洞峰公園 紅葉狩り2024年 

洞峰公園 紅葉狩り2024

日程:2024124日 (水)12月に初めなのに快晴で霜も無い

日程:2013/11/30 学園東大通り&つくば公園通り
日程:2015/11/27 赤塚公園から洞峰公園 紅葉狩り
日程:2023/11/28 秋晴れ イチョウ・モミジ
日程:2023年12月6 (火)昼から秋晴れ 公園通りは静か!

洞峰公園入口に歩道橋とバス停があるつくばセンターから乗ると、降りた所が入口です、1020

道路と木

自動的に生成された説明 森の中の木

自動的に生成された説明

左:洞峰公園入口のイチョウ並木      右:学園西大通り側のモミジ

 

 イチョウ並木に入らず、左に洞峰公園を見て、高層気象台方向に進む、紅葉に囲まれた洞峰公園多目的フィールドが見えている、早めに訪れた人々が散歩やランキングです、今日が平日だから人の数は少ない。

 

木の枝

自動的に生成された説明 

左:学園西大通りのカエデは落葉              右:学園西大通り

 

 つくば市の道路はカエデ・イチョウ・ケヤキ等で紅葉時期が一番美しい、新緑も人気です。

 

 洞峰公園と高層気象台間に侵入禁止の標識、これは自転車・バイクの侵入を禁止するもので、散歩者には問題はありません、赤塚公園から続くつくば公園通りの洞峰公園入口まで続く自然豊かな散歩道です。洞峰公園内を一周する歩道(舗装)が並走しています。

 

 

左:デマリ       右:大木の枯れ葉

 

 道に入ると右が高層気象台の姿が見える広大の地、左が洞峰公園でデマリが続く、奇麗な花(薄いピンク色)が4月下旬から咲くが写真の通りで紅葉には無関係かな、ヤブデマリ、ノリウツギ、ムシカリなどは登山中に良く出合ますが!

 

 高層気象台側が柵でえ囲まれ、大木の木々が植えられている、落葉ですが、残葉がとても魅力です。驚くほどんお大木です。

 

 

今が見頃

 

 

この道に入る人はいない

 

 

左:高層気象台         右:ツツジと大木

 

 南に霞ケ浦国際ゴルフコース、続いて国道354号、赤塚公園・梅園公演、そして高層気象台と続き、洞峰公園になる、更に北に二の宮公園、竹園公園を経てつくばセンター(つくば駅)、中央公園、つくばエキスポセンター、北大通りを通過すると松見公園です、筑波大学は更に北上・・・筑波山へと続く。

 

 

高層気象台ゲートのモミジ

 

 歩いてきた散歩道で鍵が付いた大きな扉がある、この周辺の回りのモミジがとても奇麗です、つくば駅方面から見えた人が利用するところかも知れない。まだ一度も開いた扉を見ていないが、良く踏まれた足跡がある・・・・・。

 

 

高層気象台の展望台  林の中に現れる

 

 以下はここの付近のモミジ群です;

 

 

 

 

 

 

 

 扉の奥には入れませんが、高層気象台は赤塚公園まで続き、国道354号のバス停は「気象拿」で霞ケ浦国際ゴルフコース入口と赤塚公園入口の所です「土浦駅西口・つくばセンター・みどりの駅を結びます」。

 

 ここから洞峰公園に中心の洞峰沼に向かいます。

 

 

一周道の紅葉

 

 

一周道の紅葉

 

 

洞峰沼の水面とカモ

 

 洞峰沼、無風でポカポカ陽気、水面の紅葉が移り・・・・見ごたえ充分!

 

 

洞峰沼を右回り

 

 洞峰沼を右回り、赤塚公園からやって来るつくば公園通りに出合う、ここには公衆トイレと自動販売機が置かれている。

 

 洞峰沼方に空きのベンチが数個、無人でここに腰を下ろしお弁当を頂く。この公園の周辺には意外と一人で入れるお店が無く、自由にどこでも食べられる弁当を持ってくる、、、賢いお母さんらは手作りのお弁当を用意しお子さんと楽しんでいますね!園内の新都市記念館はレストランが有るが洞峰公園の紅葉狩りには芝生か椅子に腰を下ろし食べた方がリーズナブルな人と私は思います。

 

 

更に右回り

 

 

左:落葉を踏む        右:洞峰沼で大きなモミジ

 

 

その大きなモミジの下を通過

 

 ここの大きなモミジは良く知ら知られており、カメラを構える人は多い様です・・・・ただ、高層気象台脇のモミジの美しさには負けている

 

 

洞峰沼の北側の遊歩道

 

 平日なので文句は言えないが、、、、整備の車が遊歩道に停められカメラのピンポイントなのにチョット残念でした。

 

 

新都市記念館から洞峰沼

 

 洞峰公園の大きさを感じる、

【つくば市二の宮】「洞峰公園」が県営から市営に!豊かな自然が魅力♪

つくば市で最大規模の公園である「洞峰公園」は1980年に開園され、洞峰沼を囲む自然が豊かな公園です。なんと広さは、約20ヘクタールもあるとのこと!

つくば市でも最大規模の洞峰公園は、これまで県が運営管理していたのですが、202421日より、つくば市に無償譲渡されました

市は主に洞峰公園の豊かな自然や現在の環境を守るためにこれに反対し、話し合いの結果、無償譲渡となりました。

・・・・・・・・

洞峰公園

住所:茨城県つくば市二の宮2-20 アクセス:つくばエクスプレス線「つくば駅」から車で約6分 TEL029-852-1432(総合受付) 駐車場:有り

 

 

 

ソーラーシステムを有する温水プール

 

 

洞峰公園のイチョウ並木

 

 

洞峰公園入口のイチョウ並木  歩道橋から

 

 ここからスタートした洞峰公園紅葉狩り、つくばエクスプレス行きは歩道橋を渡ることのなる、ここ歩道橋から見る並木は素晴らしい。

 

 

歩道橋から洞峰公園を! カエデは落葉

 

 晴れて入れな、歩道橋から筑波山が美しい、今日は姿を見せていましたが霞んでおり残念!

 

 洞峰公園バス停からこの時間なら一時間に数本走っている。

 

HP:わたしの天気予報 HPあいうえお順