになるが!

 

草, 屋外, 木, 建物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 木, 屋外, 地面, 空 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

昨夜は大荒れ、冷たい風が・・・・皆さんお元気にスタート

 

 雨が降るかも?多くの人がキャンセル、150人前後の参加者とのこと。県立中央青年の家から道路を進む、最初も目的はいやしの里、全く都心方向が見えず、富士山展望どころの話ではない。

 

木, 屋外, 草, 植物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 屋外, 木, 地面, オートバイ が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

左:眺望コース入口               右:弁天桜

 

 いやしの里から筑波山方面に進むと朝日峠、登山口に入り、左の直登コース(パラボラ経由の剣ヶ峰行き)を見送る、右の眺望コースに入ると、足元が濡れて心配したが登山道に入ると、夕べこの辺りも雨は無く、足元は渇き雨の後のヌルヌル道では無く、小沢の荒れ地以外は滑らない!

 

 今日は山桜ウォーク、最初が石抱桜、説明が無いと通り越すが、一本一本見て行こう、登山道から離れているが、よく見ると桜の根が大きな石を抱いる。この辺りヒサカキの臭いがする道だが花が散り今日は臭いを感じない。続いて弁天桜ですが皆さん足元に気を取られ、看板を見逃してしまう、次が「大分傾く案内板」に円周率桜、何故円周率か回りの人は解らないが、私も解らない。

 

木, 屋外, 空, 草 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 木, 屋外, 草, 地面 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

左:貴重な山桜               右:雪入翁桜 雪入翁桜コース(急坂 面白いコースです!)

 

 眺望コースだが、薄暗い道や、小さな沢を何度も渡り、展望は少ない、右が開け展望が開ける所がある、いやしの里から剣ヶ峰までこの1ヶ所だけが開けている。今日は全く見えないが、遅咲きの桜が美しい。

続いて弥勒岩(雪入の巨岩入口)を通過。いやしの里から大きな登りも無く、上下の多い道だったが、大きな岩に桜が立つ所を通過、この辺り安定した登山道が続く、いきなり荒れた沢、木の階段が始まり、桜の多い急坂になる、一本一本桜の太さが記されている、ここは桜が多く人気のスポットになる。

 この坂の途中に剣ヶ峰コースと眺望コースの分岐、雪入翁桜(雪入翁桜コース)などがある。ここは急坂の為、多くの人は雪入翁桜を見ないで通過してしまう、左に多くの桜が見え所でもある。

 

木, 屋外, 草, 植物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 木, 屋外, 標識, テキスト が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

剣ヶ峰

 

 桜が多い坂道だが、急な木の階段等に気を取られ、山桜ウォークをしないで、登ってしまう、この階段急坂は今日のコースで一番桜の多い坂道です!

 剣ヶ峰山頂広場、先行の人々がスタートして行く、展望の良い所だが、牛久大仏も霞ケ浦も見えない・・・・・。

 

木, 屋外, 草, 地面 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 木, 屋外, 植物, 空 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

左:雪入山                 右:ヤマツツジ

 

 一度下って、再び登ると、標高:345bの雪入山の道標、ルンルン気分の稜線万歩、ツツジやクロモジ、保護されたヤブツバキが続く、パラグライダ―場跡、前が広がって見晴らしが良い。

木, 屋外, 草, 植物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 木, 屋外, 植物, 草 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

左:大黒桜         右:布袋桜 黒文字平

 

続いて、2度目の急坂を下ると、大黒桜、何本も根元から生えている。下り切ると、あきば峠で筑波山展望だが全く見えず。恵比寿桜入口を通過、小高い石の峰を下ると布袋桜(「ほていさくら」と読むそうです!)が立つ。

 

木, 屋外, 草, 人 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

裏も表も確認する研究者 読み取ると!
西弓弦月岡小幡葺穂真壁 東佐谷中貫土浦阿見
御成婚記念大正13

 

更に進むと浅間山が見え、石碑が有って皆さん研究に走る、続いて八郷への道標、ここに入り、八郷側から浅間山に登る事ができる。真っすぐ登ると、浅間山表参道で、大勢の人が浅間山山頂を目指すが、この天気なのでパス。

 権現山と三ツ石森林公園分岐で右折、三ツ石森林公園へ下る、素通りしてしまう美肌桜、前の人に声を掛けると戻ってくる、今日のコースで一番綺麗な桜だと思いますが、皆さんに無視されてしまう様です、開花が早く散りの早い!

 

 この辺り、キンランが咲く所、持ち帰る愚かな人が多い!木々の下に咲くキンランとても綺麗です、ここで見るのが一番綺麗で可愛い姿です。

 

 11:10三ツ石森林公園に入り、お昼、ちょっと寒く、早く、再スタートをしたいが、予定では12時過ぎである。

 

草, 屋外, 地面 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 屋外, 地面, 岩, 座っている が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

左:スズメノヤリ(雀の槍)イグサ科                 右:クサイチゴ(草苺)バラ科

 

屋外, 草, 地面, 座っている が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 屋外, 植物, 地面, 岩 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

左:チゴユリ(稚児百合)ユリ科           右:ジュウニヒトエ(十二単)シソ科

 

草, 屋外, 地面, 座っている が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 屋外, 草, 木, 菌類 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

左:フデリンドウ(筆竜胆)リンドウ科       右:イチヤクソウ(一薬草)ツツジ科

 

 

 11:50になって、早まって、最初の人が出る様です、私もこれに従うことにする、歩くと暖かくなる。。。。119だが!

 

 案内人の道路を使わず、急降下の階段を下る、フデリンドウの話を行う。階段を降りると、案内人が立ち止まって植物観察、見るとイチヤクソウです、コイチヤクソウ、マルバイチヤクソウなど有るが、実の付き方や葉の模様で、イチヤクソウですね。実が扁平な球形で小さいカボチャと言った感じ、半寄生植物で移植をしても12年で姿を消すらしい、キンラン・ギンラン・ツクバネ(筑波山で見られる)・ヤドリギ等が半寄生植物です。花が美しいものも多いが採取はできない。また中には菌根を持ち菌類に寄生するものがあり、腐生植物と呼ぶ場合もあるとのことです。キンランは三ツ石森林公園で消える事が多いが、盗難ばかりではない!!寄生植物:ギンリョウソウ・ナンバンギセル・ヤマウツボ・ネナシカズラ。

 ジンヨウイチヤクソウは:ここ ベニバナイチヤクソウは:ここ

 

三ツ石森林公園周辺には、ミヤマウズラ、ネジバナ、シュンラン、ネジバナ、キンラン、ギンラン等が多く、貴重な花で、カメラに撮るだけにして、来年の山桜ウォークに再会しよう!

道路の道と合流し、イノシシの罠を見て驚く、案内人が運転中に見付け、付近がイノシシの血で染まっていたらしい、雪入ふれあいの里公園までに罠は見つからず残念でした、今度、この辺りを周遊する場合は注意したい所です。

 

以下、眺望大桜・天空桜を観賞!

この桜からの展望は、ウォークの中でも一番見事、眺望大桜から、天空桜の撮影は満開なら凄いが、葉桜でも立派は事は良く判る。

 

木, 屋外, 空, 道 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 木, 屋外, 草, 空 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

眺望大桜 今日の一品、山桜も早く開花の今年!

 

屋外, 木, 自然, 山 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

天空桜は咲き終わり、回りの桜が咲いている

 

 天空桜は散っているが、回りの桜が咲き切れです、三ツ石森林公園から雪入ふれあいの里公園は林道で味が無いようだが、一度はノンビリ歩きたい道です。林道十字路からあきば林道は、銀命水・金命水が有るし、石嚙桜のコースも有る。七曲には金命水への急坂、、、もある。

 七曲を過ぎると、間もなく、雪入ふれあいの里公園に到着。

 

植物, 草, 屋外, 犬 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 屋外, 空, 木, 人 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

左:ウラシマソウ(浦島草)サトイモ科                右:雪入ふれあいの里公園から浅間山 

 

 「ア!浅間山!」皆さん、振り返る、大きな浅間山が姿を見せてくれる。

 

草, 屋外, 木, フェンス が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 木, 屋外, 地面, 植物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

左:最後の道 県立中央青年の家へ   右:拾光寺観音「じっこうじかんのん」

 

 県立中央青年の家の道に入る、拾光寺観音を経由し、林道をしばらくパス。

 

木, 屋外, 地面, 草 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 屋外, 木, 空, 草 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

左:剣ヶ峰への道       右:朝よりちょっとだけ晴れたかな?

 

 雪入ふれあいの里公園の冒険家が作ってくれたこの登山道は、剣ヶ峰コース分岐経由で林道に入るので林道歩きを半分以上カットする、近道です。

 

 県立中央青年の家で最後の印を押してもらい完走。二年続けて天候が悪く、2019年は快晴を期待したいものです。

 

HP:わたしの天気予報