1947年(昭和22年)に生まれ、

若き頃は金曜日に仕事から帰って、車で夜中走り、登山口で仮眠、夜が明けたら歩き出す、

この歳になると、まず交通機関、続いて車+交通機関、最後に車で登山口へ向かう。

車の場合は、登る朝出発か、登る夜明けに出発か、登る前日出発し登山口で一泊翌朝歩き出す。

そいて一泊は:車中泊、旅館利用(前日又は下山後)・駅ならビジネスホテル。

 

 ただ、70を超えた今、特に運転に注意し、夜中は運転しない、車中泊は禁止しテントか旅館泊、前日までに目的地に着く!

 

昔は夜行列車で向かうと、現地駅で登山口行のバスが有った

 

ムーンライト信州、ムーンライトえちご、ムーンライトながら、急行能登など

例1)JR上野駅23:33=(急行 能登)⇒4:40JR北陸本線糸魚川駅5:40=(糸魚川バス「白馬岳登山バス」 )⇒平岩駅6:20=(糸魚川バス)=(糸魚川バス)⇒7:10蓮華温泉バス停

例2)JR新宿駅23:54(遅れて0:10発)=(ムーンライト信州81 中央線)⇒3:09JR小淵沢駅5:44=(中央線)⇒6:09JR韮崎駅30JR韮崎駅7:40=(山交タウンコーチ)⇒8:35増冨温泉8:40=(山梨峡北交通)⇒9:00瑞牆山荘

例3)JR新宿駅23:54=(ムーンライト信州81)⇒3:09小淵沢駅6:10=(小海線)⇒6:53信濃川上駅7:05=(川上村バス)⇒7:29梓山

例4)JR新宿駅23:10=(ムーンライトえちご)⇒0:47高崎駅1:13=(ムーンライトえちご)⇒3:39長岡駅5:43=(上越線)⇒6:17小出駅=(南越後観光バス)⇒7:35枝折峠(標高1065b

 

 この頃は夜行列車は見ない、、、、。

 

車で出かける時

 

  有料道路は最低限の利用とし、出かける時は出来るだけ展望の良い道路を選んでドライブを楽しむ、白神地方、蔵王、鳥海山、磐梯山や吾妻連峰、八ヶ岳周辺、奥只見、金精峠、三国峠(山中湖、谷川近く、他にもある)、三才峠、自宅に近い筑波パープルラインなど、嬉しいことに素晴らしい写真を沢山使って説明しくれるサイトもある。

そして何より名山ほど行く手に素晴らしいドライブコースがあって、必ず仮眠の出来る大きな駐車場がある、夜明け目の前に素晴らしい展望が広がっている。ただ山頂の展望には敵わない!

 

 2020年コロナの感染が始まる、中古の軽を購入したがナビが装備、その上音響設備も高級品。スタート時点に行き先をセットすると後は安全運転に徹する。

 

 最近はこんな感じ 

 

自己紹介

 

海沼文雄(かいぬま ふみお) 【ネット名:わたしの天気予報】

 

生年月日 1947630

生誕の地  長野県上水内郡中条村

現住所    300-1251 つくば市城山1−11

家族     

 

現況      日々野外活動を楽しんでいる、道の草花は気になって!

ホームページ【わたしの天気予報】(公開日:2013/10/1から)

   

 日程:1995813-16日 期間中快晴 槍ヶ岳

問い合わせメール