霞ヶ浦環境科学センターイベントin2016 霞ヶ浦自然観察会 第3回 |
日程:2016年5月21日 (土) 快晴
筑波山と霞ヶ浦、恋瀬川は霞ヶ浦に流れ込む、大きな流入河川
下流域:高浜入り・上流域:恋瀬川支流で調査
平成28年度 第3回霞ヶ浦自然観察会:
日 時 平成28 年5月21日(土)
集合場所 茨城県霞ケ浦環境科学センター
送迎バス 途中,土浦駅東口からも御乗車できます。
(行き:土浦駅東口午前9時30分発
帰り:午後2時40分頃着)
場 所 :石岡市高浜 高浜入り・石岡市小幡
内 容 :生き物の観察と河川調査(みずしるべ)
石岡市高浜高浜入り
石岡市小幡
ハグロトンボ幼虫(ヤゴ)も捕まえたが、撮影ミス。成長は細くて繊細、雄は腹部が緑色をしているが、雌は腹部が黒い色をしている、探し、撮影したい!
石岡市高浜 高浜入り・石岡市小幡で生き物の観察と河川調査を実施、用意された「水辺のすこやかさ調べ」を元に観察。 その内容を見ると: @ 自然なすがた A ゆたかないきもの B 水のきれいさ C かいてきな水辺 D 地域とのつながり そして、気づいたことをまとめおきたいですね! |
HP:わたしの天気予報