わたしの天気予報 筑波山 あいうえお順
「ページ内検索」(雨飾山なら‘雨飾山’)雨飾山が検索できます!*[Ctrl]+[F]も簡単操作!
(5月2日なら‘/5/2’)‘2020/5/2’と指定2020/5/2,20,21,,,28,29)が検索できます!*[Ctrl]+[F]も簡単操作!
あいうえお |
山名・場所 |
日付 |
リンク |
一言情報 |
あ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あ |
赤塚公園 洞峰公園 中央公園 松見公園 |
2024/6/8 |
赤塚公園(気象台バス停)から洞峰公園。 バスでつくばセンターバス停へ中央公園から松見公園を散策。 梅雨入り前のつくば市の公園を回ります。 |
|
あ |
洞峰公園 赤塚公園 |
2015/11/27 |
つくば公園通り 赤塚公園から洞峰公園を散歩 モミジが一段と綺麗です |
|
あ |
ひたち野うしく駅から洞峰公園 |
2023/11/28 |
ひたち野うしく駅からバスで洞峰公園へ 洞峰公園 紅葉狩り イチョウ並木、モミジの紅葉が見頃 |
|
あ |
赤塚公園 学園東大通り 日本の道100選 |
2013/11/30 |
つくば市:日本の道100選を歩く 赤塚公園から学園東大通り、帰りは、つくば公園通りで赤塚公園に戻ります |
|
あ |
気象台 赤塚公園 洞峰公園 二の宮公園 学園東大通り つくば公園通り紅葉狩り |
2023/12/6 |
つくば公園通り紅葉狩り 気象台に沿って歩きます 赤塚公園 洞峰公園 二の宮公園 学園東大通り |
|
あ |
つくばセンター 松見公園 つくば公園通り紅葉狩り |
2023/12/13 |
つくば公園通り紅葉狩り つくばセンターから松見公園まで、紅葉狩り |
|
う |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
う |
牛久自然観察の森 梅林 |
2023/2/12 |
牛久自然観察の森 梅林には約50本の梅の木がある。例年2月中旬〜3月中旬が見頃。今日は本数の半分ほど咲き出し、満開の木もありました。 筑波山梅林や梅園梅林とほぼ同じ頃に見頃です。 近くの老人ご夫婦が観梅に、私も同じです。 |
|
う |
牛久自然観察の森 |
2014/6/21 |
夏至 ノジトラノオ、オカトラノオが見頃 |
|
う |
牛久自然観察の森 |
2024/10/29 |
10月末、小雨の秋の日 ネイチャーセンターが入り易くなった、水辺の生物・木のおもちゃコーナー。 観察舎は和室・縁側での休憩ができる |
|
う |
牛久自然観察の森 |
2023/10/31 |
10月末、秋の一日。 スズメバチの活動時期ですが、侵入禁止を避けると、自然の森が好い所です! |
|
|
|
|
|
|
う |
牛久大仏から近い:観音寺 |
2023/6/13 |
観音寺(牛久大仏から徒歩25分)アジサイが美しい 木像 十一面観音坐像、十王像 市民の木「カヤ、イチョウ」 近いバス停:牛久駅東口発牛久浄苑行きで うしくあみ斎場前、下吉原、牛久大仏のバス停から! |
|
う |
牛久大仏・正光寺 |
2023/10/11 |
牛久大仏と正光寺 牛久大仏バス停から正光寺を往復、牛久大仏のコスモス園・ブルーサルビア園を鑑賞 発遣門(發遣門)を展望台から覗く |
|
|
|
|
|
|
う |
梅園公園からつくば公園通りを散策 筑波実験植物園にも立ち寄る |
2023/2/8 |
梅園公園から赤塚公園、つくば公園通りで洞峰公園・二の宮公園・竹園公園・つくばセンターを散策。メジロが多く集まってビックリ。 筑波実験植物園に立ち寄る 谷田部車庫からバスで五十塚バス停(水海道発みどりの駅経由土浦駅西口行き)まで つくばセンターから縦回バスの有る |
|
う |
梅園公園からつくば公園通りを散策 筑波実験植物園にも立ち寄る |
2023/2/21 |
梅園公園から赤塚公園、つくば公園通りで洞峰公園・二の宮公園・竹園公園・つくばセンターを散策。 筑波実験植物園に立ち寄る。 行きからは:2023/2/2と同じ、白梅が咲き出すがメジロは1羽もいない! |
|
う |
梅園公園 |
2024/2/17 |
梅園公園 谷田部車庫、筑波学園入口、五十塚、梅園公園観梅、学園南循環でつくばセンターへ |
|
|
|
|
|
|
つ |
筑波連山縦走路 |
2011/1/30 |
一度は歩きたい!筑波連山縦走路。 水戸線岩瀬駅から筑波山神社入口バス停まで約30`、徒歩5万6千歩 |
|
つ |
筑波連山縦走路 |
2010/2/3 |
雪の筑波連山縦走路を歩く 筑波連山縦走路の別世界をお楽しみください! |
|
つ |
キノコ山 足尾山 |
2020/3/3 |
筑波連山縦走路 筑波連山縦走路の一部 キノコ山から足尾山 |
|
つ |
筑波連山縦走路 |
2009/3/15 |
岩瀬から筑波山口へ 初めての縦走! 筑波連山縦走路
約10時間 |
|
つ |
つくばりんりんロード「旧筑波鉄道」 |
2018/4/3 |
りんりんロードコース「旧筑波鉄道」は人気のロード。 目標は: 筑波山口、小田城跡、霞ケ浦を往復、最終目標の霞ヶ浦環境科学センターはまだまだ先でした。 |
|
つ |
筑波連山縦走路 湯袋峠から土俵場林道・筑波高原キャンプの手前まで |
2021/10/12 |
湯袋峠から土俵場林道・筑波高原キャンプの手前のピークまで。 バイクのタイヤ跡がクッキリ オクモミジハグマ、カシワバハグマとアオハダの赤い実が印象的 |
|
つ |
足尾山 小山田の行者滝 |
2020/11/18 |
小山田の行者滝を訪れたが不確定が多く確認に行きます。 小山田公民館から往復 ここが行者滝? 石岡市側から足尾山に登りたい。 |
|
つ |
筑波連山縦走路 |
2011/12/13 |
JR牛久駅から岩瀬駅から女体山へ 筑波山山頂は16:15 日の入り直前の16:25 日の入りでした! |
|
|
|
|
|
|
つ |
筑波山梅林 「福来梅の木」 |
2023/2/16 |
つくばね号 東山から筑波山神社、宮脇駅、筑波山梅林経由で筑波山口へ下る。2022/12/21には梅林が咲き出していたが今日は白梅が満開の木が見れ、ただ蕾の木が多い、梅まつりは2/18から3/19で見頃は3月上旬だろうが、人気の「福来梅の木」は今が見頃で豪華な白梅です! |
|
つ |
筑波山梅林 |
2019/3/2 |
白梅が咲いても、紅梅が綺麗です。 梅の咲く時期は雨が多い日だ続くが、今日は観梅にはベストの日で、筑波石と梅のコントラスが見事です! 地元の私は筑波山口駐車場のから歩き出す。遠方から来られた青年、ご夫婦も歩いている。 観梅も運動を積み重ねる! 古い茶屋 |
|
つ |
筑波山梅林 |
2010/3/6 |
七分咲き見頃です! 写真を写すにはOk! |
|
つ |
筑波山梅林 |
2022/3/16 |
筑波山神社入口から筑波山梅林、戻って筑波山神社へ、つくば道を下って北条の筑波交流センターまで。お勧めのコースです。 「筑波山梅林まつり」を終えて,梅まつり散策。2022年の「筑波山梅まつり」は当初、2/12(土)〜3/13(日)の開催が予定されていましたが、茨城県を対象としたまん延防止等重点措置の長期化に伴い、中止が決定しました。 13日は過ぎたが梅林は最高のお花見! |
|
つ |
筑波山梅林(アジサイ園) |
2024/6/26 |
つくばね号 筑波山のアジサイを「東山から筑波山神社経由で筑波山梅林、最後は筑波山口へ、筑波山神社のアジサイは本数が少ないが奇麗ですが、筑波山梅林のアジサイは梅が終わると咲き乱れ、筑波山のアジサイはここが人気ポイントです。 年々急上昇の筑波山梅林のアジサイがとても奇麗です! アジサイが咲く頃は梅は濃い緑、人の気配は無い(笑) |
|
つ |
筑波山梅林(アジサイ園) |
2023/6/27 |
つくばね号 筑波山のアジサイを「東山から筑波山神社経由で筑波山梅林、最後は筑波山口へ、筑波山神社のアジサイは本数が少ないが奇麗ですが、筑波山梅林のアジサイは梅が終わると咲き乱れ、筑波山のアジサイはここが人気ポイントです。 年々急上昇の筑波山梅林のアジサイがとても奇麗です! アジサイが咲くころは梅には実も付いていませんネ(笑)。 |
|
|
|
|
|
|
つ |
椎尾滝の入 不動尊ノ滝 |
2020/11/3 |
桜川市真壁町椎尾滝の入に有る、”不動尊ノ滝” 廃校の市立紫尾小学校の奥 親切なおじさんが現地を案内してくれる。 |
|
つ |
羽鳥道の滝 |
2020/11/8 |
裏筑波山 羽鳥道(登山道は通行不可も有る)男の川の滝 茨城新聞記事2005年4月14日を参考に羽鳥道を歩きたい。 |
|
つ |
筑波連山縦走のみち滝群 |
2020/11/8 |
筑波連山縦走のみち 滝群をみよう 紅葉シーズン 桜川市真壁:県道41号と県道150号交差点 田 と 湯袋峠間が起点 この縦走のみち:JR岩瀬駅から雨引山、加波山をへて筑波山、下山はJR土浦駅 |
|
|
|
|
|
|
つ |
筑波山初詣:筑波山 |
2013/1/1 |
(初詣は100名山で!) |
初日の出 筑波高原キャンプ場から往復 初日の出ご来光は筑波山頂から 平成28年元旦(2017/1/1) ケーブルカー・ロープウェイ早朝運行のご案内 ケーブルカー 4:30〜 ロープウェイ 5:00〜 ※天候により,運行が中止になる場合があります。予めご了承下さい。 初日の出時刻◆ 6:44頃 |
つ |
筑波山 |
2020/1/6 |
鬼ヶ作林道から坊主山経て男体山。自然研究路の展望台、立身岩と面白い登山道を歩きます。 |
|
つ |
筑波山 |
2014/1/6 |
真壁町から薬王院コースで筑波三山 あの!木製の階段は名所 下山は坊主山から自称「山姥さん」と! ブログの友人『yamanba』さんとは違います! |
|
つ |
筑波山 |
2015/1/9 |
筑波山初詣 筑波高原キャンプ場から女体山、男体山 ハギマシコ数十羽の群れ、可愛い! |
|
つ |
筑波山 |
2016/1/10 |
筑波山梅林から白雲橋コースで登って女体山、立身岩でのんびり、筑波ケーブルカーで下山孫らが初登山 |
|
つ |
筑波山 積雪20a |
2012/1/24 |
積雪20a ハギマシコも餌探しに苦労! 筑波山に大雪、市内は大渋滞が発生、朝早く登山口に着いたのでラッキー続き! 登山道は美しい雪景色 |
|
つ |
筑波山 残雪 |
2015/2/2 |
筑波山神社から御幸ヶ原コースを登り、おたつ石コースを下って、迎場コースで/5社へ戻る 数日前に降った雪を訪ねて、杉林より上が凍結、積雪も多い。 |
|
つ |
筑波山 |
2017/2/4 |
筑波山梅林から筑波山を歩く 立春のポカポカ陽気 展望は素晴らしい。富士山、浅間山、日光連山、高原山、那須連山、赤城山、八ヶ岳、霞ケ浦、涸沼、水戸市内、加波山方面 梅祭り:2/25〜3/20 |
|
つ |
筑波山 |
2011/2/12-13 |
雪の筑波山は珍しいが年に1,2度は降ります! 梅+富士山+雪
美景です。 雪の降った次の日、雪景色の散歩も楽しい、地元の人は毎日楽しんでいる。 |
|
つ |
筑波山 |
2010/2/14 |
雪の花の筑波山 雲海と雪の花は見事でした! このようなタイミングで雪が降ってくれません。貴重な一枚です! |
|
つ |
筑波山 |
2014/2/18 |
記録的大雪 筑波山梅林から、つつじヶ丘へ下る |
|
つ |
筑波山 |
2014/2/26 |
筑波山梅林は今が綺麗です! |
|
つ |
筑波山 |
2015/3/11 |
筑波山梅林:3〜4分咲き、見頃です 駐車場は約200台と大幅アップ 晴れると富士山が望めます |
|
つ |
筑波山 |
2017/3/17 |
楽しく歩こう筑波山、奇妙な岩、最後は綺麗な筑波山梅林 |
|
つ |
筑波山 筑波山梅林 |
2015/3/17-18 |
「17日」 筑波高原キャンプ場&朝日峠展望公園 「18日」 男の川コースを登って、筑波高原キャンプ場、コースを下る 満開の筑波山梅林 |
|
つ |
筑波山 |
2016/3/20 |
春分の日 ユリワサビが咲きだし、カタクリは開花間近! |
|
つ |
筑波山 |
2014/3/25 |
春の訪れを訪ねて筑波山を歩く! 湯袋峠から |
|
つ |
筑波山 |
2015/3/29 |
裏筑波山麓 湯袋峠から筑波高原キャンプ場を周遊 ユリワサビ、キクザキイチゲ、カタクリ、クロモジ、キブシが見頃を迎える |
|
つ |
筑波山 宝篋山 |
2011/4/2 |
宝篋山、筑波山(湯袋峠沢コース) コブシ、キクザキイチゲ、ニリンソウ、ハナネコノメ 東日本大震災:3月11日14時46分、筑波山も多くの被害を受けている、だが、自然は元気で素晴らしい! |
|
つ |
筑波山 |
2015/4/4 |
筑波裏コースはカタクリが満開、ニリンソウは少し後になる 男の川コースから自然研究路、見晴台、男体山、立身石、御幸ヶ原、カタクリの里、女体山から、お花畑を回って下山 |
|
つ |
筑波山 |
2014/4/5 |
花冷え 4日大荒れ 5日晴 花冷え 6日大荒れ 花冷え 筑波高原キャンプ場周辺 野草 カタクリ、ヒナワチガイソウ、ハルトラノオ、ユリワサビ、ニッコウネコノメソウ、ツクバネソウ、ニリンソウ、アズマイチゲ、キクザキイチゲ |
|
つ |
筑波山 |
2016/4/8 |
早春植物(スプリング・エフェメラル)を探す カタクリ、キクザキイチゲ、アズマイチゲ、ニリンソウ、エンレイソウ、ミヤマカタバミ、ハルトラノオ、ヒナワチガイソウ、トウゴクサバノオ、ユリワサビ |
|
つ |
筑波山 |
2015/4/9 4/8は積雪 |
4/8は4月積雪5年ぶり、筑波山山頂は約10a ブナが満開! カタクリは埋まって開花はストップ! 筑波高原キャンプ場より下は:ニリンソウが見頃 |
|
つ |
筑波山 |
2022/4/18 |
つつじヶ丘から女体山、カタクリの里(終わり)、御幸ヶ原から自然歩道(カタクリ、アズマイチゲ、、満開のお花)を経て旧酒寄駅跡(山桜満開)へ下る。 薬王院コース途中から鬼ケ作林道でみかん園から旧酒寄駅跡まで、山桜が見事、次回の「ヤマザクラ鑑賞」はここに決めても良い! |
|
つ |
筑波山 |
2019/4/20 |
連休前の登山者と観光客に賑わう筑波山、カタクリ・クキザキイチゲ・ニリンソウで飾られる 双耳の筑波山 女体山(標高:877b)・男体山(標高:871b)・坊主山(標高:710b) |
|
筑波山 女体山山頂から酒寄駅まで歩きます |
2023/4/25 |
バス・ロープウェイで女体山駅まで上がり、徒歩で女体山から御幸ヶ原、男体山山頂経由、自然研究路を経て酒寄南バス停へ。 連休前の草花を鑑賞に出かけた、ツツジの群生は見頃 トウゴクミツバツツジ、ヤマツツジ、ニリンソウ、ヤマツツジ、ウマノスズクサ、ヤマブキソウなど・・・。 男体山山頂で「花のお姉さん軍団」に大変お世話になりました、無事に目的地に着いたかな? |
||
つ |
筑波山 |
2019/4/28 |
2019/4/28 10連休2日目、御幸ヶ原の混みは凄い、ケーブルに並ぶ長蛇の列。 トウゴクミツバツツジ、ニリンソウ、ヤマツツジがとても綺麗。カタクリやキクザキイチゲが終わりです。 自然研究路はガラガラ。 幼稚園、3年生、6年生に中学生と親が同行、薬王院コースはガラガラで大満足! |
|
つ |
筑波山 |
2009/5/2 |
ツツジの咲く筑波山を歩きを白滝コースを下り、つつじヶ丘と筑波山神社の古い登山道を歩いてみました。 |
|
つ |
筑波山 |
2012/5/5 |
子供日はちびっこ登山者が一番多い日です! 六所:白滝→つつじヶ丘→女体山→男体山→筑波山神社→筑波ふれあいの里→六所 |
|
つ |
筑波山 |
2010/5/8 |
今年もミツバツツジが咲き誇る。 今日は雲海が期待外れ! 筑波山で展望を楽しむ時は、つつじヶ丘駐車場は外せない! 奇妙な岩はこのコース:弁慶七戻り等 |
|
つ |
筑波山 |
2009/5/9 |
つつじヶ丘から登って筑波山から雲海を見よう、登山道はミツバツツジも見頃です。 ヤマツツジの満開で、連休は筑波山は一番花が綺麗です。 筑波三山の知って下さい。 |
|
つ |
筑波山 表筑波スカイライン |
2015/5/10 |
表筑波スカイラインをドライブ 朝日峠展望公園で遊ぶ! |
|
つ |
筑波山 |
2013/5/12 |
男の川&女の川 トウゴクミツバツツジ、ツクバネソウ、ユキザサ、ニリンソウ この時期、美しい帽子が似合います、自然は新緑に包まれる。 「JXR→JPG」 |
|
つ |
筑波山 |
2014/5/13 |
トウゴクミツバツツジ、ツクバネソウ、ヤマツツジに飾られる 双耳の筑波山 男の川からつつじヶ丘、林道で戻ります |
|
つ |
筑波山 |
2015/5/13 |
自然研究路 連休明けの植物 男の川から筑波高原キャンプ場へ ウツギ類が見頃 台風6号一過を期待 |
|
つ |
筑波山 |
2015/5/19 |
女の川コースを登って、薬王院コースの横道を下山 |
|
つ |
筑波山 |
2017/5/19 |
裏筑波:男の川から薬王院コースに合流、自然研究路、男体山、立身岩、御幸ヶ原、女体山、御幸ヶ原で休憩後旧ユースホステル跡地に下山 ヤマツツジ、トウゴクミツバツツジ、アカガシ、リョウブ、ツクバネソウ、ミヤマザクラ、アオダモ、ウリノキの蕾等 |
|
つ |
筑波山 |
2014/5/27 |
裏筑波山コース、植物観察 女体山・男体山・自然研究路 湯袋峠から筑波高原キャンプ場をへて女体山−御幸ヶ原−自然研究路−男体山−御幸ヶ原、下山は深峰遊歩道をへて湯袋峠 |
|
つ |
筑波山 |
2020/5/29 |
裏筑波を歩く、 坊主山経由、自然研究路から男体山、立身岩から御幸ヶ原を通り女体山、下山は御幸ヶ原、自然研究路を経て、坊主山経由で! ヒイラギソウ、ホシザキユキノシタ、イワタバコ、ツクバネウツギ、ツクバネ・・・・小鳥の声も多様でした! ホシザキユキノシタは開花は25日頃開花? |
|
つ |
筑波山 |
2015/6/10 |
梅雨の晴れ間 コアジサイ、ヤマボウシ、シモツケ、ウツギ、イワガラミ、ウリノキの花 新緑は美しい |
|
つ |
筑波山 |
2015/6/16 |
湯袋峠側からつつじヶ丘を回る周遊コース 梅雨の晴れ間 シモツケ、トリアシショウマ、イワガラミ、ヤマアジサイ、オオナルコユリ、オカトラノオ、コアジサイ、モミジイチゴ、クサイチゴ |
|
つ |
筑波山 |
2016/7/2 |
筑波山の梅雨 男の川から下山は筑波高原キャンプ場 シモツケ、イワガラミ、ヤマアジサイ、ノリウツギ、リョウブ、男体山山頂の植物 |
|
つ |
筑波山 |
2015/7/4 |
風返し峠と湯袋峠の中間点から広根場林道&東筑波ハイキングを歩く チダケサシ、ヨメナ、ヤマアジサイ、タマアジサイ、オカトラノオ、シラヤマギク、イワガラミ、マタタビ、ノリウツギが見頃 |
|
つ |
筑波山 |
2014/7/8 |
男の川を登って自然観察路をへて男体山・女体山 トチバニンジン、ツクバネソウ、ヤマアジサイ、イワガラミ、ノリウツギ、シモツケ |
|
つ |
筑波山 |
2017/7/15 |
梅雨の晴れ間の植物 梅雨明けはまだ、登山者も日陰を求めている!暑い一日でした。 |
|
つ |
筑波山 |
2022/7/20 |
つくバスと筑波山直行シャトルバスでつつじヶ丘まで上がり、ロープウェイで女体山駅へ、女体山から御幸ヶ原から御幸ヶ原コースを慎重に下る。年齢75歳の二人の奥さんは白雲橋コースと御幸ヶ原コースを平気で縦走。 |
|
つ |
筑波山 |
2021/7/21 |
梅雨明けの筑波山に 初めて登った、元気な内は北アルプスなど高い涼しい峰に! イワタバコ、ヤマユリ、ヤマジノホトトギスに出合、暑いが元気100倍でした。 2011(23)年台風15号の被害 弁慶七戻り周辺のスギ |
|
つ |
筑波山神社(梅雨開け直前) |
2023/7/25 |
つくばね号にて東山から筑波山神社参拝。 つくば市内同じ猛暑、まだ梅雨は明けない! 観光客は少ないが外人さんが多く訪れて、筑波山山頂に登って行く・・晴れだは富士山は見えない。 |
|
つ |
筑波山 |
2022/8/3 |
交通機関(ロープウェイとケーブルカー)で登り降り。 夏休みで子供を連れたお父さんやお母さんが多い。彼らの服装を見ると登山姿、聞くと大半が交通機関を使って上り下り。男体山・ 女体山を登り、筑波山は見事にクリアー。秋に生徒がここを登山、下見の先生、まずご自分でパワースポットを研究しなくてはならない、当日快晴を祈りたい! |
|
つ |
筑波山神社から 筑波ふれあいの里 自然生クラブ 蔵王神社 |
2024/8/7 |
筑波ふれあいの里入口バス停から筑波ふれあいの里(又次沢渓谷)、ふれあいの里近くの湧水、 自然生クラブ、蔵王神社を参拝、高野東バス停から筑波山口へ、ここから筑波流通センターを経てつくばセンターへ引返す |
|
つ |
筑波山 |
2015/8/16 |
残暑見舞いの筑波山 裏コースは蒸し暑い イワタバコ タマガワホトトギス タマアジサイ |
|
つ |
筑波山 |
2014/8/20 |
残暑見舞いの 筑波山 裏コースは蒸し暑い イワタバコ タマガワホトトギス ヤマジノホトトギス タマアジサイ |
|
つ |
筑波山 |
2020/8/29 |
裏筑波の植物 8月下旬 広根(支線)林道)を観察、入口からつつじヶ丘の駐車場に続く、健脚の人は国民宿舎つくばねからつつじヶ丘/国民宿舎つくばね分岐を経て女体山へ向かう人もいる。 |
|
つ |
筑波山 |
2015/9/12 |
秋を感じに! 常総市の鬼怒川はん濫 ツルニンジン、キンミズヒキ、ツクバネ、キバナアキギリ、カメバヒキオコシ、ヤマボウシ、アオハダ、サワフタギ |
|
つ |
筑波山 |
2017/9/13 |
筑波山ドライブ 筑波山神社から風返峠、表筑波スカイラインを走り、下山はフルーツライン ジャコウソウ,キバナアキギリ |
|
つ |
筑波山 |
2019/9/17 |
坊主山から男体山、立身岩、自然研究、御幸ヶ原を坊主山に戻って下る。大石重ねは微笑ましい! |
|
つ |
筑波山 |
2016/9/17 |
坊主山を登って男の川を下る ガンクビソウ、カシワバハグマ、キヌタソウ、キバナアキギリ、キンミズヒキ、ダイモンジソウ、ツクバトリカブト等 |
|
つ |
筑波山 |
2014/9/23 |
秋分の日、筑波山は子供の日!男の川、自然研究路、男体山、御幸ヶ原、弁慶茶屋跡、つつじヶ丘駐車場、筑波高原キャンプ場を経て、男の川に下山 |
|
つ |
筑波山 |
2017/9/27 |
筑波山 風返峠からつつじヶ丘・つくばねオートキャンプ場分岐間の植物観察 アケボノソウ、ジャコウソウ、キバナアキギリ、イヌショウマ |
|
つ |
国民宿舎つくばね跡地から筑波高原キャンプ場 |
2021/9/29 |
「石岡市国民宿舎つくばね」2020/8/31に閉店・閉館 自宅から筑波山神社経由は車約1時間 ここからつつじヶ丘・筑波山山頂の登って筑波高原キャンプに下山しここに戻るコースはお花畑が多く人気 |
|
つ |
六所駐車場らつつじヶ丘経由 弁慶茶屋跡から筑波山神社 六所駐車場 |
2012/10/1 |
六所駐車場から カメバヒキオコシ,テンニンソウ,イヌショウマ,オクモミジハグマ等 六所駐車場からつつじヶ丘経由 弁慶茶屋跡から筑波山神社 六所駐車場 |
|
つ |
筑波連山縦走湯袋峠登山口から筑波高原キャンプ |
2018/10/1 |
台風24号一過 栗拾い(ヤマグリ) カントウヨメナ、シラヤマギク、メナモミ、オオバコ、アメリカフウロ、ツリフネソウ、キツリフネ、イヌガヤ、マツカゼソウ、モミタケ、アカシデ、アカマツ |
|
つ |
筑波山 筑波連山縦走湯袋峠登山口から筑波高原キャンプ 女体山・男体山 自然研究路 深峰歩道 湯袋峠に戻る |
2012/10/13 |
秋の花を探して サラシナショウマ,キッコウハグマ,ミヤマタニソバ,ツクバヒゴダイ |
|
つ |
燧ケ池 |
2022/10/19 |
燧ヶ池(ひうちがいけ)の筑波山とススキ・エノキの大木・ミゾソバ。 筑波山口から燧ケ池を往復、途中のりんりんロード沿いに入口がある。 ワイナリーのブドウ畑も素晴らしいく広大です! |
|
つ |
筑波地区支線型バス「つくバスにプラス」 |
2022/10/25 |
筑波地区支線型バス 筑波交流センターから筑波山神社入口経由、筑波ふれあいの里入口(つくば湯) 筑波山神社入口から雪景色の美しい富士山が見える。 筑波山バスの旅で富士山を眺めよう! |
|
つ |
筑波山 |
2011/11/1 |
筑波山御座替祭(おざがわりさい)は毎年4月1日、11月1日に行われる。筑波山神社の春・秋の神事。 つくば観光大使のご案内で現場に!春の神事にも行きたいものです。 |
|
つ |
東山、筑波山神社、筑波山大御堂、旧筑波山郵便局、臼井まで散策 *交通機関を効率よく使おう! |
2022/11/2 |
つくばね号 東山から筑波山神社、筑波山大御堂、筑波山郵便局から臼井まで散策 行きは筑波交流センターから東山入口、帰りは臼井から筑波交流センター。 つくばセンターから筑波交流センター間は北部シャトルです。 |
|
つ |
筑波山 白雲橋コース |
2014/11/4 |
秋晴れの筑波山 白雲橋コースを登り、自然研究路の紅葉狩り、下山は御幸ヶ原二人の孫が初めて同行する |
|
つ |
筑波山 |
2016/11/12 |
雲海シーズン 筑波山の多彩な秋 裏筑波 湯袋峠側から筑波連峰縦走路を登って、女体山・男体山・自然研究路から男の川コースを下る 東京都狛江市を東京の田舎と言う女性、初めて筑波山に来られ、立身石から美しい富士山を遠望その偶然に驚き! |
|
つ |
筑波山 四季の道 穴場の紅葉狩り |
2019/11/21 |
筑波山穴場の紅葉狩り、富士山も見え、私のお気に入り場所 筑波山梅林に隣接する、四季の道はツツジの紅葉が楽しめる。 |
|
つ |
筑波山 |
2016/11/20 |
雲海シーズン 日曜日、紅葉を楽しむ観光客が多く、山頂は大混雑。 雲海が発生し、雪景色の富士山が見え、感激 坊主山から下る登山道はカエデの紅葉が見事、薬王院コースの紅葉は見頃です。 |
|
つ |
筑波山 つつじヶ丘から |
2013/11/26 |
雲海シーズン モミジが綺麗です! 帰りは筑波実験植物園で紅葉狩り! 2011(23)年台風15号の被害 弁慶七戻り周辺のスギ |
|
つ |
筑波山 四季の道(筑波山梅林に接近) |
2018/12/14 |
筑波山梅林に隣接する、四季の道はツツジの紅葉が楽しめる。 時間が有れば筑波山神社から歩きたいものです、富士山も見事です。 |
|
つ |
筑波山 坊主山 |
2018/12/19 |
ミヤマシキミを見たくて坊主山へ、薬王院コースと男の川コースの合流点を見て引き返す。 |
|
つ |
筑波山 |
2013/12/21 |
雲海シーズン 師走の筑波山 3連休で出足好調 富士山がクッキリ |
|
つ |
筑波山 |
2022/12/21 |
つくばね号 東山から筑波山神社、筑波山梅林経由で筑波山口へ下る 年末年始を迎え、元旦祭の飾りにお忙しい筑波山神社。 コロナ感染者が増加、でも観光客はやって来る、ただ、一歩入る山道には人影は無い。 紅梅が咲き出し、ガマズミは霜にあい美味い味! |
|
つ |
筑波山 坊主山 男体山 |
2018/12/24 |
天皇誕生日振替、展望台で「今年2度目の素晴らしい展望!」と興奮にて見える山々をご案内する人。朝早めに来れば雲が無い富士山が見えたそうです。 紅葉は終わり、針葉樹が美しい時期。 富谷山(茨城100名山)が小さく見える。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|